>マクラーレン(McLaren)

マクラーレンF1が現代に蘇るとこうなる?フォーミュラ1テクノロジーを採用、もちろん当時のままの「センターシート」

マクラーレンF1が現代に蘇るとこうなる?フォーミュラ1テクノロジーを採用、もちろん当時のままの「センターシート」

Image:Kevin Andersson

| マクラーレンF1はもはや「伝説」でありここに手をつけるデザイナーは非常に少なかったが |

オリジナルの要素を尊重しながらも「現代風」の仕上がりに

さて、インテリアデザイナーであるケビン・アンダーソン氏がかのマクラーレンF1の再解釈、つまり「現代にマクラーレンF1が蘇ったなら」というレンダリングを作成。

なお、同氏は「インテリアデザイナー」ではあるものの、今回この作品を作ろうと考えたのは「マクラーレンF1の熱烈なファン」だから。

そして同氏はオリジナルの F1 を徹底的に研究して、デザインの強固な基盤を作るところからはじめています。

そのデザインは構造や機能パーツにも及ぶ

同氏は車両デザインを行うに際しモノコックから始め、さらにはエンジンとパワートレインの”開発”に移り、サスペンションとブレーキ システムについてもパフォーマンスと信頼性を高めるために最新のフォーミュラ 1 テクノロジーからインスピレーションを得ることに。

2

そしてもちろんインテリアは「センターシート」採用の3座です。

1

その後はボディワークの製作にとりかかり、内装そしてパワートレーン含むシャシーとのマッチングが考慮され、「すべての要素が自分の求めるビジョンと調和するように」。

5

その後もさらに微調整がなされ、完成したのがこちらの作品。

マクラーレンF1の後継モデルとしては、そのデザイナーであるゴードン・マレー氏が直々に「T.50」発表していますが、こういった「別の世界のライン上」にある作品を見るのもまた楽しいものですね。

3

合わせて読みたい、関連投稿

レクサスGXがついに国内(通常)販売開始、その価格は1195万円〜、おそらく数年後には中古相場が落ち着くと予想しており「中古車」の購入を狙いたい
レクサスGXがついに国内(通常)販売開始、その価格は1195万円〜、おそらく数年後には中古相場が落ち着くと予想しており「中古車」の購入を狙いたい

Image:TOYOTA | さすがにレクサスGXといえどこの新車価格を中古市場でも維持し続けることは難しいだろう | ついにぼくにとっての「初レクサス」となるか さて、いまぼくが「もっとも欲しいレク ...

続きを見る

レクサスGXがついに国内(通常)販売開始、その価格は1195万円〜、おそらく数年後には中古相場が落ち着くと予想しており「中古車」の購入を狙いたい
レクサスGXがついに国内(通常)販売開始、その価格は1195万円〜、おそらく数年後には中古相場が落ち着くと予想しており「中古車」の購入を狙いたい

Image:TOYOTA | さすがにレクサスGXといえどこの新車価格を中古市場でも維持し続けることは難しいだろう | ついにぼくにとっての「初レクサス」となるか さて、いまぼくが「もっとも欲しいレク ...

続きを見る

参照:Behance(Kevin Andersson)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マクラーレン(McLaren)
-, , ,