| トータルでの印象に破綻がない |
さて、マツダCX-8に試乗。
先日もマツダより発表があり、目標月販台数を大きく超える受注を集めた、とされる人気モデル。
マツダのSUVはかなり人気が高く、CX-5もやはり高い支持を集めていますが、今回のCX-8は「3列シート」というのが大きな特徴となっています。
試乗したのは最上位グレードの「XD L Package(画像はPROACTIVE、つまり一つ下のグレード)」。
マツダはモデルごとに上手くデザインを分けている
なおCX-8のグレード構成は下記の通り。
マツダが示した受注内訳だとXD L PACKAGEが51%、XD PROACTIVEが41%、と上位モデルに受注が集中することに。
いずれのグレードであってもエンジンは共通となり、差異は安全装備やホイールサイズ、内装の素材やアダプティブヘッドライトの有無、というところですね。
XD PROACTIVE 2WD:3,537,000円/3,769,200円
XD L PACKAGE 2WD:3,958,200円/4,190,400円
今回の試乗車はXD L PACKAGE、スペックは下記の通り。
車体重量:1780kg
最小回転半径:5.8メートル
エンジン:SKYACTIV-D 2.2(2.2リッターディーゼル)
出力:190馬力
トランスミッション:6AT
駆動方式:4WD
マツダCX-8の外観をチェックしてみよう
以前にもCX-8プロトタイプの展示をチェックしているものの、改めて見ると「よくできているなあ」と思える車。
全体的に均整が取れており、躍動感に溢れるプロポーションを持ちながらも、細部に至るまで考え抜かれた構造や繊細なデザインを持っています。
よって、遠くから見ても、近くから見ても納得できる車、ということですね。
現在マツダはSUVラインアップについてCX-3/CX-5/CX-8を持ちますが、それぞれに同じデザインイメージを持たせながらも微妙にパーツ同士の比率を変えており、上のモデルになればなるほどフロントグリルが大きく、相対的にヘッドライトは小さく。
それによって高級感が演出されているということになり、逆に番号の小さいモデルほどスポーティーさが感じられるデザインに。
例えばメルセデス・ベンツ、BMW、アウディもこういった「モデル間におけるデザインの関連性」を強める戦略を用いていルものの、それらよりもマツダはちょっと「進んだ」考え方と手法を取り入れているのかもしれませんね(特にメルセデス・ベンツだと拡大/縮小コピーのような感じにとどまる)。
CX-8はどこからどう見ても「マツダ」であることには変わりなく、にもかかわらずマツダは各モデルごとの特徴や差異をしっかり出せており、従って各モデル間での競合も最小限なのかもしれません(それぞれのモデルにおいて、積極的に選ぶ理由、買いたくなる理由がある)。
ドアハンドルはかなり細くスタイリッシュ。
SUVはグローブをしていても操作をしやすいように大きめのドアハンドルが採用されることが多いのですが、CX-8はかなり繊細なデザインを持っていると言えそうです。
マツダCX-8の内装をチェックしてみよう
ぼくが今回最も驚いたのは内装で、その質感の高さ。
主にアルミ調パーツの仕上げに対してそう感じたわけですが、これらが非常に上品。
本当にアルミパーツを削り出して職人が磨いてるんじゃないかと思える質感で、特にこのパーツが多くなる「Lパッケージ」はおすすめ。※シートの調整スイッチは秀逸
ペダルレイアウトもマツダのこだわるところで、「自然な位置」にあるのが特徴。
これはマツダのオフィシャルコンテンツ「マツダのクルマづくり」にもある通り、近年のマツダにおいてはかなり重視されているところ。
要は、車というのはフロントタイヤを収めるためのホイールハウスがあり、これはタイヤを左右に切った時のことを考えて「かなり大きく」スペースを取る部分。
特に近年のクルマはタイヤが大きく広くなっており、SUV(スポーツカーも)ではその傾向が顕著。
よってこのホイールハウスが室内空間を圧迫し、その分ペダルが車の中央に向けてオフセットされるケースも出てきます。
そうなると、ドライバーは「進行方向に対してまっすぐ」ではなく、「車の中央に向いて」斜めに座ることになり、マツダはこれをヨシとしてない、ということですね。
ただ、ぼくは「ペダルがオフセットされた車ばかり」に乗ってきたのも事実で、そのためマツダCX-8の座席に座った時に「むしろペダルが右(車の外側に向けて)に寄りすぎじゃないか」と思ったほど(それくらい他の車とマツダのペダルレイアウトは差がある)。
しかしもちろんそんなことはなく、走り出すとCX-8のほうが「正しい位置」であることがすぐにわかります。
CX-8はシートの出来も良く、かなりコンフォート寄りではあるものの、座面が柔らかく体が沈み込むのに対し、サイドのサポートがしっかりしているので体が左右に揺れることがなく、かなり安心感があります。
