ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

■そのほか自動車関連/ネタなど

ミニカー改造派必見。「ミニカーのレストア、カスタムはこうやる」という動画

投稿日:2017/09/20 更新日:

ミニカーのレストアはこうやる、という動画が公開に。
baremetalHW」が公開したもので、Youtubeチャンネル上では様々なミニカー(ホットウィール)のレストア、改造を行う様子を公開しています。
今回は1968年モデルのシボレー・カマロのレストアですが、レストアついでにカスタムする様子も。
レストア前は、当然ですが上の画像のようにボロボロの状態ですね。

それを丁寧にひとつひとつ部品を分解し・・・。

塗装も剥離。

サビ止めの亜鉛メッキ?

そこからまたボディ表面を均し、ルーフをブラックに、ボディをパープルに塗装。

ホイールもペイントしたうえでタイヤにはレッドのストライプ。

ウインドウ、内装もきれいにして完成した状態。
かなり細かい作業ですが、欠けたパーツは修復したり、と丁寧なレストア&カスタムが光ります。

ほかにもいくつかレストアを公開していて、こちらは「Hot Wheels Redline Restoration How-To : 68 Custom Eldorado」。
自分の大切なミニカーをレストアしてもらおうと、世界中から依頼が舞い込んでいるようですね。

こちらはアストンマーティンDB5、「Diecast Restoration Corgi Aston Martin DB5」。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5