| 現行モデルは11年の長きに渡り生産された |
アルファロメオが「ジュリエッタ」を今年限りで生産終了させるとの報道。
その時期については明確にされていないものの「今年のうちに」だとされ、かつ「後継はない」と明言されており、アルファロメオのプロダクト・マーケティング部門の管理者、ファビオ・ミリアヴァッカ氏によると「新しく発売されるSUV、トナーレがジュリエッタの後継となる」。
なお、このトナーレについては新世代のデザインを採用したCセグメントSUVとなりますが、アルファロメオいわく「高い車高にもかかわらず、真のドライバーズカー」だと主張していて、ドライビングダイナミクスにおいてネガティブな点は一切ない、と自信を見せています。
なお、アルファロメオはすでにSUVとして「ステルヴィオ」を発売しており、こちらはかつての「ニュルブルクリンク最速SUV」(現在はアウディRS Q8に抜かれている)。
そしてこのステルヴィオは実際のところ「SUVというよりは、背の高いセダン」といった印象であり、実際に運転してみるとハンドリングも(ベースとなる)ジュリアに一切引けを取らず、むしろ4WD化によって安定した姿勢を見せるほど。
【試乗:アルファロメオ・ステルヴィオ・クアドリフォリオ】現時点では試乗したSUVの中で1、2を争う素晴らしさ。ポルシェファンのボクも脱帽だ
よって、新型SUV「トナーレ」についてもアルファロメオの言う通り、「生粋のドライバーズカー」となるのは間違いなさそうですね。
現行ジュリエッタは2009年に登場
第3世代にあたる現行ジュリエッタは2009年に発表されており、その美しいボディのデザインは元ピニンファリーナのデザイナー、ロレンツォ・ラマチョッティ氏によるもの。
プラットフォームには新規開発された”コンパクト”を採用し、フロントにはストラット、リアにはマルチリンクサスペンションを採用した「コンパクトカーらしからぬ」豪華な作りを持っています。
2018年辺りにはジュリエッタはMiToと統合されてSUVへと変貌を遂げるというウワサもあったものの、おそらくは様々な協議がなされたうえで「トナーレへとバトンタッチ」することとなったのでしょうね。
アルファロメオ・トナーレはこんなクルマ
アルファロメオ・トナーレは2019年のジュネーブ・モーターショーにて市販が予告されたクルマ(その際はコンセプトカー=画像が発表)。
アルファロメオによると、同社の伝統を現代風に再解釈したものであり、33ストラダーレに採用された伝統の「フォーンダイヤル・ホイール」デザイン、サイドのボディラインには「デュエット」や「ディスコヴォランテ・スパイダー」の面影が反映されている、とのこと。
-
アルファロメオ・トナーレ PHEVを先行展示にて見てきた。最近の新型車の中ではおそらくNo.1のコストパフォーマンス、細部に至るまでよくできている【動画】
| ちなみにボクはアルファロメオを購入したことは一度もない | ただし常にほしいと考えるブランドの一つであるのは間違いない さて、発表を控えたアルファロメオ・トナーレ・プラグインハイブリッドQ4の先行 ...
続きを見る
一方では、ヘッドライトやテールランプ内部には新しい要素として3つのデザインを反復する「3+3」を採用するなど、まさに伝統と未来とを融合させたのがこのトナーレ・コンセプトだと言えそうです。
なお、「トナーレ」とは、イタリアの峠の名称から取られたとアナウンスされており、これは「ステルヴィオ」同様。
こういったネーミングからも、アルファロメオの「トナーレに対する本気」が伺えますね。
ちなみにアルファロメオはステルヴィオの下にこのトナーレ、そしてステルヴィオの上にも新型SUVを追加するとコメントしており、しかしジュリア「GTA」のようなハードコアモデルの追加は(SUVシリーズに)無いと述べており、あくまでもGTAはジュリアに対してのみ設定されるということになりそう。
2019年のトナーレ・コンセプト発表時だと、パワートレーンは「アルファロメオ初のハイブリッド」になるとされていたものの、現時点ではこれを実現できるかどうかは不明。
ただし、FCA(フィアット・クライスラー・オートモビル)が開発を進めている1.3リッター4気筒ターボ+エレクトリックモーターという構成のプラグインハイブリッドシステム(190馬力と240馬力版とがある)を流用することができるとは思われ、これを搭載して2021年の発売となるだろう、と見られているようですね。
VIA:Autocar