| 純正?ラッピング? |
オランダにて、なんともシビれるカラーのポルシェ911GT3RSが目撃に。
サテンブラック(マットブラックに比べてちょっとだけ光沢がある)のボディにレッドのストライプ(光沢)が鮮やかですが、「ありそうで実際はなかなかない」類のカラーですね。
なお、これが純正カスタム(エクスクルーシブ)なのか、それともラッピングなのかは不明。
一度は乗りたいリングタクシー
もしラッピングだとすると、ポルシェ911GT3RSは「ダクトが多く」かなり入り組んだボディ形状を持っているので技術的にはかなり難しそう。
↓オランダはスーパーカー天国なイメージがあるものの、写真を撮る人多数
なおナンバーは「GTRS3」。
おそらく「GT3RS」が取れなかったのでしょうね。
こちらもポルシェ911GT3RSですが、これは「リングタクシー」。
リングタクシーとは、職業ドライバーが客を乗せてニュルブルクリンクを走るもので、プロの運転を体験したかったり、旅行者が自分の車を持ち込めない場合などに大変有用なサービス。
ニュルブルクリンク周辺には多くの「リングタクシー」が存在し、各社とも顧客獲得のために「よりパフォーマンスの高い車」を導入する傾向にあるようですが、ここの運営元はポルシェ911GT3RSのほかにも日産R35GT-R NISMOも保有しているようですね。
ジャガーFタイプSVRがニュルブルックリンク・タクシーに登場。4万円以下で時速322キロを体験だ
抜いて抜いて抜きまくる。ニュル最速の女性ドライバーが911GT3Rでほかの車をゴボウ抜きする動画
なお、GT-Rのテールパイプはちゃんとマフラーからつながっており、最近の車によく見られる「フェイク」ではないのが好感の持てるところ(ポルシェ911GT2RSのテールパイプもフェイクだと判明)。
中には「ギルティ」も。「最も見栄えの悪いフェイクマフラー7選」が動画で公開
アルファロメオ・ジュリア・クアドリフォリオのエキゾースト4本のうち2本はフェイク?と話題に
なんと!アウディSQ5にはヴェルファイアのオプション風「偽マフラー」が装着されている
ポルシェ911GT2RSの展示&走行。おそらく実車を見ることは叶わないので動画にて
VIA:Autogespot