ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) ■新型車・スパイフォト・ウワサなど

新型S2000?謎のホンダ製コンセプトカー(超カッコいい)が目撃される

投稿日:2017/03/10 更新日:

ホンダの謎コンセプトカーが目撃に。
画像を見るとテールランプやダクト、ブレーキなどが「モック」のように見え、実際の走行はできないようですね。
目撃されたのはカリフォルニアとのことで、その用途などは不明。

ほぼ無いに等しいフロントウインドウ、あまりに低いフロントノーズなどを見る限り、このままの市販はまずなさそうですが、こういった「過激路線」にホンダが転じるのかどうかは気になるところ。
現在のスポーツカー/スーパーカー市場においては「デザイン性」も一つの重要な要素であり、それはマクラーレンが「MP4-12C」kara[650S」へとデザインを変えてヒットしたことを見ても顕著な傾向と言えるかもしれません。

要はいかにパフォーマンスが高くとも独自性の高いデザインを持たなかったり、あまりに平凡なデザインだと「売れにくい」ということですが、その意味でもホンダには「独自性」「過激」を期待したいところ(とくに最近2&4コンセプトをパテント登録するなどホンダは勢いがある)。

このモデルについてはまったく情報がなく不明なところも多いものの、ホンダについては現在「ベイビーNSX(ZSX?)」「S2000後継」「S1000」の噂があり、サイズ的に近そうなのはS2000後継かもしれません。

リアセクションのデザイン(リアフェンダーとCピラーあたり)にはNSXとの共通性も見られ、ホンダがこれからスポーツカーにこの系統のデザインを与えるのではと想像できますが、これに近いデザインで市販されれば大きなインパクトを市場に与えることになりそうです。

なおこちらは以前にホンダが出願し登録されたパテントの画像。

関連投稿
ホンダが「ZSX」の商標を登録。これがベイビーNSX?マクラーレンが開発に参加との噂も
新型ホンダS2000はやはり2018年に登場?2リッターターボで320馬力か

VIA:Motor1

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA), ■新型車・スパイフォト・ウワサなど
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5