-
-
4月から新会社に格納されたニスモ(NISMO)!今後は「日産グループの継続的成長に貢献する重要な役割を果たす」ことになりEVにも注力してゆくと発表
| EV時代のハイパフォーマンスカー、そしてカスタム/チューニング市場は今とは異なるものとなるだろう | EV時代到来の前に、新生NISMOは新型フェアレディZのハードコアモデルを投入しそう さて、4 ...
-
-
ニスモとオーテックとが2022年に統合!なおニスモはR32/R33/R34世代のスカイラインGT-R向けにフルチタンエキゾーストシステムをリニューアル
| 12kgの軽量化、7%の出力アップが見込めるために効果は大きい | ただし価格は72万円超、受注生産のみの対応 さて、日産はニスモとオーテックとを統合すると発表したばかりですが、同日にNISMOブ ...
-
-
オーテックでさえやらなかった「R34スカイラインの4ドアGT-R化」を行ったショップが愛知にあった!ただしGT-R化はエクステリアのみ
| これを買ってタービンポン付け、MTスワップで幸せになれる | さて、愛知県のオオクボファクトリーが販売している日産R34スカイラインのカスタムカーが「理想的」だとして日本のみならず海外でも話題に。 ...
-
-
バブル期の珍車、「オーテック・ザガート・ステルビオ」が米中古市場に。新車価格1700万円、バブル絶頂期の日産はこんなクルマも発売していた
| 発売は1990年、新車価格は1700万円。まさにバブル期の産物としかいいようがない | なんとアメリカのebayにて、「オーテック・ザガート・ステルビオ」が販売中。このオーテック・ザガート・ステル ...
-
-
日産セレナ「e-POWER」発表、価格2,968,920円~。ノート同様にトヨタ勢を圧倒すること間違いなし
| ノートとの無敵コンビなるか? | 日産が「セレナe-POWER」を3月1日より発売する、と発表。 「e-POWER」はノートに搭載された電動パワートレインで、車自体を動かすのは「モーター」ではある ...
-
-
日産が「NISMO」拡充と「AUTECH」のサブブランド化を発表。オーテックの社名は「大手を食う」に由来
オーテックもニスモ同様にサブブランド化 日産がNISMO(ニスモ)のロードカー拡充と「オーテック(AUTECH)」をプレミアムスポーティーブランドとして活用する、と発表。日産によると、NISMOとAU ...