ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

トヨタがついに宣言。「2025年(頃)までにガソリンエンジンのみで動く車を全廃」

投稿日:2017/12/18 更新日:

| あと7年で実現 |

トヨタ自動車が「2025年頃までにガソリンエンジンのみを動力源とする車を全廃」とし、すべての車種をEV/燃料電池車もしくはHV/PHEVにする、と発表。
トヨタはこれまでEVにはあまり積極的ではなく、フランクフルト・モーターショーにおいても「EVを展示しなかったのはトヨタのみ」。

ホンダもすでにEVシフトを発表しており、トヨタの方向性については注目の的であったわけですが、今回ついにトヨタ自らがEVシフトを公言したことに。

つにトヨタが本腰を入れる

なおホンダはフランクフルト・モーターショーにてEVコンセプトを発表した後には「今から欧州で発売する車は全てエレクトリック化」としており、他だとマセラティ、フェラーリが「2019年以降に発売する車は全てエレクトリック化と発表しています。
VWアウディグループは2003年までにすべてのモデルをエレクトリック化し、メルセデス・ベンツに至っては2023年と他社よりも早い時期に「全モデルエレクトリック化」を宣言。

トヨタは現在PHEVの世界販売ではプリウスが「台数No.1」を誇るものの、基本的にはEVには消極的。
むしろ燃料電池車(FCV)に注力する様子すら見え、他社とはちょっと違う様相があったのも事実です。
ただし対応を急がねばならないのもまた事実で、2020年を皮切りに「ガソリンエンジン車販売禁止国」が出てくるとトヨタにとっては手痛い損失に。

下記は現在のところ「ガソリンエンジン車の販売が禁止されそうな国」ですが、方向性を明確にしたトヨタの動きはこれから要注目と言えそうですね。

・オランダ → 2020年に禁止
・ノルウェー → 2025年に禁止
・インド → 2030年に禁止
・フランス → 2040年に禁止
・イギリス → 2040年に禁止
・ドイツ → 2050年に禁止(検討中)
・中国 → 検討中

あわせて読みたい、トヨタとEV関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5