>アウディTT(8S) ■近況について

アウディTTのデイタイムランニングランプをコーディングで強力に。これで昼間でもその光が見えるように

2017/08/29

アウディTTのデイライト(デイタイムランニングランプ/DRL)をリバイズさんにてコーディング。
もともと8S TTのデイライトは「ほんのり」光っているのですが、これは昼だと光っているかどうかよくわからないレベル。
そのために納車後1週間くらい「光っている」ことに気づかなかったのですが、つい先日黒いミニバンの後ろについて停車した時、そこへ映り込んだ自分のTTの姿を見て「もしかしてなんか光っているかもしれない」と気づくことに。

ただ、その光があまりに弱く(ヘッドライトの内部が外の光に反射しているだけなんじゃないかというレベル)、ほぼデイタイムランニングランプとしては機能していないように思えるので、いつものようにリバイズさんへとコーディングをお願いしています(ぼくは基本的に光るものは光らせたい)。
コーディング後はこんな感じでかなり強烈な光となり、昼間でも自車の存在をはっきりと知らせることができますね。

なおアウディは今後発売する車にはすべてこの「デイタイムランニングランプ」を装着するとしており、どの程度の明るさとなるのかは興味のあるところ。

コーディング後はMMIの設定画面に「デイタイムランニングライト」の表示が登場(コーディング自体は5分程度で終了)。

ちなみにこれまでに乗ってきた車の多く(ポルシェ981ボクスター、BMW i3、アウディTT(8J)、ランボルギーニ・ウラカン)はリバイズさんでデイライトのコーディングを行なっていただいています。

関連投稿
ランボルギーニ・ウラカンのインプレッション~ヘッドライト編
BMW i3のデイライトをアクティブ化。リバイズさんにて

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

->アウディTT(8S), ■近況について
-, , , , , ,