ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>日産/インフィニティ(Infiniti)

【動画】英国より、リバティーウォークが自社のために作った「フラッグシップGT-R」、もちろんオーバーフェンダー

投稿日:2018/07/29 更新日:

| リバティーウォークのイギリス支社が製作した”フラッグシップ” |

ユーチューバー、LivingLifeFast氏がリバティーウォークのUKオフィスを訪問し、リバティーウォークが製作した「フラッグシップ」カスタムカーを紹介。
GT-Rそのものは2010年モデルで、これにリバティーウォークは最新の「タイプ2」ボディキットを装着しています。
タイプ2ボディキットは2016年モデルまでのGT-Rの場合、FRP製だとフルキットで2,079,000円、カーボン製だと2,689,200円(2017年モデル以降だと2,079,000円/2,689,200円)。※リバティーウォークのGT-Rエアロパーツ紹介ページはこちら

グレーの戦闘機風カラーがナイス

装着されるサスペンションはおなじみAirrex製で、リモコン操作によって自由に車高を変更可能。
文字通り「ベタベタ」まで下がります(790,000円)。

gtr5

フロントオーバーフェンダーにはルーバーつき。
オーバーフェンダーは単品では購入できず、「キットのみ」でしか販売されないようですね。

なお、単品で販売されるのはフロントバンパー&ディフューザー(FRP:502,200円/CFRP:561,600円)、フロントカナード(FRP:86,400円/CFRP:129,600円)、リアバンパー(FRP:216,000円)、リアディフューザー(FRP:324,000円/432,000円)、リアウイング(FRP:442,800円/CFRP:604,800円)、ボンネット(FRP:162,000円/CFRP:270,000円)、LEDヘッドランプ(291,600円)、LEDテールランプ(118,000円)。

なお、リバティーウォークのエアロキットにはいくつか種類があり、こういったオーバーフェンダーを含むエアロパーツは「LB WORKS」、オーバーフェンダーなしのエアロキットは「LB PERFORMANCE」、国産車向けのエアロキットは「lb nation」ブランドから発売されます。

gtr3

グレー&ブラックのみのシンプルな外観。

gtr2

とにかく巨大なリアウイング。
日本だと完全に違法ですが、イギリスでは「合法」なのかもしれませんね。

なおナンバープレートは「BOOST LB」。

gtr

かなりアグレッシブなフロントフード。
オーバーフェンダーは画像で見る限り、かなり「ピッタリ」とチリが合っているようです。

gtr7

それでは動画を見てみよう

こちらがリバティーウォークGT-Rを紹介し、さらに走行までしてしまう動画、「The Most INSANE Nissan GT-R I've EVER SEEN! *LIBERTY WALK*」。

あわせて読みたい、リバティーウォーク関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->日産/インフィニティ(Infiniti)
-, , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5