>マツダ(MAZDA)

マツダが「第三の特別塗装」、ロジウムホワイトプレミアムメタリックについて語る。なお、マツダの特別塗装は修復が難しく、今回の新色も板金屋泣かせとなりそう

2022/06/16

マツダが「第三の特別塗装」、ロジウムホワイトプレミアムメタリックについて語る。なお、マツダの特別塗装は修復が難しく、今回の新色も板金屋泣かせとなりそう

| ただでさえメタリックは修復が難しいが、マツダの特別塗装はそれに輪をかけて高い技術が要求される |

表現手法が多様化するとともに求められる修復スキルとコストも上昇

さて、「ボディカラーも車体デザインの一部」とするマツダが「ソウルレッドクリスタルメタリック、マシーングレープレミアムメタリックに続く第3弾の特別塗装色」、ロジウムホワイトプレミアムメタリックについて紹介するコンテンツを公開。

これによると、ロジウムホワイトプレミアムメタリックはマツダ独自の塗装技術「匠塗TAKUMINURI」によって再現されたもので、CX-60を中心としたラージ商品群を中心に採用するといい、文字通り「プレミアムなクルマにはプレミアムなボディカラー」ということになるのかもしれません。

【動画】新型マツダCX-60発表!これまで以上にプレミアム、そして日本推し。CX-60 PHEVは史上もっともパワフルなマツダ車となり、何から何までもが新しい
【動画】新型マツダCX-60発表!これまで以上にプレミアム、そして日本推し。CX-60 PHEVは史上もっともパワフルなマツダ車となり、何から何までもが新しい

| マツダは本気でメルセデス・ベンツはじめドイツ製プレミアムカーの市場を獲得する意向を持っているようだ ここまで「新しい」設計を持つのであれば、思い切ってデザインを大きく変えても良かったのではと思う ...

続きを見る

「日本の美」をイメージしたピュアな白さ

マツダはこれまでにも「ソウルレッドクリスタルメタリック」「マシーングレープレミアムメタリック」のように特徴的なボディカラーの開発に力を入れていますが、これは「カラーも造形の一部」というマツダの信念に基づくもので、マツダの掲げるデザイン言語「魂動(こどう)-Soul of Motion」によってデザインされた車体を際立たせるため。

現行マツダ車はダイナミック、そして繊細なボディパネルを持ちますが、その面構成を際立たせ、かつ美しくディティールを浮かび上がらせたり、周囲の景色を映し出すということを念頭に置いているようですね。

ちなみにですが、CX-60のデザインコンセプトは「Noble Toughness」だと紹介されており、これは「力強さ」「タフネス」の中に表現される「知性」「エレガンス」を表現し、異なる要素を両立させるというもの。

そしてそのデザインを際立たせるカラーとして開発された新色がロジウムホワイトプレミアムメタリックということになりますが、ソウルレッドクリスタルメタリックやマシーングレープレミアムメタリックのように濃色ではないため陰影がさほど出ないものと思われ、しかしマツダによるとロジウムホワイトプレミアムメタリックは「日本の美」「引き算の美学」に基づいているといい、雑味のないピュアな白さや、きめの細かい粒子によって、「面による陰影表現を際立たせる金属質感」を表現しているのだそう。

「匠塗」はロジウムホワイトプレミアムメタリックでさらに進化

そしてこのロジウムホワイトプレミアムメタリックでは、この表情豊かなカラーを、クリア層、反射層、カラー層(発色層)の三層のみで塗装できることが特徴だといい、とくにカラー層では「絹のようなきめ細かな白さを表現」。

これまでホワイト系ボディカラーは下地が透けやすく、他の色より塗膜が厚くなる傾向にあったそうですが、今回マツダでは新開発の顔料を採用することで、塗膜を従来比で約30%削減することに成功したといい、これによって省資源化や生産工程でのCO2排出削減にも貢献しているようですね。

反射層においては、ソウルレッドクリスタルレッド同様に「極薄の高輝度アルミフレーク」を塗装し乾燥過程で体積を収縮させているそうですが、一般的な反射層の約15分の1である約0.5ミクロンにまで極薄化した塗膜の中にアルミフレークを均一に分散させることで「光が当たったときに面全体が輝くように光る金属的な質感」を実現しており、淡色であるホワイトであっても陰影が出るように工夫されている、とのこと。

マツダは今後も「ボディカラーも車体デザインの一部」だとして新しいカラーや表現方法を追求するとしており、よって「第4」「第5」の特別塗装色が(新車発表に合わせて)登場するのかもしれません。

ただ、時折聞くのは、これら特別塗装色について、(事故等による破損による)修復を行う際に色(というか反射率?)合わせや、均一にアルミフレークを吹き付けることが難しかったり、そもそも塗料が高いので修理費用が割高になるという話。

今回のロジウムホワイトプレミアムメタリックについては濃色であるソウルレッドクリスタルメタリックやマシーングレープレミアムメタリックほどカラーを合わせることが難しくないかもしれませんが、「塗膜が薄い」という特徴から、補修を行わない部分との質感のマッチングを取るのがちょっと難しいのかもしれませんね。

合わせて読みたい、マツダ関連投稿

マツダはなぜこの時代にベンツよりも大きな排気量のエンジンを投入するのか?CX-60の価格設定とマツダの戦略について考える
マツダはなぜこの時代にベンツよりも大きな排気量のエンジンを投入するのか?CX-60の価格設定とマツダの戦略について考える

| マツダは自社のポジション、そして得手不得手、なによりも価格のバランスを考えているようだ | そこには「プレミアム化」を目指しながらも価格の制約に縛られるというジレンマが見え隠れする さて、マツダは ...

続きを見る

マツダ版Gazoo Racing?マツダが「倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」をスタートさせると大々的に発表!マツダスピードの再来か
マツダ版Gazoo Racing?マツダが「倶楽部 MAZDA SPIRIT RACING」をスタートさせると大々的に発表!マツダスピードの再来か

| ただし今回は「仲間と仲間」「マツダとファン」とがつながることができる仕組みを構築している点が新しい | マツダは今後さらなる展開を計画中、楽しみに続報を待ちたい さて、マツダはそのモータースポーツ ...

続きを見る

これは一体?奇っ怪なコンセプトカー、マツダ「魂動イン・ザ・シェル」とは何ものぞ
これは一体?奇っ怪なコンセプトカー、マツダ「魂動イン・ザ・シェル」とは何ものぞ

| 名称だけ見ると「おふざけ」のように思えるが、実はマツダらしいコンセプトカーだった | 「魂動デザイン」のコンセプトをある意味では忠実に再現しているといえよう さて、攻殻機動隊(ゴースト・イン・ザ・ ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マツダ(MAZDA)
-, , , , , ,