>ポルシェ(Porsche)

ポルシェが「911タルガ」の名称の由来を公開!代案としては「フローリ」、そしてタルガの意味はイタリア語で「ナンバープレート」だった・・・

2022/06/12

ポルシェが「911タルガ」の名称の由来を公開!代案としては「フローリ」、そしてタルガの意味はイタリア語で「ナンバープレート」だった・・・

| まさか「タルガ」が「ナンバープレート」を意味するとは知らなかった |

自動車のネーミングの由来というのは実に興味深い

さて、ポルシェが自身のツイッターにて「タルガ」の由来を公表。

なお、「タルガ(Targa)」の名はイタリアにて開催されていたロードレース「タルガ・フローリオ(Targa Florio)」から拝借したものであることが広く認知されていますが、今回はその背景にある「知られざる事実」が明らかに。

ちなみにですが、トム・クルーズは「トップガン」が公開された年に911タルガを購入しており、そして生粋のポルシェファンであることもよく知られていますね。

トム・クルーズが「トップガン」公開の年に購入したポルシェ911タルガが競売に登場!まず購入しておいて間違い無しの資産だと言えそうだ
【動画】トム・クルーズが「トップガン」公開の年に購入したポルシェ911タルガが競売に登場!まず購入しておいて間違い無しの資産だと言えそうだ

Photo:Bring A Trailer | ただしトム・クルーズがこのポルシェ911を所有していたのは8ヶ月のみ | 現在エアコンは不動だが、パワートレインはリビルト済み、内外装もレストア済み さ ...

続きを見る

ポルシェ911「タルガ」は「タルガ」にならなかった可能性も

ポルシェによると、ポルシェは1950年代にタルガ・フローリオに参戦しており、ここで多くの勝利を獲得することになり、一般的な認識の通り、ここから「タルガ」という名を拝借しています(1965年にポルシェによって商標が取得され、1966年に初代タルガが登場している)。

ただ、実際にタルガと命名する際には安全基準について不明瞭な部分があり(名称と安全基準がどう絡むのかはわからない)、そのため「フローリ(Flori)」という名称を採用することも検討したそうですが、結果的に(当時の)ポルシェの国内販売責任者であるハラルド・ワグナー氏の決断によって「タルガ」と名付けられたといいます。

911タルガ

ポルシェにおける「タルガ」とは、固定式のリアウィンドウを持ち、ルーフを取り外せるもしくは格納できるクルマを指しますが、911、964ではデタッチャブルルーフを採用し、しかし993と996、997ではスライディングルーフを採用していたために「ルーフサイドにピラーが残る」構造となっています。

ただし991世代(7代目911)では初代タルガ同様に「サイドウインドウの上にピラーが残らない」構造を採用することになり、この構造は992世代でも継続されることに(それを実現するために、このルーフの格納/展開時には非常にスペクタクルな動きを見せる)。

ポルシェ911タルガ

なお、991世代以降の911タルガは「高級なGTカー」というポジショニングが与えられ(996世代においても、トランスミッションがATのみとなるなど、同様の傾向があった)、その流れをもって992世代では「タルガ4(1760万円)」「タルガ4S(2091万円)」「タルガ4GTS(2199万円)」「911 Edition 50 Years Porsche Design(2505万円)」という非常に高額なラインアップばかり(参考までに、911ターボが2500万円)。

ポルシェが「ポルシェデザイン設立50周年記念限定モデル」、911エディション50Y ポルシェデザイン発表!当時発売された「クロノグラフ1」をイメージ
ポルシェが「ポルシェデザイン設立50周年記念限定モデル」、911エディション50Y ポルシェデザイン発表!当時発売された「クロノグラフ1」をイメージ、価格はGT3よりも高価な2505万円

| あわせてポルシェは限定ウォッチ「クロノグラフ1 - 1972 リミテッドエディション」も発表 ポルシェは「ポルシェデザイン50周年」にかなりの力を入れているようだ ポルシェが911の最新限定モデル ...

