>マツダ(MAZDA)

新型マツダCX-30発表!「人生の幅を広げるクロスオーバー」、「生命感と上品な美しさ」に溢れたSUV

2019/09/20

| 読みは「 シーエックス サーティー」でヨロシク |

マツダが新型SUVを、CX-30を国内でも発表。
価格は2,392,500円~、マツダによると開発コンセプトは「人生の幅や世界観を広げるクロスオーバー」、”CX-30”の読みは「シーエックスさんじゅう」ではなく「シーエックス サーティー」。

MAZDA3に続く、マツダ渾身の「新世代商品第二弾」となりますが、ここでその詳細を見てみましょう。

マツダCX-30のエクステリアはこうなっている

おそらくCX-30の一番のセールスポイントはそのエクステリア(車体デザイン)。
MAZDA3に続き、プレスラインを極力排除したボディパネルを持っていますが、これは意外に実現するのが難しく、というのも「プレスラインがないと、パネルの歪みが目立つから(だから多くのクルマはプレスラインを入れている)」。
つまり、しっかりした成形技術がないとこれは実現できない、ということになりますね。

c3

もちろんマツダはそのあたりを織り込んだ上で「滑らかな」パネル表面を実現しており、光の移ろいによって表情を変えるというデザインを実現。
すでにMAZDA3も路上で見かけるようになりましたが、走り去る姿を見ると、たしかにマツダの言う「生命感と上品な美しさ」に溢れている、と感じます。

ちなみにこのパネル表面には微妙な「ねじれ」が設けられていて、フロントドアは空を映し、リアドアは地面を映すように確度が設けられているそうですが、これはMAZDA3とは「逆」の構成になっているようですね(MAZDA3では、フロントドアが地面を映す)。

c4

そしてCX-30の場合は、SUVということもあり、「幅広のクラッディング(樹脂製のフェンダーアーチなど)」によって力強さと安心感を表現している、とのこと。
実際にこのクラッディングはCX-3に比較してかなり太く、「モール」というよりは「オーバーフェンダー」のようにも見え、サイド部分の「厚み」と相まってボディの塗装面積を最小化し、逆に車体下半分の「黒い部分」を最大化することで、視覚的な安定感が感じられるようですね。

ちなみにフロントフェンダーからリアタイヤへのショルダーラインの流れは、書道の「溜めと払い」にヒントを得て、ノーズからフロントにかけて「溜めた」エネルギーを、車体後部へ向けて一気に「放射・拡散」した、と説明されています。

加えて、ほかのマツダ車同様、フロントグリルを前方向に「延長」することによってノーズを長く見せてスポーティーなルックスを持たせることに成功(ボンネットが短く、キャビンが大きく、ボディの塗装部分の上下方向が長いと、”ミニバン”っぽい印象になるが、CX-30ではそれをうまく回避している)。

マツダCX-30のボディカラーはこうなっている

マツダCX-30には、おなじみの「ソウルレドクリスタルメタリック」「マシーングレープレミアムメタリック」、そしてMAZDA3でデビューした、”樹脂特有のしっとりとした滑らかな艶感と金属の硬質感を融合させた”「ポリメタルグレーメタリックを含めた8色がラインアップ。
ここでそれぞれのボディカラーを見てみましょう。

スノーフレイクホワイトパールマイカ。

q7

ジェットブラックマイカ。

q8

ディープクリスタルブルーマイカ。

q6

チタニウムフラッシュマイカ。

q5

ソニックシルバーメタリック。

q4

マシーングレープレミアムメタリック。

q3

ソウルレッドクリスタルメタリック。

q2

ポリメタルグレーメタリック。

q

CX-30のボディサイズは全長4,395ミリ、全幅1,795ミリ、全高1,540ミリ。
日本では「使いやすい」サイズだと思います。

マツダCX-30のインテリアはこうなっている

マツダによると、表示やスイッチ類を「ドライバーから見て」左右対称に配置し、それらをドライバーに向けて確度をつける、という手法を採用。

「クルマとの一体感」「包まれ感」を重視したとのことですが、「リッチブラウン内装」「ネイビーブルー内装」が用意されたのがトピック。
そのほか「ピュアホワイト」「グレージュ」といった明るいカラーが用意されるのもマツダらしい部分です。

190920_cx-30_int_pk_01_img01

ダッシュボード、センターコンソール、ドアトリムにはステッチが入り、全体的に強い高級感を感じる仕様を持っていますね。

なお、CX-30ではMAZDA3同様に「静粛性」にもこだわっており、車内の静かさにはかなり力を注いだ模様。
ちなみにMAZDA3ではけっこうオーディオのボリュームを上げたとしても、その音が外に漏れにくく、つまりこれは防音や遮音、制振がしっかりしているから(MAZDA3では、ドアパッキンも密着性が高くなるように工夫されている)。

190920_cx-30_int_pk_02_img02

加えてCX-30では、トランクマットにも遮音機能をもたせてリアタイヤおよびホイールハウスからのノイズを防ぐなど、車体全体にわたり「静かさ」を追求しているようですね。

マツダCX-30のグレード・価格はこうなっている

マツダCX-30のグレード構成は大きく分けると「ガソリンエンジン(2リッター/156馬力)」と「ディーゼルエンジン(1.8リッター116馬力)」。
そしてガソリンエンジンには20S(2,392,500円~)、20S PROACTIVE(2,612,500円~)、20S PROACTIVE Touring(2,733,500円~)、20S L Package(2,794,000円~)が揃います(それぞれに2WD/4WDがある)。

ディーゼルエンジンだとXD PROACTIVE(2,887,500円~)、XD PROACTIVE Touring(3,008,500円~)、XD L Package(3,069,000円~)の3つがラインアップされ、やはりそれぞれに2WD/4WDが選択可能。

価格帯としては、CX-3の2,167,000円~、MAZDA3の2,221,389円~に比べるとやや高い設定ではあるものの、この価格差であれば、よりアクティブなイメージのあるCX-30に流れる人も多いかもしれませんね。

c2

VIA:MAZDA

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->マツダ(MAZDA)
-, , , , ,