■そのほか自動車関連/ネタなど

世界のEV市場はこれから中国車で溢れかえる?ドイツでは輸入EVの約30%を中国車が占め昨年比3倍に。中国EVメーカーは国内競争激化を嫌い海外へと活路を見出す

2023/05/17

世界のEV市場はこれから中国車で溢れかえる?ドイツでは輸入EVの約30%を中国車が占め昨年比3倍に。中国EVメーカーは国内競争激化を嫌い海外へと活路を見出す

| EVも家電同様、「販売される製品のうち、8割くらいが中国製」となるのかも |

正直、この流れを止めることはもうできないだろう

さて、直近で大きな話題となっている「中国製EVの世界進出」。

「中国ではEVが売れている」というのはすでに話題としては時代遅れで、中国はさらにその先に駒を進めることによってEV生産国、輸出国としてもその地位を固めており、家電やその他の工業製品がそうなっているのと同じく、世界中のEVにおける中国生産比率が高くなることが予想されています。

GAC
国際調査機関によれば、2023年は昨年比で+35%のEVが販売されるらしい。現在輸出されるEVの33%は中国から、そして2030年には世界で販売されるEVの40%が中国にて登録されるもよう

| そうなると中国市場でのEVの「遅れ」は自動車メーカーにとって致命傷となりかねない | ただし外国の自動車メーカーが、中国の自動車メーカーよりも(中国内で)競争力のあるEVを作ることは難しいだろう ...

続きを見る

現在のドイツでは中国製EVの輸入台数が前年比3倍以上に

最新の(ドイツの公式統計局による)統計によれば、2023年第1四半期において中国から輸入された電気自動車の台数は前年比3倍以上に達したといい、比率で言えば(輸入EVのうち)なんと28.2%にも達したとのこと。※ただ、このうち「純粋な」中国の自動車メーカーの製品がどれくらいあるのかはわからない

これは前年同期比の7.8%からの極端な(その表現でも生ぬるい)増加となっていて、これはドイツの自動車メーカー、そして欧州の自動車メーカーにとって非常に危機的な数字だとも見られています。

そしてさらに状況を悪くしているのは「ドイツから7の中国向け新車輸出」が前年同期比で23.9%減少していることで、これはつまり「中国でドイツ車が売れなくなった」ことを指していると考えてよく、数字だけ見るとドイツの自動車産業が衰退する可能性を示唆するものだと捉えることも可能です。

中国BYDがテスラに宣戦布告!「2023年はテスラを抜いてEV販売世界一になる」。国内市場の混乱や輸出不調など不安要素があるも「問題ない。どれも軽微でしかない」

なお、現在中国は「世界の工場」として機能しており、2023年第1四半期のドイツ市場において「輸入パソコンのうち86%、スマートフォンおよび電話機のうち67.8%、リチウムイオン電池のうち39.2%」が中国から輸入されたもので、(ほかにも医療や玩具など)様々な分野において中国からの輸入品への依存度が高まっていることがわかるほか、近いうちに自動車も同様の状況となるであろうことを予感させます。

実際のところ、ドイツの公式統計局によれば「日常生活に必要な多くの製品だけでなく、エネルギー転換のための商品も、今や中国から大量に輸入されている」とのことで、もはやドイツは(ドイツだけではありませんが)中国なしでは日常生活を送ることすらできない状態であり、そしてその状態になるまで「ドイツの製品やサービスは、中国の製品やサービスに取って代わられている」こともわかりますね。

今後、中国製EVが世界を席巻することは間違いなさそう

上述の通り、今後数年間において、中国で生産され、国際的に販売される電気自動車の数が大幅に増加することが予想されますが、実際のところ中国の自動車メーカーは2022年に約200万台の自動車を輸出しており、この数字は2020年からの4倍増。

現在のペースでいけば、中国の自動車輸出台数は今年中に300万台を超える可能性があるとされ、しかし中国のEVメーカーにおける商品力や技術の向上は予想を遥かに超えるものがあり、こういった予想ですら追いつかないレベルにて生産そして輸出を拡大させる可能性があり、ぼくらが思うよりもずっと早く「世界中の路上を走るEVの大半が中国製」といった時代が来るのかもしれません。

