>フェラーリ >ポルシェ(Porsche) >マクラーレン(McLaren) >ランボルギーニ ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど

ポルシェの購入を検討だ。「なぜポルシェ」なのかを考える

2016/07/14

ポルシェ

 

ここ最近、ぼくの中で高まっているポルシェ熱。
なぜかというと、まずはオンラインで発表された新型パナメーラ、ついで試乗した718ボクスターについて衝撃を受けているわけですね。
パナメーラについてはポルシェとしてのデザイン(ポルシェファミリーとしての関連性)の素晴らしさ、718ボクスターについては同じくデザインと実際に乗ってみてのエンジンマネージメントに感銘を受けています。

ポルシェはぼくの中でもずっと好きなブランドではありましたが、内装デザインの質素さ、価格の割にパワーが低いこと、初見でのインパクトが低いこと、チョイ乗りではその真価を感じることができないことなど他ブランドに対して「商業的に」劣る部分があった、と考えています(それでぼくが購入をためらうことはありませんが)。
要は目に見える部分ではなく目に見えない部分で選ぶ車であった、ということですね。

ですが、現在の991/981世代に移行してからというもの、内装は(ようやく)ライバルと同じレベルになり、外装についても今までポルシェが行って来なかったようなチャレンジを導入。
それが991.2/718世代に移行するにあたりさらに加速し、この辺りで一気に花開いた、という印象を持っており、「見て選ぶ」という要素においてもライバルを凌駕するに至ったのでは、と考えているのです。

そしてそのデザインについて、今までの路線を否定するのではなく、あくまでも「ポルシェらしさ」を強調することで格好良くなった、というのがぼくにとって非常に嬉しいわけですね。
正直な心情を言えば、「オレたちのポルシェがやってくれた!」というものですが、こう言った喝采もあって「やっぱりポルシェ」と最近は感じています。

ただ、ぼくが好むのは各モデルのベースグレードであり、上位モデルやスパルタンなモデルではありません。
なぜかというとポルシェは非常に利益率の高いメーカーで、上に行けば行くほど利益率が高くなり、ということは下位モデルの方が利益率が低いということに。
つまりお買い得なのはベースグレードもしくはマカンやボクスター/ケイマンのようなベーシックなモデルであると考えており、それは言うなれば「ホテルのランチ」。
ディナーと同じ素材を使用しながらも、高級店の敷居を下げて幅広い顧客を獲得するために「お得に設定」されたのがホテルのランチであり、マカンやボクスターはまさにそれ、と考えているわけですね。

 

よって今回購入検討を行うのはボクスターもしくはマカンで(しかもベースグレード。その辺りは別のエントリーで検討します)、911や、そして911ターボ、GT3といったモデルではありません。
911ターボは2236万円、911GT3RSは2530万円、911ターボSカブリオレでは2835万円という値付けになりますが、この辺りだとマクラーレン540Cや、ランボルギーニ・ウラカンLP580-2、フェラーリ・カリフォルニア2427万円と完全に被ってくるわけで、走行性能という観点ではポルシェの素晴らしさも理解できますが、カーボンモノセルを採用するマクラーレン、アルミ+カーボンのシャシーにV10エンジンを搭載するウラカン、フェラーリという絶大なブランド力を誇るカリフォルニアと比べるとちょっと割高なんじゃないか、ということがその理由。

ポルシェ911はスチールフレームですし、元が「1000万円のカレラ」をベースにしたもので、最初から「2500万円の車を作ろうとした」場合とはちょっと事情が異なると考えているのですね(もちろんそこに盛り込まれる技術や、それらが発揮するパフォーマンスは承知の上ですが、ぼくにはあまり必要がない領域でもあり、であれば視覚的に差異がわかるカーボンやガルウイング、スーパーカールックスの方にお金を払いたい、という意味)。

逆に考えると911ターボやGT3はマクラーレン、フェラーリ、ランボルギーニを持っている人が「増車」で考える類の車なのかもしれない、と考えたりします。

上記のような理由でぼくの中でポルシェとランボルギーニ/マクラーレン/フェラーリは同列に語られるものではなく、競合するものではありません。

関連投稿:ポルシェ購入を考える(2)。718ボクスターかマカンか、そして発注時期は

さて、ポルシェの購入を検討していますが、現在の候補は718ボクスターとマカン。
両方共異なる性格を持ちますが、「安価でポルシェを楽しめる」という共通項です。
718ボクスターについてはやはりそのスポーツ性が魅力で、そう簡単には乗ることができないウラカン(出先での駐車場所に困る)の代わりに運転する楽しさを与えてくれるのは間違いありません。

