• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

トヨタがEV普及に向けて本気を出した。スバルと共同開発EVのほか、合計6車種の発売計画、壮大なビジネスモデルを公開

2020/3/31    EV, エレクトリック, スバル, トヨタ, 動画, 電動

| トヨタはどうやら水面下で動き、協力企業を集めていたようだ | 先日トヨタが発表した「EV重視戦略」。まずはスバルと共同にてEV専用プラットフォームを開発し、両者共通のSUVを発売する、と発表されて ...

アストンマーティンDBX「プリプロダクションモデル」生産開始。つまり市販モデルはこの姿

2020/12/28    DBX, アストンマーティン, イギリス, 工場, 生産

| 細部は不明ながらも”アストンマーティンらしい”ということはよくわかった | アストンマーティンがブランド初となるクロスオーバー、「DBX」のプリプロダクションモデルの生産を開始した、と発表。この「 ...

ランボルギーニ・ウラカン・ステラート

ランボルギーニ・ウラカン・ステラート発売可能性が報じられる。加えてウラカン後継モデルは2024年発表へと先送り?

2024/3/18    ウラカン, ステラート, ランボルギーニ, 後継, 発売, 限定

| これから先に発売されるクルマは規制と技術発展とのにらめっこになりそうだ | 先日ランボルギーニが発表した「ワンオフモデルの」ウラカンオフローダー”ステラート(Sterrato)”。今回はカーメディ ...

レクサスが7月に「LCコンバーチブル」市販モデル発表とのウワサ。BMW 8シリーズに比較し展開の遅い理由を考える

2020/11/24    8シリーズ, BMW, LC, コンセプト, コンバーチブル, レクサス

| それはおそらく日本的経営手法のせいだと思われる | レクサスは今年のデトロイト・モーターショーにて「レクサスLCコンバーチブル・コンセプト」を発表していますが、 カーメディア「Roadshow」に ...

ポルシェが「純正オプション」にてマルティニやガルフといった「伝統の」カラーリングを用意。ラッピングにて施工、納車後にも対応

2021/10/26    718, 911, オプション, カスタム, ケイマン, ボクスター, ボディカラー, ポルシェ, マルティニ, ラッピング, 純正

| ただし今のところはドイツ国内のみ | 「自分のポルシェを、ポルシェ伝統のレーシングカー同様のカラーリングにしたい」「中古でポルシェを購入したが、ボディカラーがイマイチ好きになれない」そう思うことが ...

BMW 8シリーズ「グランクーペ」の画像が発表目前でリーク。クーペ譲りのスポーティーなルックスで高級グランツーリスモ市場へと殴り込み

2020/12/21    8シリーズ, BMW, グランクーペ, スパイ, リーク, 画像

| BMWは一気に8シリーズのラインアップを拡充。過去に例を見ないほどの拡大戦略 | 今月後半に発表されると思われる、新型BMW 8シリーズ・グランクーペの画像がリーク。BMWはつい先日「新型M8」を ...

新型スープラは開発時の仮想ライバルであるポルシェ718ケイマンに対抗できるか?数字で比較すると驚くほど両者は近かった

2020/11/10    718, ケイマン, スープラ, スペック, トヨタ, ポルシェ, 加速, 比較

| メディアの多くは「スープラは718ケイマンに勝てないだろう」と見ているが | 新型トヨタ・スープラがポルシェ718ケイマンを仮想ターゲットとして開発されたのは周知の事実ですが、実際にスープラが納車 ...

トヨタが新型スープラを初めてレースに実戦投入!ゼッケンは「90」、6/23のニュルブルクリンク24時間耐久レースへレクサスLCとともに挑戦

2020/11/24    Gazoo racing, GR, GT4, LC, スープラ, トヨタ, ニュルブルクリンク, レース, レクサス, 耐久

| レースの様子はトヨタがYoutubeにて配信予定 | トヨタは今年3月のジュネーブ・モーターショーにて「スープラGT4コンセプト」を発表。これはFIAの定める「GT4クラス」の規定に適合したレーシ ...

アストンマーティンが1960年代に生産していた「DB4 GT ザガート」を19台のみ復刻し、完成車を公開。当時と同じ技術、製法を使用しながらも要所要所は現代風に

2024/3/15    DB4, DBZ, アストンマーティン, ザガート, ル・マン, 限定

| 販売はDBZ GT Zagatoとのセットで8億8000万円に | 先日アストンマーティンが生産を開始したと発表した「DB4 GT Zagato」。これはアストンマーティンが「2台ペアで19セット ...

BMWが早速M8向けオプションを発売。カーボンパーツ、レーススペックのブレーキパッドなど「走り指向」のパーツがラインアップ

2019/6/7    BMW, M8, オプション, カーボン, ブレーキ, ホイール

| BMW M8には”見かけだけ”のオプションなどいらない | このところ、とにかくオプションパーツ展開に熱心なBMW。今回は発表したばかりのBMW M8向けにMパフォーマンス・パーツが登場しています ...

