ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

クラシックカー

レース仕様のフェラーリ・デイトナが販売中。フィアットが生産管理をするようになる前の最後のモデル

| フェラーリ・デイトナはマニア垂涎の一台 | 1973年製フェラーリ・デイトナ(365 GTB/4)レーシングカーが販売中。もともとレース用として製造された車ではなく、ロードカーとして納車されたのち ...

凄いモノができそう。中東にて、現代マスタングとトラックを合体させて1920年代風の外観に

中東の自動車デザイナー、Hussain Albagali氏によると、シーク(Hamad bin Hamdan al Nahyan氏)の依頼を受けてマスタングを7ヶ月の期間を経てカスタムした、とのこと。 ...

クラシック・アストンマーティンの落札記録塗替えか。1956年製DBR1が競売に登場予定

| アストンマーティンのクラシックカーは非常に価値が高い | ここ最近クラシック・アストンマーティンの価格がうなぎのぼりですが、また「最高落札価格を更新しそうな」ジャガーが登場。今回オークションに登場 ...

C1世代のコルベットをレストア+カスタム。現代のエンジンや足回りをスワップし1900万円

1960年製のコルベット(C1)をちょっとだけ現代風にカスタムしたレストア車両が中古市場に登場。 見るからに美しい仕上がりで、エンジンは6.2リッターのLS3(V8、430馬力)に換装済みとなっていま ...

クラシックカーから最新スーパーカーまで。まるで博物館なドバイ王族の個人ガレージ

ドバイ在住のユーチューバーがドバイ王族の個人ガレージを動画で紹介。 正直なところ何台保管しているのかも想像できないほどですが、クラシックカーから現代のスーパーカーまで、およそ「抑えておくべき」モデルは ...

現代風に魔改造されたリンカーン・ゼファー(1939年)が競売に。4500万円の落札予想

1939年製リンカーン・ゼファーをカスタムした車両がオークションに登場。 これはもともとのゼファーのイメージを残しながらも広く、長く、そしてダイナミックにカスタムしたもので、ヘッドライトがスモークとな ...

偶然発見された、プレスリー過去所有のBMW507。レストアから完成までを動画で

エルヴィス・プレスリーが過去に所有していたBMW507をレストアする様子が動画で公開に。 このBMW507はプレスリーがドイツに滞在していた頃に乗っていた車ですが、もともとのボディカラーはホワイト。 ...

グッドウッドでの旧車レース。紳士的な、しかし高レベルのバトルが素晴らしい動画が公開に

グッドウッドで開催されたクラシックカーレースにおいて、二台のクラシックカーが繰り広げた首位争いが素晴らしいと話題に。 この二台のみがほかとは異なるレベルで走行しており、テール・トゥ・ノーズからサイド・ ...

ジャガーが完全復元されたE-Typeを公開。「リボーン」プロジェクトにて限定10台をレストア

| ジャガーはクラシックカーの”復刻”に積極的 | ジャガー・ランドローバーは現在レストアに注力しており、旧車を完全レストアして新車のコンディションに蘇らせる「リボーン」プロジェクトを開始。すでにこれ ...

イタリアはムゼオ・フェラーリ・マラネッロにて。クラシックモデル、レーシングカーを紹介

さて、イタリアはマラネッロにある「ムゼオ・フェラーリ・マラネッロ」。 フェラーリの本社斜め向かいにある「フェラーリ博物館」です。 1Fは限定モデルのロードカーやフェラーリ・ストアとカフェ、シミュレータ ...

「ムゼオ・エンツォ・フェラーリ・モデナ」に展示の車両たち。レースカー、F1、レース用エンジンを画像にて

さて、先日訪問してきた「ムゼオ・エンツォ・フェラーリ・モデナ」。 フェラーリ本社向かいの「ムゼオ・フェラーリ・マラネッロ」よりは小規模ですが、負けず劣らず濃い展示であり、フェラーリファンを飽きさせない ...

戦前の、妙に戦闘的なヴィンテージ・ベントレーが競売に。8億円を超える予想落札価格

戦前のヴィンテージ・ベントレーがオークションに登場予定。 これは3月にアメリア島で開催されるコンクール・デレガンスにて競売にかけられる見込みで、予想では8億円に達するのでは、と言われています。 やたら ...

「車が私に富をもたらしてくれた」。貧しい農村出身ながら中国一のカーコレクターになった男の物語

中国で最大のクラシックカーコレクター、ルオさんの半生が動画で紹介に。 クラシックカーとは言ってもロールスロイスやベントレー、フェラーリではなく、彼は「中国車専門」。 これらの所蔵車は自身が運営する博物 ...

納屋で発見された車ほか数奇な運命を辿った希少車5選が動画で公開に

「5大奇妙な運命を辿った車」が動画で公開。 おなじみ納屋で発見されたもの、何らかの事情でオーナーの元を転々としたものなどがありますが、まだまだ表に出てこない、「どこかに眠っている車」はいっぱいあるので ...

1950年代のイタリア人が考えた「未来の車」。6年前に2億円をつけた車が競売に登場

1950年代のイタリア人が考えた「未来の車」、フィアット8V”スーパーソニック”がオークションに登場。 通常版のフィアット8V(Otto Vu)をベースにカロッツェリア・ギアが当時考えうる限りの「未来 ...

ジャガーが1954年モデルXKSSを「新車」として製造販売。当時と同じ工法にて9台のみ製造

ジャガーがロサンゼルス・オートショーにて、ジャガーXKSSの「新車」を披露。 これは1954年に25台製造予定だったものの、工場の火事によって16台のみが製造されたにとどまり、「本来製造されるはずだっ ...

生産わずか382台。希少なランボルギーニ・ハラマをカスタムしたツワモノ現る

  カスタムされたランボルギーニ・ハラマが登場。生産台数はわずか382台とラ・フェラーリよりも希少な車ですが、これは1970年から1976年まで生産された2+2でV12エンジンを搭載。現在のランボルギ ...

史上最高値、58億円でフェラーリ250GTOが販売に。程度良好、特に内装はビューティフル

イギリスにてフェラーリ250GTOが販売中。 前回250GTOが中古市場に登場したのは2014年のペブルビーチにおけるオークションで、その時は4億円という価格で落札され、250GTO史上最高値を記録。 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5