>日産/インフィニティ(Infiniti)

1台1.2億、日産GT-R50はこうやって作られる!職人がトンカチでトントンやって地道に製造されていた!

2018/10/17

| GT-R50はこれだけの手間がかかっている。1億2000万円も納得 |

日産とイタルデザインとによる予想外のコラボ、「NISSAN GT-R50 by Italdesign」は様々な方面で反響を呼びましたが、今回日産がGT-R50を生産する過程を動画で公開。

GT-R50はGT-R NISMOをベースとしていますが、そのボディサイズ、とくに全高が大きく異なり、「広く低く」。
ボディサイズは全長4784ミリ(GT-R NISMOは4690)、全幅1992ミリ(1895)、全高1316ミリ(1370)で、とくにルーフはGT-R NISMOより54ミリも引くし数字となっています。

GT-R50のプロトタイプは”GT-R NISMO”を分解して作られている

今回日産は車両公開のために一台だけ作られたGT-R50の製造風景を公開しているものの、これを見ると完成済みのGT-R NISMOをまた「完全に分解してカスタムする」というややこしい工程を経ています。
日産はこれを「50台限定」、そして1台1億2000万円程度で限定販売する意向を示していますが、この50台についてはこの「1台」と同じ工程を経るのか、もしくはドンガラ(ホワイトボディ)をイタルデザインに輸送し、そこから組み立てるのかは不明。

なお日産はこのGT-R50のデザインプロセス、そして簡単な製造風景についてはすでに公開済みで、これによると「デザインは日産側、製造はイタルデザイン側」。
つまり組み立てているのはイタルデザイン側のスタッフ、ということになりますね。

GT-R50を製作する工程を見てみよう

そしてこちらがGT-R50を製作してゆく過程。
まずはイタルデザインに運び込まれた日産R35 GT-R NISMOを分解開始。

まさに外せるものは何でも外す、という勢い。

ダッシュボードも完全に分解。

そして全高を落とすためにルーフをカット!

そしてルーフを再度溶接。
この工程に限らずですが、けっこうトンカチでトントンやっているのが印象的。
こういったカスタムカー制作はやはり熟練工の手によるところが大きいのだと改めて実感させられます。

テールランプはワンオフなのでこういった点灯テストも。

内装もフルオリジナル。

いったんすべてのパネルを貼り合わせ、そこからの塗装→組み立て。
とにかく、とんでもなく手が込んでいることがわかります。

それでは動画を見てみよう

こちらがイタルデザイン伝統の技術でGT-R50を組み立てる動画、「Craftsmanship: building the Nissan GT-R50 by Italdesign」。

VIA:NISSAN-Youtube

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->日産/インフィニティ(Infiniti)
-, , , , ,