ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ ■映画や音楽、本、ゲームについて

トランスフォーマー新作「最後の騎士王」にランボルギーニ・チェンテナリオ登場。バンブルビーの戦友だ

投稿日:2016/08/05 更新日:

Co_kHj1UAAAf504

続々公開されるトランスフォーマー新作「トランスフォーマー/最後の騎士王」の登場キャラ。
今回はバンブルビーの戦友として「ホットロッド」が公開されています。
今まで公開されたキャラクターとは異なりロボット形態での公表ですね。

なお車名は述べられていませんが、胸に位置するヘッドライト、背中のエンジンとマフラーエンドから察するに「ランボルギーニ・チェンテナリオLP770-4」で間違い無さそうです。
ただしイエローではなくレッドをアクセントに持っているようですね。

性格は「向こう見ずでやや傲慢」とありますが保護者としての側面も持ちあわせており、ツンデレ系なのかもしれませんね。
なおバンブルビーの戦友とのことで(たしかに顔はちょっと似ている)、オートボット側に位置することになりそうです。

トランスフォーマーにおいては前作「ロストエイジ」にてアヴェンタドールが「ロックダウン」として登場していますが、これは劇中ではどちらにも属さない「第三勢力」。
やや皮肉屋ですが、劇中では人間を殺さず、ただオプティマス・プライムを連れ戻すために登場した特異なキャラクター。

これでにもメルセデス・ベンツSLS(いいいところがなかった)、フェラーリ458イタリア(イタリア語を喋り、アウディR8よりも速く動いて真っ二つにした)などが登場していますが、それぞれ登場することによって株を上げた車とそうでない車があり、自動車メーカーから見た投資効果はかなり差がありそうです。

関連投稿:トランスフォーマー次回作「ラスト・ナイト」に登場する新バンブルビーの画像が公開に

Bumblebee

マイケル・ベイ監督が自身の最新作であるトランスフォーマーの続編「ラスト・ナイト(邦題は未定)」に登場するバンブルビーの画像をツイッターで公開。
最新型カマロをベースとしていますが、今まで通りイエローとブラックのコントラストがナイス。

マイケル・ベイ監督というとこれまでの作品での映像の使い回し、トランスフォーマーに登場するカマロのカスタムにおいてもパクリ疑惑が指摘されるなどいろいろと話題に事欠かない監督でもありますね。

なお撮影の一部はキューバにて行われるようで、これは「ワイルド・スピード8」に続いてキューバで撮影されるハリウッド映画では二作目となるようです。

キャストは前作に引き続きマーク・ウォールバーグ、新たにアンソニー・ホプキンス、これまでも登場していたジョシュ・デュアメルが予定。



関連投稿:トランスフォーマー新作に登場の悪役「バリケード」公開。これは強そうだ

transformers-barricade-new-mustang-3

トランスフォーマー新作に出演するイケメン俳優、ジョシュ・デュアメルのツイッターから「バリケード」のビークル状態の画像が判明。
「バリケード」はこれまでの作品にも登場して車状態では(悪役のディセプティコン一味にもかかわらず)パトカーの姿をしていますが、アメリカのパトカーの車体後部にある「To protect and serve」が「To punish and enslave」となっているのが特徴です。

なおバリケードは作品中では何故か途中から出番がなくなり、死亡説も流れたのですがこうやって再登場するということは「生きていた」ということになりますね。
ベースはマスタングで、オーバーフェンダー/ウイングなどエアロパーツ/インテークなどでアグレッシブに武装しており、かなり強そうに見えます。

前作では「第三勢力」としてランボルギーニ・アヴェンタドールも登場していましたが、今回は出番があるのかどうか不明。
ほかに登場するメーカーも追って判明すると思いますが、続報に期待です。

ちなみに「To protect and serve」は比較的有名な一句のようで、ルノーが過去に作成した、日産GT-Rのエンジンを積んだ「R.S.01」をパトカーに仕立てあげた動画でもこの文字が「To race and win」に置き換わっていますね。

関連投稿:トランスフォーマー次回作にメルセデスAMG GT R登場。ブラックにレッドのアクセント

先日グッドウッドでメルセデスAMG GT Rが公開されましたが、マイケル・ベイもトランスフォーマーの最新作「ラスト・ナイト」にAMG GT Rが登場することを発表。
メルセデスとトランスフォーマーとの結びつきは以前からありますが、前回登場時にはロボットに変形した時にもベンツマークがドドンと胸にあったりとかなり商業色が強かったですね。
かつ、あまり良い役回りではなかったのでイメージ向上に繋がらなかったのでは、と考えています。

今回トランスフォーマーに登場するメルセデスAMG GTはブラックの外装にレッドのアクセントが用いられており、ノーマルからは大きく雰囲気が変わっていますが、今のところ役回りなどは不明。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ランボルギーニ, ■映画や音楽、本、ゲームについて
-,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5