ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

認定

ランボルギーニが自動車メーカーではじめて「男女格差の解消に取り組んでいる」としてIDEM認定企業に!ホワイト企業、グリーン企業など多数の認定を得る

ランボルギーニが自動車メーカーではじめて「男女格差の解消に取り組んでいる」としてIDEM認定企業に!ホワイト企業、グリーン企業など多数の認定を得る

| ランボルギーニはイタリアを代表する「優良企業」としてその歩を進めている | やはりスーパーカーを作る上ではある種の免罪符が必要なのかもしれない さて、ランボルギーニは世界トップクラスの性能を誇るス ...

ロレックス・デイトナ

ロレックスが自社で「認定中古腕時計」を販売すると発表!おそらくは中古相場の高値安定化、長期的な価値の向上を狙うものと思われ「買いやすくなるわけではない」と推測

| 現在のプレミアムブランドのトレンドに照らし合わせると、これは「当然」の成り行きだとも考えられる | 当面は大きな混乱は見られず、徐々に市場価格が変化するものと思われる さて、ロレックスが突如「認定 ...

テスラ

修理工場を持たないテスラの代わりにGMがテスラを修理していた!GM「これは新しいビジネスになると言わざるを得ない。収益源として成長中」

| すでにGMは11,000台以上のテスラを修理済み、同時にノウハウも蓄積しているようだ | テスラも整備拠点不足の問題を解決でき、顧客としても利便性が向上するという、まさに「Win-Win」 さて、 ...

ポルシェ・マカンSを注文してきた!正規ディーラーのデモカー落ち、乗り出し価格は964万円。ボクは中古車購入時にここを見る

| いつもクルマを買うのは突然だ | さて、イキナリですがポルシェ・マカンSを購入。今回の購入計画においては様々な車種を検討したものの、結局はマカンに落ち着いています(やはりポルシェから離れるのは難し ...

ランボルギーニ・ミウラ

50年間、コレクターたちが探し続けた「ミニミニ大作戦」に登場のミウラ。ついにそのミウラが発見され、ランボルギーニも「間違いない」と認める

| 映画には「走行用」「クラッシュ用」二台のミウラP400が使用されていた | 1969年に公開された映画「ミニミニ大作戦(原題:イタリアンジョブ/The Italian Job)」。この冒頭にランボ ...

今では一般的な「認定中古車」。実は30年前にBMWがはじめたのが日本で最初

2017/4/10    , , ,

今では輸入車において一般的となった「認定中古車」ですが、BMWによると、「これを日本で最初に行ったのはBMW」とのこと。加えて2017年4月1日にて、この「認定中古車ビジネス」が30周年を迎えた、とし ...

日本のBMWの認定板金工場55のうち52がTUVの認証獲得。これでアルミ/スチールともに修理は安心

BMWのプレスリリースによると、BMWの認定する55の板金工場のうち52の工場がTUVによる認証を獲得した、とのこと。 TUVは世界でももっとも信頼性の高い認証機関のひとつですが、その中の「ゴールド」 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5