>BMW(ビー・エム・ダブリュー) ■近況について

その形はたしかに自動車だが、そのディティールは自動車ではない。BMW XMはその内外装の至るところにBMWの挑戦が詰まっている【動画】

その形はたしかに自動車だが、そのディティールは自動車ではない。BMW XMはその内外装の至るところにBMWの挑戦が詰まっている【動画】

| まさかここまでBMW XMが「特別なクルマ」だとは思わなかった |

そしてこの特別さは実車を見るよりほか体感する方法がない

さて、BMW XMを見てきたのでここで紹介してみたいと思います。

XMは(M1以来)久々のM部門専売モデルであり、しかしそれが「スーパーカーではなくSUVであったこと」「異様な風体でデビューしたこと」によって物議を醸したことでも知られていますが、実際のところ世界的に見て「かなり売れている」とも報じられており、いかにこういったモデルを欲していた人が人が多いかを改めて証明した一台でもありますね(顕在化した重要を狙ったのではなく、潜在的な需要を掘り起こすという、近年のBMWらしいクルマである)。

BMW
BMWのジャンボキドニー装着車はやはり売れていた。4シリーズはメルセデスとアウディを圧倒し、XMはランボルギーニ・ウルスの販売を上回る

| 4シリーズはBMWで6番目に売れているシリーズに、そしてXMは5番目に売れているMモデルに | 一方、ジャンボキドニー装着車で成功しなかったのは7シリーズである さて、BMWがはじめて「バーチカル ...

続きを見る

L1005648

なお、BMWは「新しく発売するM専売モデルがSUVであること」につき、その理由としては「BMWがハイパフォーマンス、かつ超高級SUVを持たないこと」を第一に挙げていて、これによって他社からの流入を狙うとコメントしていますが、みごとにその狙いが当たったということなのかもしれません。

一般的に、消費者がそのブランドのファンになるのは(アップルを見てもわかるとおり)「今までに自分が見たことがないものを見せてくれたとき」「自分が気づかなかったことに気づかせてくれたとき」であり、近年のBMWはジャンボキドニーしかり、新しい価値観の提示によってファンを獲得することに成功しているように感じます。

ちなみに今回BMW XMを見せていただいたのは、ぼくが1999年にBMW Z3を購入したHanshin BMW 箕面支店さん(ありがとうございます)。

BMW XMはこんなクルマ

そこでXMを見てみると、まずはその存在感に圧倒されることに。

L1005639

やはりグリルは巨大そのものですが、この「光る」フレームはスマートフォンのディスプレイのような構造となっていて、段差のない(半)透明パネルの内側にブラックのベゼル(縁取り)がある、という雰囲気です。※肉眼で見ると、そうとうな斬新さを感じる

L1005597

テールランプも同様の意匠を持っていて、これは凹凸が見られたり、透明レンズの奥にハウジングが見えるほかのBMWのランプユニットとは全く異なる構造です。

L1005529

なおヘッドライトは「スプリット」。

L1005647

ちなみに「XM」エンブレムはゴールドで・・・。

L1005596

フロントフェンダー上のエンブレムもゴールド。

L1005518

ちなみにリアハッチ上にはBMWのエンブレムはなくツルっとしており、このクルマを後ろから見た人は「これはどこのクルマなんだろうな・・・」と興味を掻きたてられることになりそうで、もしかするとBMWはそれすらも狙ったのかもしれません。

L1005534

そしてリヤハッチにあるのはこの左端のXMエンブレムのみ。

L1005542

ただしリアウインドウの上部両端にはシルバーにてBMWのプロペラマーク。

この「左右にエンブレム」という配置につき、おそらくはM1へのオマージュなんじゃないかと考えています。

L1005533

ボディパネルは「折り紙」で折ったかのような面構成を持っていますが、これはXMのデザインモチーフである「三角形(とその組み合わせ)」を意識したものと捉えて良さそう。

L1005646

そしてドアハンドルの表面にもこの三角形を用いたピラミッドのような立体的な構造が見られます。

L1005521

BMW XMは何から何までもが特殊だった

そしてこのホイールセンターキャップもまたほかのBMWとは全く異なるもので、プロペラマークは存在せずに(十字の突起がそれをわずかに連想させる)中央には大きな「BMW」文字。

L1005522

そしてちょっと分かりにくくて恐縮ですが、ホイールの切削部分はよくある「ダイヤモンドカット」ではなく、高級機械式腕時計のケースのような「ブラシ加工」。※この加工にはかなりのコストが掛かっているはずだ

ぼくはほかにこういった仕上げを持つホイールを見たことがなく、このホイールと「スマホ風の前後ライト」はXMをかなり特別なクルマに見せているという印象です。

L1005524

そしてこのセンターキャップのように、ひとつひとつのパーツのサイズが大きく「ダイナミック」。

これらの組み合わせがこのXMを「自動車」というよりも「アート作品」のように見せているようにも感じられ、2130万円という高額な設定を十分に納得がゆくもとしているんじゃないかと思います。

L1005520

テールパイプはヘキサゴン形状の「縦二段」となっていて、これも一般的なクルマとは完全にかけ離れた仕様でもあり、XMを特別なクルマに見せているところでもありますね。

全体的に見て、「クルマの形をしているが、それを構成する各々のパーツはクルマのものではない」という印象が強く、これはほかの自動車メーカーのクルマにはまったく無い要素でもあり、ここに惹かれる人にとっては「XMは他に代えることができない唯一無二の選択肢」となりうる可能性を秘めています。

L1005538

ちなみに全長5,110ミリ、全幅2,005ミリ、全高1,755ミリという超巨大なボディサイズを持っていて、その堂々たる風格もほかのクルマでは持ち得ないかもしれません。

L1005636

BMW XMの内装はこうなっている

こちらはBMW XMのインテリアですが、一見するとエクステリアほどは「奇抜ではない」という印象。

L1005553

しかし細部には三角形モチーフや・・・。

L1005570

ディティールアップパーツが採用。

L1005555

iDriveコントローラーは意外やクリスタルではなく(スポーツ性を重んじるMモデルだからかもしれない)、パネル類はマットカーボン仕上げです。

L1005562

シフトノブにはMステッチ。

L1005564

シートは大きく分厚く、ショルダー部分の張り出しがけっこう強烈。

L1005586

シートベルトにはMカラーがあしらわれ・・・。

L1005581

ルーフ内借りは幾何学模様が立体的に再現され、それにアンビエントランプが反射することで「他のクルマでは見られない雰囲気」に。

L1005580

ちなみに充電ケーブルを入れるバッグからも高級っぽい雰囲気が感じられ、ゴールドのXM文字のほか、ジッパーもなんとゴールド。

L1005545

このBMW XMはすべてにおいて自動車という概念を超越しており、「高級SUV」「ハイパフォーマンスSUV」というくくりでは語ることが出来ず、いうなれば新しいジャンルに属するクルマだと考えていいかもしれません(というよりも、クルマを作るという考え方では作られていないように思える)。

随所にBMWの挑戦が見られ、その挑戦をどう受け取るかによって評価が真っ二つに分かれるクルマだとは思いますが、ぼくとしては「近年稀に見る名車」だと捉えていて、BMWの挑戦を高く評価したいと思います。

他の画像はFacebookページのアルバム「BMW XM」に保存中(146枚)。

BMW XMを見てきた際の動画はこちら

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), ■近況について
-, , , ,