最近はこういった、「座面とサイドとでクッションの硬さを変えている」シートが増えているようですね。
そして「視界」も良く考えられている部分であり、ドアミラーが左斜め前の視認性を妨げないように配慮されていて、「三角窓」はないもののドアミラーとピラーとの間に「隙間」があって、左折時も安心(レンジローバー・イヴォークに乗っている時、一番気になったのはこの部分がドアミラーで遮られ、左折時に歩行者を確認しずらいことだった)。
そのほかダッシュボード、レザーシート、センターコンソールの仕上げや高級感もなかなか。
メーターもインデックスが立体的なパーツとなっており、ここはかなり評価が高いポイントでもあります。
内装においては、ここ最近マツダから発表された一連のコンセプトカーにおいても「高級感」を意識したと公表されていますし、マイナーチェンジを受けたモデルも同様に内装に対しては大きな変更が加えられているので、インテリアも最近のマツダが「こだわる」ところなのでしょうね。
マツダが2018年モデルのアテンザを発表。2.5Lターボにて250馬力発生、内装は完全に刷新
マツダがコンパクトハッチバック「魁 CONCEPT/カイ・コンセプト」発表。エンジン、シャシー、デザインともに次世代を示唆
マツダCX-8で走ってみよう
シートポジション、ミラーを合わせ、いざ車をスタート。
クリープはさほど強くなく、ここも上品さを感じる部分。
車道に出てアクセルを踏むと「ぐっと」力強い加速を見せ、さすがはディーゼル、といったところ。
なおディーゼルっぽい振動はなく、これまでのCX-3やCX-5で感じたような「停止してアイドリング中」のノイズ、バイブレーションが非常に少なく、「ガソリンエンジン搭載モデル」と言われても信じてしまいそうなレベルです。
直線や坂道、ワインディングロード含めて結構長い時間をかけての試乗ですが、いずれの場面でも気になるような部分はなく、むしろ加速性能の良さ、上り坂ではトルクの太さが目立っていたと思います。
ハンドリングも素直かつ良好。
車格からしてクイックさ、機敏さを感じさせるセッティングではありませんが、もちろんこれは意図したもので、サスペンションの柔らかさ、室内の静かさ、振動の少なさとピッタリマッチ。
まさに「上質」としか言いようのない乗り味で、高い安心感を感じさせるものですね。
ブレーキについても同様に「クイックに」反応する設定ではなく、ごくごく低速でも扱いやすいフィーリング。
急な飛び出しに対して強くブレーキを踏むような場面でも「ガクン」とならずにピタッと止まる、というイメージですね。
とにかく運転していて快適かつ安楽な車であり、外部からのノイズ侵入も最低限。
風切り音も感じず、恐らくは各部の「フラッシュサーフェス化」が貢献しているのかもしれません。
ちょっと気になった部分といえば、「左右の車体の揺れ」。
これはCX-5では感じなかった部分で、恐らくは車体が大きくなったことで「頭でっかち」のようなバランスになったことに起因していると思われますが、サスペンションがこれをうまく吸収できない場合も。
S時カーブ、ダブルレーンチェンジ、轍を越える際などにそれを感じることになり、前後の揺れがうまく抑えられているだけに「おや」と思うところではありますね。
ただしこれはトヨタ・ハリアー、レクサスNXにも感じる部分なので、特にライバルに比べて劣るというわけではないと考えています(逆に日産エクストレイル、ランクル・プラドはこういった印象はない。レンジローバー・イヴォーク/ヴェラール、ポルシェ・マカンでもやはり感じない部分ではある)。
マツダCX-8はどうだった?
一言で言うと「予想以上」。
ディーゼルという印象からくる騒音や振動も予想より少なく、内装も予想より高品質で、加速も予想より優れ、ブレーキのタッチ、ステアリングフィールも予想以上の上質さ。
全てが上品かつ優雅な車であり、その余裕ある挙動のおかげで、同乗者からは「運転が上手くなった」と錯覚されるほどなんじゃないか、という印象も。
そしてこれらの視覚的、感覚的印象全てが「ぴったりマッチ」している車でもあり、これだけまとまったイメージを出せている車も他にない、と考えています。
7人乗りSUVだと国産ではトヨタ・ランドクルーザー(500万円くらい~)、ランドクルーザー・プラド(360万円くらい~)、スバル エクシーガ・クロスオーバー7(260万円くらい~)、日産エクストレイル(260万円くらい~)、三菱アウトランダー(250万円くらい~)、三菱パジェロ(380万円くらい~)といった選択肢があり、その中ではCX-8はけっこう高い部類。
ただし装備や安全性を考えると、また他の7人乗りSUVについては「アウトドアイメージが強い」ことなど考えると、上質かつ高級感のあるマツダCX-8はこれらの中では「かなり競争力のある」選択肢だと言えそうですね。