ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

相場

珍しい「ブルー内装」を持つレクサスLFAが競売に登場!ボディカラーは44台しか作られなかった「ホワイテストホワイト」、これは高値が付きそうだ

珍しい「ブルー内装」を持つレクサスLFAが競売に登場!ボディカラーは44台しか作られなかった「ホワイテストホワイト」、これは高値がつきそうだ

| ブラックやブルーのインテリアカラーを持つレクサスLFAは一般的だが、このブルーはちょっとめずらしい | 「ホワイトとブルー」は中東では人気が高いカラーコンビネーションのひとつ さて、ときどきオーク ...

シビック・タイプR

新型ホンダ・シビック・タイプRが「売れすぎ」で一時受注停止!なお現在中古市場には8台が登録、相場は900万円前後、総支払額だと1000万超えも

| この価格でも「売れる」のがシビック・タイプRの恐ろしさでもある | ただし需給バランスの悪さは現在がピークだろうと考える さて、ホンダが新型シビック・タイプRの受注を一時停止すると発表。これはシビ ...

前所有者はレクサスディーラーの社長!アブソリュートレッドのレクサスLFAが競売に登場、予想落札価格は1億円。「ニュル」ではない通常のLFAでもここまで相場が上がったのか・・・

前所有者はレクサスディーラーの社長!アブソリュートレッドのレクサスLFAが競売に登場、予想落札価格は1億円。「ニュル」ではない通常のLFAでもここまで相場が上がったのか・・・

| つい最近まで8000万円程度だったような記憶があるが、まだまだレクサスLFAの相場は上がりそう | ここまでエンジニアリングの限界を極めたスーパーカーは今後登場することが無いかもしれない さて、日 ...

ロレックス・デイトナ

ロレックスが自社で「認定中古腕時計」を販売すると発表!おそらくは中古相場の高値安定化、長期的な価値の向上を狙うものと思われ「買いやすくなるわけではない」と推測

| 現在のプレミアムブランドのトレンドに照らし合わせると、これは「当然」の成り行きだとも考えられる | 当面は大きな混乱は見られず、徐々に市場価格が変化するものと思われる さて、ロレックスが突如「認定 ...

なぜ今、中国ではロレックスとエルメスが売られているのか?半年前には前年比で240%も価格が上がったのに半年で46%も下落したワケ

なぜ今、中国人は所有するロレックスとエルメスを手放しているのか?半年前にはロレックスが前年比で240%も価格が上がったのにそこから46%も下落したワケ

| 中国はロレックスにとって巨大市場のひとつでもある | ただ、現在中国でロレックス売りが加速しているといえど、それがずっと続くかどうかはわからない さて、現在は下げ止まっているものの、少し前には大き ...

ホンダS2000CRが12万5000ドル(1810万円)で落札!米中古車売買サイトでは歴代二番目の高額落札、ここ数年のS2000の高騰ぶりは凄まじい

ホンダS2000CRが12万5000ドル(1810万円)で落札!米中古車売買サイトでは歴代二番目の高額落札、ここ数年のS2000の高騰ぶりは凄まじい

2022/10/1    , , , , ,

| ちょっと前まではこれよりもコンディションが優れるS2000CRが半分の価格で入手できたが | この勢いだと今後まだまだ価格が上昇しそう さて、2008年モデルのホンダS2000が米中古車売買サイト ...

フェラーリ456GTの中古相場が程よく下がり、GRスープラ、新型フェアレディZと同等の価格へ。新世代フェラーリの第一号、456GTはこんなクルマだった

フェラーリ456GTの中古相場が程よく下がり、GRスープラ、新型フェアレディZと同等の価格へ。新世代フェラーリの第一号、456GTはこんなクルマだった

| フェラーリの社長がルカ・ディ・モンテゼーモロに変わった後の「積極政策」第一号 | それまでとは異なり「多くの人に向け」乗りやすく豪華な設計や装備を持っていた さて、フェラーリの中古車というと「とに ...

マツダ

イギリスにて中古車の平均価格が29ヶ月連続で上昇中!とくにコンパクトカー、ハイブリッドといった燃費の良いモデルの人気が高いようだ

| 一説では「あと4年」はこの中古車価格高騰が続くという話も | ただ、それ以前に中古市場から良質な中古車が消えてしまいそうだが さて、イギリスの中古車平均価格が29ヶ月連続で上昇している、とのこと。 ...

トヨタ・ランドクルーザー

中古市場でランクルが新車の2倍、アルファード、ハリアーや発売されたばかりのシエンタも新車価格以上にて取引される日本。欧米ではこの様子を奇異に感じているようだ

| ただし欧米でも取引価格が上がっていないわけではなく、感じ方の差は市場構造の違いにあると考えられる | むしろアメリカのほうが「えげつない」とボクは思う さて、日本ではランドクルーザーの納車待ちが「 ...