マカンについては、718ボクスターよりも利便性が高く、汎用性が高いことが魅力ですが、ここで両者にぼくが感じる魅力や懸念を記載してゆきます。

ポルシェ718ボクスターの魅力
・運転していて楽しい
・屋根が開く
・見た目がマカンよりスポーティ
・洗車が楽(幌は洗わなくていいので洗う/磨く面積が少ない)

ポルシェ718ボクスターの懸念
・日常的に出入りする範囲で車高が懸念(下を擦る可能性がある)
・車高を下げたほうが格好良いが、下げることはできない
・冬季にスタッドレスが必要
・積載性に乏しい(そんなに荷物を載せることはないが、二名乗車だと大きめのバッグすら室内に置けない)
・たぶんリセールはマカンのほうが上

 

ポルシェ・マカンの魅力
・走破性が高い(冬季にもスタッドレス不要)
・ほぼ何でも載る
・たぶんリセールが高い

ポルシェ・マカンの懸念
・ドアがサッシュレスではない(ぼくはサッシュレスドアが好き)
・幅が大きい
・運転する楽しさはボクスターのほうが上
・燃費が718ボクスターよりちょっと劣る(718ボクスターはリッター14キロ、マカンは13キロ)
・脚立がないと洗車できない(これはけっこう面倒)

ざっとこんな感じですが、「気持ち的には718ボクスター」「利便性を考えるとマカン」という感じ。

 

718ボクスターの場合、ボディカラーはグラファイトブルー、マイアミブルーが候補。
マカンだとサファイアブルーメタリック、キャララホワイトメタリック、ヴァルカノグレーメタリックを候補として考えています。

ここでちょっと考えねばならないのが発注時期。
おそらく注文~納車までは7ヶ月ほどを要すると思われますが、そうなるとマカンのフェイスリフトの時期が近くなるわけですね。
マカンは登場して2年経つので、あと二年後にはフェイスリフトがあると考えられます。

 

たとえばあと数カ月後に注文した場合、マカンがやってくるのは今から一年後。
ただしその頃にはフェイスリフトモデルの画像やウワサがでてきており、納車数カ月後にはフェイスリフトモデルが発表される、という事態になりかねません。

そうなると、発注そのものを逆算して「フェイスリフトしたマカンが生産される頃」に合わせたほうがいいんじゃないかという考えにも至ります。

ポルシェの場合は納車までの期間が(在庫車でなければ)長く、ここはちょっと考えどころですね。

 

関連投稿:ポルシェ購入を考える(3)。718ボクスター、マカンの仕様について

さて、引き続き718ボクスター、マカンの購入を検討しているわけですが、それぞれについてさらに仔細に踏み込んでゆきます。
ボクスターの場合、いまのところ下記の内容を検討中。
LEDがヘッドライトやマイアミブルーのボディカラーなど比較的コストの掛かるオプションを選択していますが、反面ホイールやPASM、スポーツクロノパッケージは非選択。
ホイールを大径化しないのは冬季にハンドルを切ったときにボリボリ音がするのが嫌で(それにホイールをブラックに塗れば径の小ささは気にならない)、スポーツクロノを選ばないのは経験上「使う機会が殆ど無い」ため。
要は機能よりも見た目にお金をかけた仕様ですね。

車両本体価格 6,580,000円
エクステアリアカラー:マイアミブルー 426,000円
インテリアカラー:ルクソールベージュ 0円
LEDヘッドライト  359,000円
フロントウィンドウ グレーティント 21,000円
ロールオーバー・バー ボディ同色 92,000円
PDK 524,000円
-------------------------------------------
合計 8,002,000円

現実的にはここにホイールのブラックペイント(上の画像の通り)、レーダー探知機、ドライブレコーダー取り付けなどが入り、+20-30万円ほどは見ておく必要があります。

 

一方マカンだとこんな感じ。
上の画像はホイールペイント、ストライプなどぼくの考えるカスタムを施した予想図となっています。

車両本体価格 6,850,000円
インテリアカラー ルクソールベージュ 0円
サファイアブルーメタリック 163,000円
バイキセノンヘッドライト・ブラック 360,000円
パークアシスト(前後)+バックカメラ 238,000円
プライバシーガラス 86,000円
エクステリアパッケージ 37,000円
-------------------------------------------
合計 7,734,000円

マカンも同様に購入後にホイールペイント、レーダー探知機やドライブレコーダーなどの取り付けが必要で、やはり+20-30万円は必要。
ブレーキキャリパーもペイントしたいところ(ゴールド)ですが、これはペイント時にブレーキフルードを抜く必要があり、新車時にこれを行うとフルード代が「もったいない」ので、しばらく走行した後に塗装すると良さそうですね。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ, >ポルシェ(Porsche), >マクラーレン(McLaren), >ランボルギーニ, ■車/バイクの試乗記、展示会やイベントなど
-, ,