
| 一見のどかに見える住宅地だが、そこには様々な危険が潜んでいた |
この記事のもくじ
レクサスRXは自動車泥棒に大人気
さて、アメリカはニューオーリンズにて、クルマ泥棒と果敢に戦った男性がちょっとした話題に。
自身のレクサスRXを泥棒に盗まれそうになり、開いていたサンルーフからその泥棒を引きずり出そうとチャレンジした結果、うまく撃退に成功するといった一連の流れが防犯カメラに納められています。
まず、このベージュのスーツを着た男性は道路にレクサスRXを停め、(友人の)家の門をくぐるのですが、すぐに届け物をして帰る予定だったのかエンジンはかけっぱなしでドアもロックしていないまま。

-
-
加州で盗難車ランキング公開!レクサスRXが15.7台に1台の割合で盗まれていることが判明、ホンダアコードの「77台に1台」に大きく差をつける。なお台数ベースではCR-Vがトップ
| レクサスRXは盗難台数ベースでも2位を記録、このままゆくと保険料がとんでもなく高くなりそうだ |この記事のもくじ| レクサスRXは盗難台数ベースでも2位を記録、このままゆくと保険料がとんでもなく高 ...
続きを見る
そこで事件は発生した
そして友人宅のドアをノックしようとした矢先・・・。

赤いレクサスRXの横にシルバーのSUVが停車し、その後部座席から男がさっと出てきて、身を隠すようにしてレクサスの運転席へ。
このシルバーのSUVは、「獲物」を狙うかのように周囲をパトロールしていたのだと思われ、今回うまく獲物を見つけたということになりそうです。

しかしながらレクサスRXのオーナーがこれに気づき、踵を返して自分のレクサスRXのほうに。

そして手に持っていた荷物をクルマに投げつけ、ボンネットに覆いかぶさるようにしてクルマの発進を阻止しますが・・・。

発進したレクサスRXに跳ね飛ばされるような形になってしまいます。

ただしレクサスRXのオーナーはひるまなかった
しかしながらここからがこの動画の見どころであり、レクサスRXのオーナーはなんとボンネットに飛び乗り・・・。

ルーフをよじ登って開いていたサンルーフから犯人を引っ張り出そうとします(けっこうスゴい勢いで引っ張ってる)。

これにはたまらないといった感じでレクサスRXを停止させ・・・。

並走していたシルバーのSUVの後部座席に飛び乗り・・・。

そしてレクサスRXのオーナーはシルバーのSUVのドアに怒りをぶつけるものの・・・。

SUVは逃げ去り、呆然と路上を見つめることに。

もうちょっと気づくのが遅ければ、この男性がレクサスに飛び乗る前に逃げられていた可能性もあり、まさに不幸中の幸いであったのかもしれませんが、一歩間違えば大怪我を負っていた可能性もあり、(クルマに傷が入ったと思われるものの)無事でよかったという感じですね。
この男性は後日警察に被害届を出したといい、地元テレビ局に対して「今にして思えば、もっと良い判断があったかもしれませんが、私はこの街の犯罪にうんざりしています。警察や自治体のリーダーには、市民を守るために必要なことをしてほしいと期待しています」とコメント。
なお、地元TV局によると 2022年だけで4,011台のクルマが盗まれ、これは2021年比で35%の増加だというので、状況はどんどん悪化しているのかもしれません。
それにしても、虎視眈々と獲物を探し続け、隙あらば一瞬でそのチャンスを利用する泥棒にも恐れ入りますね。
クルマに飛び乗り、みごとカージャックを撃退した男性を報じる動画はこちら
合わせて読みたい、カージャック関連投稿
-
-
【動画】茨城にてレガシィに乗った2人組がフェラーリF355を盗もうとするもエンジンかからず!あえなく逃走し被害を免れるも修理費用は100万円
| どうやら必要なところまで破壊してしまったようだ |この記事のもくじ| どうやら必要なところまで破壊してしまったようだ |フェラーリ窃盗犯は2人組フェラーリのキーシリンダーは豪快に破壊されていたフェ ...
続きを見る
-
-
【動画】コンビニに駐車中の車を盗んだら、UFC格闘家のオーナーが出てきた!パンチと膝蹴りをくらってしまった車泥棒が一目散に逃げる
| これだけで済んだのはまさに僥倖。ボコられても文句は言えない |この記事のもくじ| これだけで済んだのはまさに僥倖。ボコられても文句は言えない |駐車中はとにかくロック。これ鉄則その事件はこうやって ...
続きを見る
-
-
【動画】米で急増の「車上荒らし対策」?車内に金目のものがないと示すためにリアハッチを開けたまま駐車するのが流行中
| カリフォルニアでは前年比で30%ほど車上荒らしが増加しているらしい |この記事のもくじ| カリフォルニアでは前年比で30%ほど車上荒らしが増加しているらしい |クルマを破壊される可能性は減りそうだ ...
続きを見る
参照:WDSU News