ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

メルセデスAMG SL65が6月で生産終了。これでV12搭載メルセデスは残り3車種に

投稿日:2018/04/08 更新日:

| メルセデス・ベンツはV12エンジンをラインナップから消す意向 |

メルセデス・ベンツは「V12エンジンを徐々にラインナップから落とす」とすでに述べており、実際に「G65」をカタログドロップ。※現在のところ「65」という数字を持つモデルがV12エンジン搭載モデル
そして今回は「メルセデスAMG SL65を6月いっぱいで生産終了」とアナウンスしており、残りはついに「メルセデスAMG S65ロング」「メルセデスAMG S65クーペ」「メルセデスAMG S65カブリオレ」の3モデルのみということに。

ランボルギーニ、フェラーリは「V12エンジン継続」?

なおV12エンジンが消えゆく理由として、「環境規制」がもっとも大きな問題かと思われますが、「V8エンジンでもV12並のパワーが出せるようになった」「高級車マーケットで大きなシェアを持つ中国では排気量4リッターを超える車の販売が難しい」という理由もありそう。

アウディはV12どころかV10、V8すらも将来的に無くしてしまう方向で、大排気量V12エンジンで知られるアストンマーティンについても「V8モデルでも十分なパフォーマンスが得られる」ため今後はV8が中心となりそうな予感(さらにはV6エンジンに興味を示している、とも言われる)。※アストンマーティンはちょっと前まで「V12にこだわり続ける」と述べていた

一方でランボルギーニはV10、V12はランボルギーニのDNAだとし、これをやめる意思はなく、「かなり」珍しい例ではありますね。
フェラーリについてもV12は存続(しかしハイブリッド化)の予定で、これは故エンツォ・フェラーリ氏が「V12エンジンを積んでいなければフェラーリとは言えない」と言っていたこともあって、ブランドイメージ保持のためにもV12エンジンは「残す」と考えられます。

なお次期SLについてはすでに開発が進められており、次期AMG GTと多くを共有すると言われ、そのため「驚くべき性能を持つ車になるだろう」とダイムラー会長、ディーター・ツェッツェ氏が述べていますね。

あわせて読みたい関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5