ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>アストンマーティン

アストンマーティン「DBXの最終デザインが確定した」。細部はコンセプトと異なるものの雰囲気は踏襲

投稿日:2017/09/11 更新日:

オートカーによると、「アストンマーティンは新型クロスオーバー、DBXのデザイン調整を終えた」とのこと。
DBXはアストンマーティン初のSUVですが、これについてアンディ・パーマーCEOは以前に「そもそも背の高い車は格好良くデザインできない」と発言。
この時点でかなりの試行錯誤を繰り返したと思われるものの、「弱気」とも取れる発言の裏には「どうやってもやっぱり格好よく出来なかった」という事実があるのかもしれません。

ただ、そこから時間も経過していますし、デザイン的な進歩もあったと思われるので、DBX市販モデルについては「アストンマーティンらしい」美しさ、力強さを持つと推測。

なお、DBXについてはずっと前に「コンセプト(画像)」として公開された以後、全く新しいものは出されておらず、現時点で「どんなデザインになったの(スポーツカー的ルックスなのか、SUV的ルックスなのか)」は不明です。

アンディ・パーマーCEOによると「コンセプトカーのデザインエレメントは残されているが、コンセプトカーのような外観ではない」と述べており、もちろんドア枚数は2枚から4枚へと変更されることになりますが、それ以上に大きな変化がある、と考えてよさそうですね。

ドアミラーについては「ヴァルキリー」で採用された「カメラ」システムを持つと言われるものの、これもやはり不明。
とにかくわからないことだらけのDBXですが、エンジンは4リッターツインターボ(V8)、5.2リッターツインターボ(V12)両方を用意する可能性が大、と言われます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->アストンマーティン
-, , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5