ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

発表

フェラーリが新型車の最新ティーザー動画を公開!おそらくはローマのオープンモデル、発表の場となるモロッコには続々フェラーリが世界中から集結しているぞ

フェラーリが新型車の最新ティーザー動画を公開!おそらくはローマのオープンモデル、発表の場となるモロッコには続々フェラーリが世界中から集結しているぞ

| おそらくはローマのオープンモデルと見られるが、実際には発表されるまではどういったクルマなのかはわからない | さらにその名称も「ローマ・スパイダー」であるかどうかもわからない さて、フェラーリは3 ...

「気取らないエレガンス」!フェラーリが3月16日に新型車を発表すると正式に予告、ローマ・スパイダーで間違いなさそうだが

「気取らないエレガンス」!フェラーリが3月16日に新型車を発表すると正式に予告、ローマ・スパイダーで間違いなさそうだが

| ただしその名も、デザインがローマ風なのかどうかもわかっていない | おそらくはモデルラインアップの「幅」を広げるためにローマとは異なるデザインを採用するだろう さて、フェラーリは3月に「ローマ・ス ...

ランボルギーニ

ランボルギーニ新型V12モデルの実車発表は3月29日に行われるようだ!有力顧客には「フォーマルウェアで来るように」というイベント招待状が送付される

| ただし、もしかするとその前にはオンラインでの発表が行われるかも | すでに実車が公開された国や地域もあるもよう さて、ランボルギーニは新型V12スーパーカーの発表を控えており、現在は世界各地にて有 ...

ほぼこの姿で登場?パテント画像のリーク後にはじめて制作されたアヴェンタドール後継モデル、新型ランボルギーニV12の予想CGが公開に

ほぼこの姿で登場?パテント画像のリーク後にはじめて制作されたアヴェンタドール後継モデル、新型ランボルギーニV12の予想CGが公開に

| 新型ランボルギーニV12モデルの発表は3/29、オンラインにて行われると言われるが | 実際には「誰もが驚く」圧倒的なスタイリングをもって登場することになるだろう さて、いつも「かなり正確な」新型 ...

フェラーリ

フェラーリ・ローマ「スパイダー」は3月にモロッコで発表されるようだ!現時点では多くがナゾのままだが、1973年の365GTS/4以来となる「GT系ソフトトップ」の可能性も

| 聞くところによるとけっこう大規模なイベントが開催され、となるとフェラーリはこのモデルに大きく期待しており、なんらかのサプライズがあるのかも | 現時点ではほとんどその情報が公開されておらず、正式名 ...

【動画】ランボルギーニ・アヴェンタドール後継モデルのスペックやデザインを予測!「フェラーリへの対抗上、1000馬力を突破」そしてさらにアグレッシブなルックスへ

ランボルギーニ新型V12モデル(アヴェンタドール後継 / LB744)は3月29日にオンラインで公開?現在わかっている情報について

| 現時点ではその姿以外にわかっていることは多くなく、とくにパフォーマンスに関してはほどんどがナゾのまま | そしておそらく、「誰もが驚く」パフォーマンスを持つことは間違いないだろう さて、ランボルギ ...

新型スズキ・ジムニー5ドアついに発表!メッキグリルに+43センチのロングボディ、ボディカラーには「レッド」もあるぞ

新型スズキ・ジムニー5ドアついに発表!メッキグリルに+43センチのロングボディ、ボディカラーには「レッド」もあるぞ

| 新型スズキ・ジムニー5ドアは現時点だとインドや中南米・アフリカで販売予定、日本への輸出は発表されていない | ジムニー5ドアに搭載されるパワートレーンはジムニーシエラと同一 さて、インドにて開催中 ...

フェラーリが2月14日に2023年シーズンの新型F1マシンを発表すると予告!発表後はバーレーンでのテスト、そして開幕戦へ

フェラーリが2月14日に2023年シーズンの新型F1マシンを発表すると予告!発表後はバーレーンでのテスト、そして開幕戦へ

| 今年こそはフェラーリにチャンピオンシップを獲得してほしいものだ | ドライバーラインアップはルクレール、サインツ体制を継続 さて、スクーデリアフェラーリが2023年2月14日つまりバレンタインデー ...

フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ正式発表!V6エンジンに3モーターHV、さらにボディカラーはシルバーという意外な仕様。そのデザインは過去のフェラーリから

フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ正式発表!V6エンジンに3モーターHV、さらにボディカラーはシルバーという意外な仕様。そのデザインは過去のフェラーリから

| フェラーリ・ヴィジョン・グランツーリスモ・コンセプトはかなり現実的な仕様を持ち、そのデザインやシステムは今後各モデルに反映されるものと思われる | 現時点でこのボディカラーが何を意味するのかはわか ...