なお、中国のEVは「150万円から450万円くらい」が中心となっており、よって輸出においてもこの価格帯のクルマが多く(というか”ほとんど”)を占めることになるものと思われ、影響を受けるのは普及価格帯のEVを生産している自動車メーカーだと考えていいのかも。※トヨタbZ3の現地価格は400万円くらい

トヨタが中国市場向けにbZシリーズ第二弾「bZ3」発表!現地ではテスラ・モデル3よりも160万円ほど安く、しかも航続距離は600km以上。十年後のバッテリー残存率は90%以上
トヨタが中国市場向けにbZシリーズ第二弾「bZ3」発表!現地ではテスラ・モデル3よりも160万円ほど安く、しかも航続距離は600km以上。十年後のバッテリー残存率は90%以上

| 発表されている数字だけを見ると、かなり優れているクルマのようにも見えるが | この価格帯と性能で世界展開すればけっこうなインパクトがあるんじゃないかと思う さて、「EV計画の見直しを検討し、クラウ ...

続きを見る

つまりプジョーやシトロエン、ルノー、ミニ、フォルクスワーゲンはダイレクトにこことぶつかる可能性があり、そしてこれから同価格帯のEVを導入する可能性が高い日本の自動車メーカーは「中国の自動車メーカーに挑む立場」となるわけですね(そして家電同様、普及価格帯においては勝てる可能性が低いかもしれない)。

ただ、中国の自動車メーカーすべてが勢いを持っているかというとそうではなく、中国の自動車メーカー最大手の上海汽車(VWとの合弁で知られる)はEV分野にて出遅れており、そのため売上高と販売台数を(ほかの中国の自動車メーカーに食われて)大きく落としているという報道も(2023年第1四半期では販売台数を27%落としている。つまり中国の既存自動車メーカーであっても、中国の新興EVメーカーにシェアを食われている)。

さらには(中国の)EV専業メーカーであっても熾烈な競争にさらされており、そういった「激戦区となった中国国内」でのリスク回避を行うため、現在多くの中国のEVメーカーが輸出に活路を見出しているとも言われていて、この状況が昨今の「中国製EVの海外進出拡大」の大きな理由となっているという話も聞かれます。

となると、日米欧の自動車メーカー、そして自動車市場はこの「中国国内市場における中国自動車メーカーどうしの競争のあおり(とばっちり)」を受けているということになり、それをかわす術を身につけねばならないのかもしれません。

合わせて読みたい、関連投稿

BYDが153万円の驚愕のコスパを持つEV「シーガル」発表!アナリスト「この半年で中国のベストセラーになり、事実上、世界で最も売れるEVになるだろう」
BYDが153万円、驚愕のコスパを持つEV「シーガル」発表!アナリスト「この半年で中国のベストセラーになり、事実上、世界で最も売れるEVになるだろう」

| おそらくBYDは中国のEVメーカーを絶滅へと追い込むだろう | 中国EVメーカーの敵は中国国内にあった さて、現在絶賛開催中の上海モーターショーでは多数のEVが発表されており、いずれのEVもパフォ ...

続きを見る

BYD
中国では4月だけで20ものEVが発売されている!もはや世界中の自動車メーカーはこの速度について行けず、家電同様に「世界中のEVが中国製」となる懸念も

| おそらくは海外の自動車メーカー含め「ほとんどのEVは中国で製造され、世界中へと輸出」されることになるだろう | 家電や電子機器同様、この流れを避けることは難しいものと思われる さて、中国では「販売 ...

続きを見る

このカッコいいEVが367万円!中国からZeekr Xが衝撃プライスで登場、親会社はロータスやボルボ、スマートを傘下に収める吉利汽車
このカッコいいEVが367万円!中国からZeekr Xが衝撃プライスで登場、親会社はロータスやボルボ、スマートを傘下に収める吉利汽車

| テスラはもちろん、BYD、ヒョンデもかなわないほどの(EVとしての)価格性能比を持つようだ | おそらく中国や欧州では「テスラキラー」として大きな人気を博することになるだろう さて、今年2月にその ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■そのほか自動車関連/ネタなど
-, , , , ,