>フェラーリ >マクラーレン(McLaren)

マクラーレンCEO語る。「新設カーボン工場のキャパは年間1万台。他社のカーボンフレーム作るかも」

2017/07/19

| ついにマクラーレンは自社でのカーボン製プラットフォーム製造を開始 |

マクラーレンCEO、マイク・フルーイット氏がグッドウッド・フェスティバル(FOS)開催中にメディアに語ったところでは、「他メーカーのためのカーボンモノコックを作ることも出来る」とのこと。
マクラーレンの市販車はカーボンモノコック(カーボンモノセル)採用で有名ですが、これまではカーボン専門の会社に製造を委託しています。

しかしながら販売台数が増加し、将来的にも増加させるという判断から現在は「自前の」工場でカーボンモノセルを製造することに。
現在マクラーレンの販売は年々伸び、ゆくゆくは「5000台規模」になるとマクラーレン自身考えているようですが、新工場におけるカーボンフレームの生産能力は「1万台」分ある、とも語っています。

ただ、この「5000台」の枠を埋めるのは容易ではなく、というのも現在フェラーリの販売台数は年間8000台、ランボルギーニは4000台、アストンマーティンは5000台、マクラーレンも4000台という規模。
他メーカーがスーパーカーの製造に乗り出したとしても数千台というオーダーをマクラーレンに出すのは難しく、小規模メーカーをかき集めたとしてもこれを埋めるのは難しいかもしれません。

なお、カーボンフレームを採用してスーパーカーをリリースしそうなのは「TVR(しかしこのiStreamは一般的なカーボンモノコックではない)」「NIO」「フィッティパルディ」、「デンドロビウム」、「アポロ」、「SCG」あたり。
これらを集めても「1000台」に達することもなさそうで、となるとマクラーレンはその生産能力をゆくゆくは自社で活用、しかしスーパースポーツを10万台も売ることは難しいと思われ、となると「4シーター」など新たなモデルに可能性を見出すことになるのかもしれません。

ランボルギーニは「ウルス」、アストンマーティンは「DBX」を市場に投入し、そしてフェラーリもクロスオーバーを投入という噂もありますが、そうなるとマクラーレンも「顧客の要望を満たす」ためにはなんらかの対応が必要になるかもしれませんね。
もちろんマクラーレンは「SUVだけは絶対ない」としてはいますが、同じく「ない」としていたフェラーリが実際にSUVを発売してくると、マクラーレンもその意向を曲げる必要が出てくるのでは、とも思います。

関連投稿:マクラーレンがイギリスにて自前のカーボン研究機関と工場設立。自社での製造を開始

マクラーレンがシャシーの新工場をイギリスにて建設し、そこでシャシーを製造することを発表。
ぼくはてっきりマクラーレンのシャシーは自前の(イギリス)工場で製造していたと考えていたのですが、これまではオーストリアの工場へ外注していた、とのこと。
そして今回、カーボン製のモノセルⅡ、先日発表のあったモノケージの新しい世代のバスタブシャシーをこの新工場で生産する、ということになるようですね。

なお、これは「McLaren Automotive Composites Technology Centre」という名称となるようで、単に製造のみではなく複合素材の開発も行う模様。
投資額は60億円超、新たに発生する雇用は200名、とされています。

カーボンファイバーについては専門的な技術/設備が必要となるために多くの自動車メーカーが外部に開発や製造を委託していますが、報じられる範囲ではランボルギーニがボーイング、キャラウェイ、名古屋工業大学と共同でカーボンおよび複合素材の開発を行っており、マクラーレンがこれに続く形となるようです(マクラーレンはランボルギーニの”フォージド・コンポジット”と同様の素材をすでに車両に用いており、同じ技術を有していると思われる)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ, >マクラーレン(McLaren)
-, , , , , ,