ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

役員

トヨタ

米助言会社、グラスルイスが「豊田章男氏の会長就任に反対票を投じるよう」株主へとアドバイス。「トヨタの取締役会は独立性に欠けている」

| 現在、トヨタはグラスルイスの主張に真っ向から反論しているが | おそらくは年次総会でも本件が大きな問題として取り上げられることになりそうだ さて、独立系プロキシーアドバイザリーサービス会社であるグ ...

フェラーリ

フェラーリの取締役名簿を見て驚いた・・・。サンローラン、グッチ、シャネルなどハイブランド業界、アップルといったテック業界の大物で占められる

| やはりフェラーリは今後ハイブランド化、スマートフォン化してゆくことになるのだろう | ウワサには聞いていたが、フェラーリは「自動車」というよりは「ブランド」ビジネスへとシフトすることに さて、ラン ...

豊田章男社長がいいこと言った!「五輪は許されるのに四輪が許されないのは不公平。レーシングドライバーもアスリートだ」

豊田章男社長の役員報酬が6億8500万円だったことが判明!ただし他の自動車メーカーのCEOに比較すると高くはなく、ボクは「もっともらってもいい」と考えている

2022/6/24    , , , ,

| 豊田章男社長の功績を考えるとこれ以上の金額をもらっていいと思う | トヨタよりも利益額、利益率の低い自動車メーカーのCEOでもずっと多くの報酬をもらっている さて、2022年3月期における豊田章男 ...

フェラーリ

フェラーリが「経営陣の刷新」を図り、これまでに多大な功績を残した3名の上級経営者をクビに。ガソリン時代の役員は各社でどんどん「用済み」に・・・

2021/12/23    , , ,

| 思った以上に、自動車メーカーの内部では大きな変化が起きているようだ | 自動車メーカーの重役に求められる能力もこれまでとは全く変わりそう さて、フェラーリは9月1日に新CEO、ベネデット・ビーニャ ...

納車が開始されたばかりの米新興EVメーカー「リヴィアン」に暗雲!テスラのライバルと目されるも、解雇した女性幹部から「男性優位のマッチョ文化」だと訴えられる

納車が開始されたばかりの米新興EVメーカー「リヴィアン」に暗雲!テスラのライバルと目されるも、解雇した女性幹部から「男性優位のマッチョ文化」だと訴えられる

| リヴィアンは唯一、テスラに対抗できる可能性を指摘されていた自動車メーカーだったが | 女性役員が車内の問題を指摘したところ、報復のために解雇したと訴えられている さて、米国ウォール・ストリート・ジ ...

カティア・バッシ

ランボルギーニ初の女性役員が中国・紅旗のハイパーカー部門へ!フェラーリやBMWの元重役たちと1400馬力のハイパーカー「S9」を開発

| いかに大金を積まれても、先が見えず、一方的に首を切られたりしそうな中国系企業へと移るのはちょっと怖い | 紅旗はどうやら本気でハイパーカーを発売するようだ さて、中国の自動車ブランド、紅旗がハイパ ...

カルロス・ゴーン氏の報酬は10億9800万円。ルノー分とあわせると20億円超えか

日産が株主総会を開き、カルロス・ゴーン会長の報酬が10億9800万円(昨年比+2700万円)だったことが明らかに。 10億円を超えるのは三年連続とのことですが、相変わらず高額な報酬といえますね。 なお ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5