>フェラーリ

「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のフェラーリ・テスタロッサを(バーチャルで)レストモッド!エアロパーツにワイドフェンダー装着、この上なくアグレッシブなルックスに

2021/09/14

フェラーリ・テスタロッサ

| その名はフェラーリ「ウルフ」テスタロッサ |

全幅1980ミリのテスタロッサをワイド化すると、もう公道を走るのが難しくなりそうだ

さて、誰がなんと言おうと間違い無いのが「テスタロッサはひとつのフェラーリの象徴」だということ。

参考までに「テスタロッサ」とはイタリア語で「赤い頭」を意味し、これはフェラーリのかつてのレーングカー(250TRや500TRなど)に用いられたエンジンヘッドカバーがレッドにペイントされていたことに由来します。

そしてフェラーリは長らく「テスタロッサ」の商標を有していたものの、その商標の更新を行わず、最近になってその商標権を放棄したとも報じられていますね。

そこで登場したのが「ウルフ・テスタロッサ」

このウルフ・テスタロッサは、アーティストであるマッテオ・ジェンティーレ氏が、映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」のモデルとなったジョーダン・ベルフォート氏所有のフェラーリ・テスタロッサをイメージしながら作成したもので、同氏の考えるカスタムが随所に盛り込まれています(現代におけるウォールストリートの成功者が乗るという想定なのかもしれない)。

ボディ形状については大きく変わっているわけではなく、しかし前後フェンダーがワイド化され、大径ホイールとタイヤを収めたうえでギリギリまでローダウン。

フロントにはダブルカナードが取り付けられ、フロントリップ、サイドスカート(大型化している)のエッジとともにイエローのハイライトが用いられています。

2021-09-12 22.51.45

その他気づくのは、フロントフェンダーにフェラーリのシールドエンブレムが取り付けられ、そしてフロントワイパーが「垂直」に、さらにドアミラーは「カメラ」へと置き換えられていること。

そしてテスタロッサをテスタロッサたらしめている「サイドのフィン」も健在です。

2021-09-12 22.51.59

リアに目を移すと、大きなダブルウウイングが装着され、リアバンパーは大きな一体型となってリアディフューザー形状が与えられ、フィンについてはフロントやリアアンダー同様に「ブラックにイエロー」。

テールパイプは左右二本出し、そして端の方へとその位置が追いやられているようですね(テールパイプのエンド形状はポルシェ風)。

021-09-12 22.51.48

ちょっと面白いのはホイール形状。

フェラーリらしい「スター」形状を模しているものの、実際の構造は「ディッシュ」となります。

021-09-12 22.52.12

こちらはバージョン違い。

フロントバンパーが近代的に、そしてヘッドライトはバー状のLEDへと置き換えられ、リアウイングの代わりに大きなスポイラーが取り付けられています。

ただしテールランプ上のルーバーは廃止され、バー状に光るLEDランプがその代わりを務めているようですね。

2021-09-12 22.52.47

フェラーリ・テスタロッサはこんなクルマ

フェラーリ・テスタロッサは1984年に発表されたフェラーリのフラッグシップモデルで、5リッターV12エンジンを車体ミッドにマウントしています。

この頃ちょうど日本はバブル期に突入しようとしており、そこでテスタロッサは爆発的な人気を獲得し、そのため多くの著名人が所有していたことが報じられたことからも「日本では馴染みの深い」フェラーリのひとつ。

ただし海の向こうでもファンは多く、過去にはリンスピードが「フェラーリ・テスタロッサ風に改造したポルシェ911」を発売したり・・・。

ニックネームは「ポルシェテスタロッサ」!リンスピードがポルシェ911をフェラーリ風に改造したコンプリートカー、R69ターボ
ニックネームは「ポルシェテスタロッサ」!リンスピードがポルシェ911をフェラーリ風に改造したコンプリートカー、R69ターボが競売に登場

| どうしてこんなクリーチャーができてしまったのかボクにはわからない | さて、非常に珍しいポルシェ930ターボのカスタムカー「リンスピード・ポルシェR69ターボ」が競売に登場。パっと見たところ個人が ...

続きを見る

最近でもスイスでレストモッド計画が発表されたりしています。

スイスのファクトリーがフェラーリ・テスタロッサをレストモッド
【動画】スイスのファクトリーがフェラーリ・テスタロッサをレストモッド!「時速321キロで走れる、現代レベルのスーパーカー」を目指す模様

| フェラーリ・テスタロッサはある意味「もっとも愛されるフェラーリ」 | オフィチーネ・フィオラバンティは、フェラーリ・テスタロッサのレストアとカスタム(レストモッド)を行ない、時速200マイル(32 ...

続きを見る

なお、本来テスタロッサにオープンモデルは存在しないのですが、フィアット元会長(ジャンニ・アリエッリ)のためにワンオフでオープン仕様が制作されたことがあり・・・。

フィアット元会長がフェラーリに作らせた、ワンオフの「テスタロッサ・スパイダー」公開。数々のドラマがそこにあった

★すでにオークションにかけられ、1億5000万円で落札★ フェラーリは今年70周年を迎え、世界各地でイベントを開催中。そんな中、ジャンニ・アニェッリ氏のために作られた、「世界に一台のテスタロッサ・スパ ...

続きを見る

マイケル・ジャクソンが出演するペプシのコマーシャル撮影のためだけにオープンのテスタロッサが制作されたことも(この頃は世界中が狂っていたようだ)。

マイケル・ジャクソンのために作られた、フェラーリ・テスタロッサの「オープンモデル」が中古市場に登場

| まさに何でもアリだった80年代の象徴 | 1987年に放映された、マイケル・ジャクソンが出演するペプシのコマーシャルのためだけに「ワンオフで」製造されたフェラーリ・テスタロッサ・コンバーチブルが中 ...

続きを見る

合わせて読みたい、フェラーリとレンダリング関連投稿

ネオクラシックなフェラーリ、ランボルギーニを現代風に!さらに「廃墟とミックス」するという新スタイルのレンダリング

| スーパーカーの「もしも系」レンダリングも戦国時代に | さて、様々なモチーフそして観点から製作される「もしもこんなクルマがあったなら」というレンダリング。少し前までは、こういったレンダリングと現実 ...

続きを見る

フェラーリF40のローライダー風カスタム
まさかのフェラーリF40を「ローライダー」に!1970年代風カスタムが施された秀逸なレンダリングが公開

| このローライダー風カスタムは今見るとむしろ新鮮だ | さて、フェラーリF40といえばもはや伝説になってしまったスーパーカーですが、そのフェラーリF40を「1970年代後半に流行ったローライダー」風 ...

続きを見る

参照:Matteo Gentile

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , ,