ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ランボルギーニ

ランボルギーニが「ウラカン・スーパートロフェオEVO2」を公開!リアはカウンタック風、フロントはシアン風のデザインを持ち、「ガソリン世代の集大成」?

投稿日:2021/05/27 更新日:

ランボルギーニが「ウラカン・スーパートロフェオEVO2」を公開

| まさかV10モデルにカウンタック風デザインを採用してくるとは |

ウラカン・スーパートロフェオEVO2のボディカラーはミリタリー風

ランボルギーニが先日予告していた「スーパートロフェオ EVO2」を発表。

スーパートロフェオとは、ランボルギーニのモータースポーツ部門「スクアドラコルセ」が主催するワンメイクレースの名称ですが、このレースにて使用される車輌が「スーパートロフェオ」ということになりますね。

なお、今回発表されたオフィシャルフォトに写る車輌は「オリーブグリーン」というミリタリー色の強いカラーを身にまとい、アクセントカラーはウラカンの限定モデル「AVIO」を連想させるオレンジ。

ランボルギーニ・ウラカンの限定モデル「アヴィオ」をカスタムしたチューナー登場!ミリタリーカラーとカーボンとの相性は抜群

| ウラカン・アヴィオは地味だが素晴らしい限定モデルだ | ドイツのチューナー、「LUETHENモータースポーツ」がランボルギーニ・ウラカン・アヴィオ(AVIO)をカスタム。 ウラカン・アヴィオはウラ ...

続きを見る

「スーパートロフェオ」は二度目のアップデート

ウラカン「スーパートロフェオ」はウラカンの発表とほぼ同時に登場しており、つまりそこからもう7年。

参考までに、こちらは初代ウラカン・スーパートロフェオ。

01-lamborghini-huracan-super-trofeo-quail-1-1

ランボルギーニ・ウラカンのバリエーション〜ランボルギーニ・ウラカンLP620-2スーパートロフェオ

|ワンメイクレース用の純粋な競技用車両 | ランボルギーニ・ウラカンのバリエーション、ランボルギーニ・ウラカンLP620-2スーパートロフェオ。2014年8月18日、ペブルビーチにて公開。 こんな記事 ...

続きを見る

その後2017年に発表されたのが「ウラカン・スーパートロフェオEVO」。

初代に比較してずいぶんスタイル、そしてエアロパッケージが進化しています。

Lamborghini-Huracan-Super-Trofeo-EVO-6

ランボルギーニの新しいスペシャルモデルはコイツだ。ウラカン・スーパートロフェオEVO登場

| スーパートロフェオが「EVO」になった | 昨日ティーザー動画が投下されたばかりの「ウラカン・エヴォ」ですが、正式名称「Lamborghini Huracan Super Trofeo EVO(ラ ...

続きを見る

新型ウラカン・スーパートロフェオEVO2はこうなっている

そしてこちらが今回発表されたウラカン・スーパートロフェオEVO2。

7

空力パッケージの改良と前後ランプのアップデートが主な内容となっていますが、先に発表されたウラカンSTOと共通するデザインを持ち、さらにはシアンとも通じるデザインを持つようです。

lamborghini-huracan-super-trofeo-evo2

ヘッドライトには六角形を模したLED、そして3本線。

10

フロントフェンダーの端はフローティング構造。

9

この角度から見ると、「ウラカンSTOとシアンとの融合」ということがよくわかります。

11

サイドから見ると、テールエンドがかなり延長され「ロングテール」化されていることがわかります。

1

ルーフにはこれまでどおり「ロジェ・デュブイ」のマーク。

いくつかスポンサーが変更されたようで、今回Oppo、Fastronのロゴが追加されています。

3

リアは「カウンタック」風

そしてこのウラカン・スパートロフェオEVO2において重要なのは「リア周りにカウンタックの影響が見られる」ということ。

6

テールランプはフロントと同じく「六角形風のLEDと3本線」という構成を持ち、その周囲の六角形っぽいサラウンドが「カウンタックそのもの」。

8

ウラカンもカウンタックもおなじランボルギーニのクルマなので、ウラカン・スーパートロフェオEVO2がカウンタックのデザイン的要素を取り入れることについては不思議はないものの、ランボルギーニは「V12モデルを特別」だと捉えており、これまでV10モデルにその(過去のV12モデルが持つ)要素を反映させることに消極的であると思えただけに、今回のカウンタック風デザインにはちょっとした驚きを感じます。

4

なお、ウラカン・スーパトロフェオEVO2に搭載されるエンジンは引き続き自然吸気V10そして出力は612馬力。

トランスミッションは6速シーケンシャル、そして駆動輪は後輪のみ。

欧州市場では税別25万ユーロから販売される、とアナウンスされています。

12

合わせて読みたい、ランボルギーニ・ウラカン関連投稿

ランボルギーニ・ウラカン・スーパートロフェオEVOに10台限定の特別モデル登場。CEOほか関係者のサイン入り

| ウラカン・スーパートロフェオEVOに10周年コレクター・リミテッド・エディション登場 | ランボルギーニのレース部門、スクアドラコルセがそのワンメイクレース「スーパートロフェオ」10周年を祝い、「 ...

続きを見る

ランボルギーニ・ウラカンSTOとロジェデュブイとのコラボ腕時計
ロジェデュブイ×ランボルギーニ腕時計コラボ最新モデル!「エクスカリバー・スパイダー・ウラカンSTO」登場。682万円ナリ

| ロジェデュブイ×ランボルギーニ最新モデルはこれまでにないほどの実車再現度 | さて、ランボルギーニは2017年に腕時計ブランド「ロジェデュブイ(Roger Dubuis)」と提携していますが、その ...

続きを見る

ランボルギーニ・ウラカンSTO
【動画】ランボルギーニ・ウラカンSTO発表会へ行ってきた!このクルマがナンバーを付けて公道を走れるとは・・・!

| ランボルギーニ・ウラカンSTOはどう見てもレーシングカーにしか見えない | さて、ランボルギーニはつい先日、超絶スパルタンな「ウラカンSTO」を発表していますが、大阪でもそのお披露目が行われること ...

続きを見る

参照:Lamborghini

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->ランボルギーニ
-, , , , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5