-
-
生産わずか501台、当時限られた顧客に限られたカラーでのみ販売された希少フェラーリ「F512M」。頂点の顧客のみに許されたメタリックグレーの個体が競売に
| まさかフェラーリ512Mがそこまで希少なフェラーリだとは知らなかった | 今あらためて見るとフェラーリF512MのフロントにはF40との共通性がかなり多い さて、非常に希少なフェラーリF512Mが ...
-
-
もとBMW M社のマネージャーが所有していたBMW M1が競売に登場!わずか4台しかない、グレー、さらにその中では唯一のブラウン内装を持ち「1億円」突破の可能性も
| BMW M1はわずか477台しか製造されておらず、その希少性も申し分ない | これからも間違いなくその価格を上げてゆくだろう さて、ぼくがもっとも好きなBMWのクルマ「M1」。そのBMW M1がオ ...
-
-
【動画】生産期間わずか1年、マスタングの希少モデルが46年ぶりに納屋から発見!オーナーは「レッド」で注文するもイエローにて納車され、しかし色盲なのでそれに気づかず
| 燃費を改善しようとインテークの改造に取り組むもそのまま放置、46年が過ぎ去る | 生産されたのは1806台のみ、相当に希少なクルマであることは間違いない さて、世界は広く、よって思いもかけないよう ...
-
-
フェラーリらしくないフェラーリ、365GTC/4が競売に登場!フィアット管理下での初のV12、そしておそらくは唯一「内装にチェック柄」を採用したフェラーリ
| 生産期間は非常に短く、レア度では群を抜いている | ちょうど「クラシカルなフェラーリ」から「近代フェラーリ」へと移行する過渡期のクルマだった さて、生産期間わずか18ヶ月、生産台数500台という非 ...
-
-
珍しい「セピアブラウン」のポルシェ911 GT3が競売に。1970年代の911に採用されていたボディカラーにはゴールドのホイール
| この希少色がオークションにおいてどう作用するのかは興味のあるところ | ちょっと珍しい「セピア・ブラウン」のポルシェ911GT3がオークションに登場予定。このセピア・ブラウンは1970年代のポルシ ...
-
-
超希少、1969年製のポルシェ911「セミオートマ」が競売に。3200万円で落札される
ポルシェ911のクラシックモデルについて、その価格は上昇の一途ですが、今回は1969年製911が3200万円で落札。 年式を考えるとかなり「高価」ですが、その理由はトランスミッションが「スポルトマティ ...
-
-
ポルシェが公式にて「レアなポルシェ」という動画を公開。これが希少ポルシェのベスト5だ
ポルシェのヘリテージカー部門管理者Dieter Landenbergerさんの語る、「ポルシェの歴史上もっともレアな車、ベスト5(動画もポルシェによってアップされており、”公式”と考えて良い)」。 こ ...
-
-
生産は5台のみ、行方知れずだったAMC AMX/3が競売に。予想では1億6000万円の落札予想
アメリカン・モーター・カンパニー(AMC)がわずか5台のみ製造したAMC AMX/3がオークションに登場。 これはAMCが1970年にシカゴ・モーターショーにて発表したもので、デザイン/設計はAMC、 ...