さすがにレクサスLFAといえど、これはちょっと売れそうにないな・・・。クロームラッピングの個体が1億4600万円で販売中

さすがにレクサスLFAといえど、これはちょっと売れそうにないな・・・。クロームラッピングの個体が1億4600万円で販売中

| 「ニュルブルクリンクパッケージ」であればまだしも、通常のレクサスLFAでこの価格は高すぎる | 走行距離は少なく、ラッピングを剥がして価格を下げればすぐに売れそう さて、デュッセルドルフにあるオー ...

ロレックス・デイトナ

ロレックスのスポーツモデル(貴金属系)直近の相場。デイトナ、サブマリーナー、GMTマスターなど全般的にステンレスモデルよりも値下がりが大きく波乱の状況

| ここしばらくは欧米の需要に支えられ相場を大きく上げてきたゴールド系ロレックスだが、一転してステンレス系よりも大きく下げる | 特にヨットマスターの値下がりが大きいようだ さて、ちょっと前にステンレ ...

ロレックスGMTマスター

ロレックス相場はここしばらく継続して下降中。デイトナ筆頭にこれまで強かったサブマリーナー、GMTマスターまで「すべて」のモデルが価格を下げる。ボクは「まだ下がる」と予想

| おそらくこの「ロレックス全般の相場が下がる」状況はそのまましばらく続くだろう | 現在の世の中は「パーフェクトストーム」に近い さて、直近のロレックスのスポーツモデル(ステンレススティール)の相場 ...

自動車史上最高額の182億円でメルセデス・ベンツ300SLRが売却されたとのウワサ。これまでのトップだったフェラーリ250GTOの「62億円」に3倍の差をつける

自動車史上最高額の182億円でメルセデス・ベンツ300SLRが売却されたとのウワサ。これまでのトップだったフェラーリ250GTOの「62億円」に3倍の差をつける

| メルセデス・ベンツ300SLRは2台のみが存在し、その2台をメルセデス・ベンツが保管していたことから「絶対に市場に出ない」とされていた | まさかメルセデス・ベンツがこのクルマを売却しようとは さ ...

ロレックス・ヨットマスター

ゴールドやコンビなど貴金属系ロレックスの相場も大荒れ!デイトナやGMTマスターII、サブマリーナーが下げ、ヨットマスターとスカイドゥエラーが上げる

| 価格が上がりすぎたモデルの価格が落ち着き、これまで上がらなかったモデルの価格が上がってきた | ロレックスのスポーツモデル全般の価格が接近してきたとも言える さて、ステンレスモデルでは「悲喜こもご ...

ロレックス・デイトナ

ロレックス・バブル崩壊?デイトナ、GMTマスターIIを中心とした3月以降の相場暴落についてボクはこう思う

| モデルごとの値動きに差があること、上昇しているモデルもあること、3月以降も値上がりしているモデルがあることから「バブル崩壊」とはいい難い | 加速する円安によって海外勢の買いが入って国内在庫が薄く ...

フェラーリF430の「MT」の中古価格がさらに上がり続け、ついにはF1マチックの倍に!なぜ今になってマニュアル・トランスミッションの価値が上昇しているのか?

フェラーリF430の「MT」の中古価格がさらに上がり続け、ついにはF1マチックの倍に!なぜ今になってマニュアル・トランスミッションの価値が上昇しているのか?

| おそらくはまだまだマニュアル・トランスミッション車の価値は上がり続けるだろう | いつでも世の中は予想だにしない方向へと動き出す さて、フェラーリF430は2004年から2009年にかけて生産され ...

程度抜群、今までに3オーナーのフェラーリF40が競売に。F40はそのピュアさが再評価され、相場は3年前のほぼ「倍」に

程度抜群、今までに3オーナーのフェラーリF40が競売に。F40はそのピュアさが再評価され、相場は3年前のほぼ「倍」に

| フェラーリF40は、エンツォ・フェラーリが承認した最後のフェラーリでもある | どれだけ時が経とうとも、その魅力が色褪せることはないだろう さて、フェラーリのスペシャルモデルの中でも非常に高い人気 ...

ロレックス

先月急激に相場を上げたロレックスのスポーツモデルは今どうなっている?デイトナ、サブマリーナー、GMTマスターは「チョイ下げ」、しかしエアキングとミルガウスは継続して相場上昇中

| なんだかんだ言いながらロレックスの相場は崩れるどころかむしろ高値維持 | ミルガウス、エアキングの相場がなんと「エクスプローラー/エクスプローラーII以上」に さて、このところ大きく動いたロレック ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5