>ランボルギーニ

現存する最古のランボルギーニ、シャシーナンバー「2」を持つ350GTがレストアされいま蘇る。ランボルギーニの歴史は1964年3月のジュネーブからはじまった

現存する最古のランボルギーニ、シャシーナンバー「2」を持つ350GTがレストアされいま蘇る。ランボルギーニの歴史は1964年3月のジュネーブからはじまった

| ランボルギーニ「最初のクルマ」はフロントにV12エンジンを積むGTカーだった |

そしてランボルギーニは最初から「セレブに選ばれる」クルマでもあった

さて、ランボルギーニは1963年に設立されており、つまり昨年に60周年を迎えていますが、最初のクルマが発売されたのは1964年であり、そして今年はその最初のクルマである350GTが発売されてちょうど60周年。

ここでその350GTの歴史を紐解いてみましょう。

それは60年前の3月、ジュネーブにて始まった

ランボルギーニ創業者、フェルッチオ・ランボルギーニはすでにトラクターや家電ビジネスにて成功を収めており、資金そして工業製品の製造に関しては一定の準備とノウハウがあり、そのためかランボルギーニの立ち上げから最初のプロトタイプ製造、そして量産開始までを比較的短期間にて進めることに成功しています。

実際のところ、まず(設立後わずか数ヶ月の)1963年10月には最初のプロトタイプの公開に成功しており、このプロトタイプの名称は「350GTV」。

フランコ・スカリオーネによって設計されたのちトリノのカロッツェリア・サルジョットで製造され、それをさらに改良したプリプロダクションモデルが1964年3月のジュネーブ モーター ショーで発表された(のちにランボルギーニ初の市販車として発売される)350GT です。

652616

ランボルギーニというとカウンタックやミウラのようなミドシップスーパーカーを連想しがちではありますが、この350GTは「(V12エンジン搭載ながらも)フロントエンジン、フロント3座、リア1座という3シーター」グランツーリスモ(ただ、のちのミウラ、そしてカウンタックがランボルギーニの方向性を変えることになる)。

652630

350GTのインテリアは、レザーやクロームメッキを多用した最高レベルの仕上げを誇っており、これはフェルッチオ・ランボルギーニが「フェラーリよりも快適でゴージャスなGTカーを目指したから」。

652629

この350GTに積まれるV12エンジンを設計したのは、フェラーリにてエンジニアを務め、かの250GTOの設計にも携わったジオット・ビッザリーニ。

ジオット・ビッザリーニは、当時変化しつつあったフェラーリの運営方針に疑問を持ち、古参メンバーとあわせて8人の連名にてエンツォ・フェラーリに抗議文を送るものの、エンツォ・フェラーリはこの8人をクビにしてしまい(これを”宮廷の反逆”という)、その後ジオット・ビッザリーニは技術顧問としてランボルギーニへと雇い入れられることになります。

フェラーリ250GTO生みの親、そしてランボルギーニを支えたV12エンジン設計者、ジオット・ビッザリーニが96歳で亡くなる。この人なしにスーパーカーの時代はやってこなかった
フェラーリ250GTO生みの親、そしてランボルギーニを支えたV12エンジン設計者、ジオット・ビッザリーニが96歳で亡くなる。この人なしにスーパーカーの時代はやってこなかった

| 類まれなる才能、そして情熱を持った人物がまた一人失われる | とくにランボルギーニ最初のモデル、350GTからムルシエラゴにまで積まれるV12エンジンを設計した功績は大きい さて、ランボルギーニに ...

続きを見る

そしてフェルッチョ・ランボルギーニは「スーパーカーを求める顧客の心理をよく知っていた」ためエンジンにパワーを求め、「ターゲットである350馬力を10馬力を上回るごとにボーナス」を出すとジオット・ビッザリーニを鼓舞し、結果的に非常に高性能なV12エンジンが誕生し(厳密に言えば高性能すぎたため、パオロ・スタンツァー二によってデチューンされている)、このV12エンジンはそれ以降400GT、イスレロ、ハラマ、エスパーダ、LM002、ミウラ、カウンタック、ディアブロといったモデルに(レイアウトを変えながら)40年もにわたって使用されることに。

652625

ランボルギーニが「最初にV12エンジンを積んだ車」、350GTを振り返る。フェラーリのエンジニアを雇い入れ、目標値を10馬力超えるごとにボーナスをはずんでいたことが明らかに
ランボルギーニが「最初にV12エンジンを積んだ車」、350GTを振り返る。フェラーリのエンジニアを雇い入れ、目標値を10馬力超えるごとにボーナスをはずんでいたことが明らかに

| ランボルギーニは創業当時から今に至るまで「打倒フェラーリ」 | ランボルギーニは創業当初から一定の成功を収め、むしろフェラーリがランボルギーニを意識した時代も さて、ランボルギーニのV12エンジン ...

