ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>スズキ(SUZUKI) >スバル(SUBARU) >ダイハツ(DAIHATSU) >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS) >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA) >マツダ(MAZDA) >三菱(MITSUBISHI) >日産/インフィニティ(Infiniti) ■自動車各社業績/ランキング/記録等

2019年9月の国産車販売ランキング。海外不調と言われるマツダの躍進著しく、マツダ3は「売れまくり」。カローラは前月比で販売が「倍」に

投稿日:2019/10/07 更新日:

| こっそり三菱が販売を増やすなど、”個性派”がランキングの常連に |

さて、2019年9月の国内自動車販売。
8月には今年始めてトヨタ・シエンタが首位に立ちましたが、今月もやはりシエンタが首位。
なお、シエンタは2019年度(4~9月)累計だとプリウス、ノートの次ぐ3位ですが、ノートとの差は4,000台程度なので、来年3月までこの調子をキープできれば日産ノートを逆転し、プリウスとともに1-2フィニッシュを飾ることができそう(プリウスとシエンタとの差は1万台以上あるので、シエンタが年間首位を獲得するのは難しい)。

マツダ、三菱の躍進が目立つ

そして今月のランキングで目立ったのがマツダ。
北米市場では「販売が危機的」と報じられるマツダ3ですが、日本国内では「かなり」好調であり、マツダとしては異例の11位にまで浮上しています。
加えて発売したばかりのマツダ2も19位に。

ただしマツダ2はディーラー向けのデモカー登録がこのうち多数を占めると思われるので、来月以降にこの数字をキープできるかどうかが焦点となりそうです。
さらにマツダは「CX-30」のデリバリーも控えており、海外不調なれど日本国内においてはしばらく好調を維持できそうですね。

他、三菱はデリカD:5、エクリプスクロス、アウトランダーの3つがランク入り。
三菱がTOP50に3台を送り込むことは過去の例からしても非常に珍しく、「何かあったのか」と疑いたくなるほど。
なお、デリカD:5は順位を微妙に上げているので、「あの顔」が評価されたと考えて良さそうです。

2019年9月の国産車販売状況はこうなっている

そして以下が2019年9月の国産車登録ランキングTOP50。
全般的に「増税前」の駆け込み需要のためか、相当に台数が多めという印象です。

カローラはバリエーションを増加させたことで台数を倍増させ、そしてモデルチェンジを行ったスカイラインもランクイン(スカイラインがTOP50に顔を出したのはここ最近で記憶にない)。

レクサスだと「ES」がランキングから姿を消していますが、全般的に「個性の強い」クルマが多くなってきたように思われます。

  1. トヨタ・シエンタ 13,558台(前月 8,745台/1位)
  2. 日産ノート 13,183台(前月 7,709台/4位)
  3. トヨタ・プリウス 11,158台(前月 8,176台/2位)
  4. トヨタ・カローラ 11,046台(前月  5,594台/12位)
  5. トヨタ・ヴォクシー 10,178台(前月 6,887台/8位)
  6. トヨタ・アクア 9,737台(前月 7,484台/5位)
  7. 日産セレナ 9,224台(前月  7,714台/3位)
  8. トヨタ・ルーミー 9,046台(前月 7,474台/6位)
  9. ホンダ・フリード 8,018台(前月 7,000台/7位)
  10. トヨタ・タンク 7,569台(前月 5,967台/10位)
  11. MAZDA3  7,553台(前月 3,916台/16位)
  12. ホンダ・フィット 7,134台(前月 5,511台/13位)
  13. トヨタ・ヴィッツ 6,996台(前月 5,838台/11位)
  14. トヨタRAV4 6,601台(前月 6,277台/9位)
  15. トヨタ・アルファード 6,523台(前月  4,628台/14位)
  16. トヨタ・ノア 5,912台(前月 3,956台/15位)
  17. ホンダ・ヴェゼル 5,628台(前月  3,371台/19位)
  18. ホンダ・ステップワゴン 5,621台(前月 3,548台/18位)
  19. MAZDA2  4,871台(前月-台/-位)
  20. スズキ・ソリオ 4,457台(前月  3,065台/20位)
  21. トヨタ・エスクァイア 4,438台(前月  3,040台/22位)
  22. トヨタC-HR 4,425台(前月  3,608台/17位)
  23. スバル・インプレッサ 4,144台(前月  2,778台/26位)
  24. ホンダ・シャトル 4,074台(前月 3,016台/23位)
  25. トヨタ・ハリアー 3,890台(前月  3,060台/21位)
  26. トヨタ・クラウン 3,806台(前月 2,326台/27位)
  27. スバル・フォレスター 3,770台(前月  2,890台/24位)
  28. 日産エクストレイル 3,699台(前月  2,184台/29位)
  29. トヨタ・パッソ 3,536台(前月 2,921台/25位)
  30. トヨタ・ヴェルファイア 3,478台(前月 2,065台/30位)
  31. マツダCX-5 3,361台 前月 2,054台/31位)
  32. トヨタ・ランドクルーザー 3,012台(前月 1,959台/32位)
  33. スズキ・スイフト 2,945台(前月 2,261台/28位)
  34. ダイハツ・トール 2,909台(前月 1,464台/36位)
  35. スズキ・クロスビー 2,321台(前月  1,774台/34位)
  36. 日産リーフ 2,259台(前月  1,661台/35位)
  37. ミツビシ・デリカD5 2,227台(前月  1,115台/41位)
  38. マツダCX-8 2,199台(前月  1,378台/37位)
  39. レクサスUX250H 1,978台(前月  1,231台/40位)
  40. スバル・レヴォーグ 1,685台(前月 1,105台/42位)
  41. ホンダ・オデッセイ 1,654台(前月  1,262台/39位)
  42. トヨタ・カムリ 1,517台(前月 1,272台/38位)
  43. マツダCX-3  1,387台( 前月  -台/-位)
  44. 三菱アウトランダー 1,309台( 前月  -台/-位)
  45. ホンダ・シビック 1,194台(前月  1,086台/43位)
  46. トヨタ・ハイエース 1,097台(前月  890台/44位)
  47. スバルWRX 1,076台 (前月 663台/47位)
  48. 日産スカイライン 1,066台(前月 -台/-位)
  49. レクサスNX300  1,040台(前月 -台/-位)
  50. 三菱エクリプスクロス 1,017台(前月 -台/-位)

VIA:日本自動車販売協会連合会

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->スズキ(SUZUKI), >スバル(SUBARU), >ダイハツ(DAIHATSU), >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS), >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA), >マツダ(MAZDA), >三菱(MITSUBISHI), >日産/インフィニティ(Infiniti), ■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5