レクサスが「MIB:インターナショナル」に登場させる”変形後”レクサスRC F詳細を公開。0-100キロ加速は0. 0000000000001ナノ・セカンド、シートベルトは31点ハーネス

2025/3/26    MIB, エージェント, エイリアン, メン・イン・ブラック, レクサス, 映画

| レクサス・セーフティ・システム・プラスも装備し、安全面も抜かり無い | 6月14日より公開の映画、「メン・イン・ブラック:インターナショナル」。すでに予告編も公開され、レクサスRC Fや、レズバニ ...

新型ベントレー・フライングスパー登場。見た目の変わらなさに騙されてはならない、”世界で最も先進的、かつ高級な”スポーツセダンへと進化

2021/1/25    GT, コンチネンタル, フライングスパー, ベントレー

| ベントレーは新型フライングスパーに対し、異常なほどの自信を持っている | ベントレーが新型フライングスパーを発表。フライングスパーの歴史は1957年まで遡ることができますが、この「初代」が1966 ...

新型BMW 3シリーズ・ツーリング発表!セダンに比較して上質な内外装が与えられ、走りはもちろん荷室容量、使い勝手も向上

2020/11/16    3シリーズ, BMW, ツーリング, ワゴン

| ボディ剛性も向上し、足回りの強度もアップ。重心も低くなって走りもスポーティに | BMWが新型3シリーズのワゴンボディ、「ツーリング」を発表。「3シリーズ」自体は1975年に登場し、現行のG20世 ...

1970年製、S30世代の日産フェアレディZが1400万円で落札。今後Zの価格も上昇することに?

2020/11/16    S30, オークション, フェアレディ, レストア, 日産, 片山豊, 競売

| こういった前例ができてしまうと今後の価格も上がらざるを得ない | 1970年製のS30型日産フェアレディZ(北米ではダットサン240Z)がなんと1400万円で落札。これまでもフェアレディZは非常に ...

新型メルセデス・ベンツGLB発表!メルセデス初の「コンパクトクラス7シーター」、室内の広さがウリのアクティブなSUV

2025/6/29    GLB, コンパクト, メルセデス・ベンツ, 新型

| コンセプト譲りのアクティブなスタイリングがいい感じ | ここ数日、ティーザー動画が連続投下されていた新型「メルセデス・ベンツGLB」ですが、突如として発表に。新型GLBはその名が示すとおりGLAと ...

内外装フルカスタム!ジープ・ラングラー「ブラックホーク」登場。ボルト一本までカスタム対象となり、価格はベースモデルの倍となる「1100万円」

2019/6/7    カーン, カスタム, ジープ, チェルシー, デザイン, ドラッグ, ラングラー

| いつもながらチェルシー・トラック・カンパニーのカスタムセンスと技術には驚かされる | カーン・デザインのトラック/SUVカスタム部門、「チェルシー・トラック・カンパニー」が最新カスタムとして”ミリ ...

これがイギリスの少量生産スーパーカーメーカー「ノーブル」が放つM12だ!チューン済み車両が中古市場に登場

2024/1/7    M10, M12, イギリス, スーパーカー, ノーブル, 中古

| おそらくこれを扱えるドライバーはそう多くはないだろう | かなりのレアカー、「ノーブルM12 GTO-3R」の中古物件が登場。ノーブルは1999年にイギリスで設立された自動車メーカーで、主にスーパ ...

ミシュランが「エアレス」ノーパンクタイヤの実用化にメド。環境負荷を低減し、クルマの性能向上や安全性にも寄与

2024/3/10    GM, タイヤ, パンク, ミシュラン

| ただしスポーツ走行には向いていなさそう。シティコミューター向き? | 「パンクしないタイヤ」が2024年に実用化の見込み。これは現在ミシュランとGMとが研究を重ねているもので、Unique Pun ...

リーボックの二大技術「ポンプ」「DMX」がミックスされたスニーカー「FURY DMX TXT」を購入してみた!この一足にリーボックが凝縮されている

2020/11/20    インスタ, スニーカー, ポンプ, ポンプフューリー, リーボック, 復刻, 購入

| インスタポンプフューリー、DMXともに現代のリーボックを構成する核技術だ | さて、リーボックのスニーカー「フューリー ディーエムエックス TXT [FURY DMX TXT](21,600円)」 ...

ジャガーのデザインを20年率いたイアン・カラム退任。今回は韓国や中国からの引き抜きではなさそう。その人物とは?

2024/3/18    XF, イアン・カラム, ジャガー, デザイナー, 退任

| 今後は「別のデザインプロジェクトを模索することになる」 | 20年という長きに渡ってジャガーのデザイン部門を率いてきたイアン・カラム氏。そのイアン・カラム氏が退社することになったとジャガーが発表し ...

« Prev 1 … 715 716 717 718 719 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • SNS
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.