続きを見る

このランボルギーニ350GTは「現存する最後のランボルギーニ」

かくしてランボルギーニのストーリーは1964年のジュネーブ モーターショーから始まることになるのですが、この350GTは速さと同時に並外れた性能を備えていて、シャーシとフレームを設計したのは当時非常に若く、現在では世界最高のシャーシメーカーとみなされているエンジニア、ジャンパオロ・ダラーラ。

ボディワークはミラノのカロッツェリア・トゥーリング社による設計と製造で、カロッツェリア・トゥーリングは960年代初頭においては高級感のある仕上げのスポーツカーを提供できる最高の工房の一つだと考えられており、ランボルギーニはその第一号車から「妥協を許さぬ最高の一台」を作ることを見据えていたのだということがわかります。

652617

なお、1964年のジュネーブ モーターショーにおいてランボルギーニのスタンドに展示された車は、”メタリック ジュネーブ グリーン”のボディカラーにホワイト内装を持つ350GT”シャーシ #101” で、もちろんこれが史上初めて生産された350GTそしてランボルギーニのクルマですが、このクルマはその後、開発や耐久試験のテストモデルとして使用され、残念ながら信号で停止中に追突され大破してしまうことに。

その後「顧客に納車するため」生産された最初の350GTはリボルノ生まれのドラマー、ジャンピエロ・ジュスティに納入され、ジャンピエロ・ジュスティが属していたのは「イ 5 ディ ルッカ」なる非常に成功したバンドであったとされ、ここからランボルギーニとエンターテインメントの世界との密接な関係が始まったとされています。

652624

そして今回ランボルギーニが公式コンテンツにて紹介しているのが「2番目に製造された」350GTであるとともに「現存する最古のランボルギーニ」。

652628

ボディカラーはメタリック グレー、内装はレッド、生産されたのは1964年8月15日だとされ、完璧にレストアされることで「60年ぶりに」その輝きを取り戻したということになりますね。

合わせて読みたい、ランボルギーニ関連投稿

ランボルギーニは創業当初から今までこういったスーパーカーをリリースしてきた。デザイナーごとに個性があり、そしてどんどんエクストリームに【動画】
ランボルギーニは創業当初から今までこういったスーパーカーをリリースしてきた。デザイナーごとに個性があり、そしてどんどんエクストリームに【動画】

Gravity / youtube | 現在のチーフデザイナーの代になって「ますます戦闘機」っぽいデザインに | ランボルギーニほど「筋が通った」デザインを貫くスーパーカーメーカーも珍しい さて、直近 ...

続きを見る

「世界一、設立の動機が明確な自動車メーカー」、ランボルギーニ。その設立、そして最初の挫折までを見てみよう
「世界一、設立の動機が明確な自動車メーカー」、ランボルギーニ。その設立とミウラの成功、そして最初の挫折までを見てみよう

| もし不幸な「トラクター事件」がなければ、現在のランボルギーニはまた違ったものとなっていただろう | 一時はまさに「飛ぶ鳥を落とす勢い」だったが さて、「ランボルギーニが創業してから現在にいたるまで ...

続きを見る

ランボルギーニ・エッセンツァSCV12
まったく「ブレない」スーパーカーメーカー、ランボルギーニ。そのモデル名、ボディカラー名、ホイール名などは神話や星座に関係し、こういった由来を持っている

| ランボルギーニのエンブレム自体が「牡牛座」を表している | 設立以降、何度オーナーが変われども星座や神話に由来する名称を一貫して採用してきた さて、現在様々な自動車メーカーがその「命名」について見 ...

続きを見る

参照:Lamborghini

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Cirqua_Recommend / 1845256

->ランボルギーニ
-, , , ,