>BMW(ビー・エム・ダブリュー)

BMW M4+リバティーウォーク。さりげないオーバーフェンダーと車高で新境地

2017/11/12

|今回はスマートなカスタムの「リバティウォーク+BMW M4」が登場|

リバティーウォークといえば「オーバーフェンダー」が一つの特徴で、そのフェンダーを装着したカスタムカーもこれまでに数多く公開されています。
ですがその多くは「あまりに過激なものが多く(もちろんそうしたいためにリバティーウォークを選ぶのだと思いますが)」、しかし今回はクッとスマートなカスタムのBMW M4が登場。

新しいリバティーウォークの活用法?

リバティーウォーク製のワイドフェンダーキットを装着しながらも、リベットを使用せずに美しく取り付けたことに始まり、ボディカラー同色にペイントすることで一体感を演出。
ホイールはフォージアート製の「TEC 2.2-R」ですが、車高は「程よい」範囲に落とされ、一般道を走行できないレベルではないのも一つの特徴(リバティーウォーク製エアロキット装着車の多くは限界まで車高が落とされ、一般道の走行は難しい。そのため車高を上下できるエアサスを装備している)。

bmw-m4-liberty-walk3

確かにリバティーウォークのエアロキットを装着した場合、「ギリギリまで車高を落とさないと」うまく決まらないのは間違いなく、そのためどうしても色々なものを犠牲にしたりエアサスのコストが必要になったりするものの、今回のM4のように「通常に走行できる範囲」にカスタムをとどめるのはなかなか面白いと思います。

なおパフォーマンスに関しては純正と同様で、エンジン出力は425馬力、0-100キロ加速は4.1秒、とのこと。

bmw-m4-liberty-walk2

あわせて読みたいリバティーウォーク関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->BMW(ビー・エム・ダブリュー)
-, , , , ,