新型ランボルギーニ・ウラカン「ステラート」は12月1日に発表!公開はアートバーゼルにて行われ、「なぜアートイベントにてお披露目するのか」を考えてみた

新型ランボルギーニ・ウラカン「ステラート」は11月30日に発表!公開はアートバーゼルにて行われ、「なぜアートイベントにてお披露目するのか」を考えてみた

| ランボルギーニはウラカン・ステラートをまったく新しい乗り物だと定義し、その先駆者だと考えている | そして、アートイベントでは「これまでにないもの」を受け入れる土壌が形成されている さて、ランボル ...

発表は今晩7時!フェラーリが新型SUV「プロサングエ」発表に向け、おそらくは最後と思われるティーザー動画を公開

発表は日本時間の午前2時!フェラーリが新型SUV「プロサングエ」発表に向け、おそらくは最後と思われるティーザー動画を公開

| おそらくは見どころ満載のニューモデルだと思われ、プロサングエに採用される技術には注目したい | さらにはボディ形状以外にも「フェラーリ初」が大量に盛り込まれているものと思われる さて、本日ヨーロッ ...

ポルシェが新型911GT3 RSを発表!もはやロードカーというよりレーシングカー。DRSを備えサスアームは翼断面、ダンピングやデフも室内から調整可能

ポルシェが新型911GT3 RSを発表!もはやロードカーというよりレーシングカー。DRSを備えサスアームは翼断面、ダンピングやデフも室内から調整可能

| 相変わらずポルシェはいつもボクらを驚かせてくれる | 新型911GT3 RSにはまだまだ明かされていない機能がたくさん潜んでいそう ポルシェがついに待望の911GT3 RSを発表。まず要点を述べて ...

ポルシェが新型911 GT3 RSを8月17日に公開!「これまで以上にサーキット走行に焦点を当て、911 RSRと911 GT3 Rといったレーシングカーに触発されたクルマになる」

ポルシェが新型911 GT3 RSを8月17日に公開!「これまで以上にサーキット走行に焦点を当て、911 RSRと911 GT3 Rといったレーシングカーに触発されたクルマになる」

| おそらくはニュルブルクリンクにて前人未到の領域へ、そしてライバルが追いつけないところにまで行くものと思われる | そしてニュルブルクリンクのタイムも開発目標に含まれていたことは間違いないだろう さ ...

SUVだけじゃない!トヨタがなんと「4種類の」クラウンを発表。これが「これからの時代にマッチしたクラウン」4兄弟だ

SUVだけじゃない!トヨタがなんと「4種類の」クラウンを発表。これが「これからの時代にマッチしたクラウン」4兄弟、まずは「クロスオーバー」が発売に

| ただしクラウン「クロスオーバー」以外はいつ発売するのかわからない | これはちょっとトヨタに一本取られた感じ さて、トヨタが「クラウン史上最大の話題(問題)作」となる16代目クラウンをついに発表。 ...

新型ホンダ・シビック・タイプRのボディカラーは5色?従来型と同じホワイト、レッド、ブルー、グレー、ブラック系、そして内装は「赤✕黒」の1つのみ

新型ホンダ・シビック・タイプRのボディカラーは5色?従来型と同じホワイト、レッド、ブルー、グレー、ブラック系、そして内装は「赤✕黒」の1つのみ

| ディーラーの発注用画面と思われるキャプチャがリーク、ツイッターに投稿されるも削除される | 発表日については7月20日とも言われるが、6月に発表されるというウワサもガセだった さて、ホンダはつい先 ...

パガーニ

パガーニ最新ハイパーカー「C10」は9月12日に公開?生産台数は280〜300台、しかしすでに1台残らず完売していると報じられる

| このC10はおそらくパガーニのガソリン世代最後のモデルとなり、将来的には非常に高い相場を形成することになりそうだ | そしてガソリン世代最後にふさわしく、軽量性を追求、そしてマニュアル・トランスミ ...

レクサスが初となる電気自動車専用モデル「RZ 450e」を4月20日に発表!ベースはトヨタbZ4X、異型ステアリング採用のインテリアも公開

レクサスが初となる電気自動車専用モデル「RZ 450e」を4月20日に発表!ベースはトヨタbZ4X、異型ステアリング採用のインテリアも公開

| レクサスもついに専用設計を持つピュアエレクトリックSUVを発表 | プラットフォームはエレクトリックモデル専用のe-TNGA、駆動方式はDirect4 さて、レクサスが「初」となる電気自動車専用モ ...

ランボルギーニ・ウラカンのニューモデルが4月12日にYoutubeにて発表!カーボンパーツ採用から見て高性能モデルの「テクニカ」?

ランボルギーニ・ウラカンのニューモデルが4月12日にYoutubeにて発表!カーボンパーツ採用から見て高性能モデルの「テクニカ」?

| 現時点ではこのウラカンのニューモデルの情報についてはほぼ伏せられている | ぼくらにできるのはひたすら発表を待つだけとなりそうだ さて、かねてよりウワサになっていた、「今年2つ発表される、ランボル ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5