続きを見る

参考までにですが、「タルガ」というのはイタリア語であり、その意味としては「ナンバープレート」「ライセンスプレート」だそうですが、ポルシェはカタログを作成するときになるまでその意味を知らなかったといい、そしてイタリア人にとっては「911タルガ」とは「911ナンバープレート」という意味になり、”タルガ・フローリオ”由来ということを知らなければ「なんでこんな名前なんだろうな・・・」と不思議に思っているかもしれませんね。※ぼくも今この意味をはじめて知った

もう一つ参考までに、ポルシェ911タルガは長らくオランダの警察にパトカーとして採用されており、その理由は「ルーフを外すと、後続車に向かって”停止”のサインを掲げて示すのが容易だったから」。

オランダ警察が使用していた本物の「ポルシェ911SCパトカー」が競売に登場!こんなパトカーなら捕まってみたいと思うのはボクだけではないはずだ
オランダ警察が使用していた本物の「ポルシェ911SCパトカー」が競売に登場!こんなパトカーなら捕まってみたいと思うのはボクだけではないはずだ

| 公道でこのクルマを走行させることができるのかは不明 | 当時の警察が使用した装備一式もあわせて販売中 さて、ポルシェ911はその高速走行性能から世界中の多くの警察にて(とくにハイウェイパトロールと ...

続きを見る

ポルシェはアルファベットにてその意味を解説中

なお、ポルシェは今回の「タルガの由来」のほか、アルファベット(A〜)に絡めて自社の特徴を解説しており、現在は「J」まで来ています。

ちなみに「J」は「June=6月」と結び付けられ、ポルシェの最初のロードカーが登録されたのが6月だった、とのこと(1948年6月8日)。

「I」だと特徴的な位置にあるイグニッションキー、「H」だとハイブリッド、「G」はジャイアントキラー(と呼ばれた550スパイダー)、「F」だとフラッハバウつまりフラットノーズといった具合です。

加えて各モデルのネーミングの由来についても紹介していて、「ケイマン」だとアフリカに生息するワニの一種であることも改めて述べています(当時、このケイマンはワニの中でももっとも俊敏な部類であるとアナウンスされた)。

合わせて読みたい、ポルシェ911タルガ関連投稿

写真で見ると実車にしか見えない!54年前にポルシェの依頼によって作られた911タルガの精巧なミニカーがレストアされ、ポルシェ博物館に所蔵されるまでの物語
写真で見ると実車にしか見えない!54年前にポルシェの依頼によって作られた911タルガの精巧なミニカーがレストアされ、ポルシェ博物館に所蔵されるまでの物語

| 3Dスキャナも3Dプリンタもなかった時代にこれだけ精巧なモデルカーを作った職人が存在したとは | 当時製作にかかった費用は現在の貨幣価値に換算すると約90万円 ポルシェ本社隣接のミュージアムにて「 ...

続きを見る

伊アレスデザインがポルシェ911タルガを「ワイドボディカスタム」!ただでさえ高価な911タルガの内外装を総入れ替え
伊アレスデザインがポルシェ911タルガを「ワイドボディカスタム」!ただでさえ高価な911タルガの内外装を総入れ替え

| 911タルガ”アレス”はカーボンボディ採用にて最大8センチワイド化 | そのカスタムはあくまでもエレガント さて、(超)富裕層向けのコーチビルダー、アレス・デザイン。これまでにも様々なカスタムカー ...

続きを見る

シンガーがスティーブ・マックィーン風、「スレートグレーの」ポルシェ911タルガレストモッドを公開
シンガーがスティーブ・マックィーン風、「スレートグレーの」ポルシェ911タルガレストモッドを公開!珍しくサイドには「PORSCHE」文字が入ってない

| 911タルガは「ワイドボデイ化しても」エレガントに見える | さて、日本にも正規代理店を構え、全世界にて精力的に活動を続けるシンガー・ヴィークル・デザイン。今回は「ヒドゥン・ヒルズ」コミッションな ...

続きを見る

参照:Porsche(Twitter)

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ポルシェ(Porsche)
-, , , ,