>ベントレー(Bentley)

世界にわずか9台のみ、ベントレー・コンチネンタル「GTZ」販売中。なお価格は「ASK」

2017/08/21

ベントレー・コンチネンタル「GTZ」が中古にて販売中。
これはベントレー・コンチネンタルGT”スーパースポーツ”をベースにザガートがボディを作り直したもので、わずか9台のみの生産。
販売しているのはやはり希少車や高級車の販売で有名な「ジェームズ・エディション」となり、説明書などを見ると中東のオーナー向けに納車されたもののようですね。

ザガートは1919年にミラノに設立されたカロッツェリアで、現在の車名は「SZデザイン」。
マセラティ、ランチア、アバルト、フェラーリやランボルギーニといったイタリアの自動車メーカーとの関係が深い他、アストンマーティンやオーテック(日産の子会社)と共同で車をリリースしたり、モデリスタがトヨタ・ハリアーにザガートの手が入ったモデルを発売していますね。

非常に独特なデザインを行うことで知られますが、滑らかな面を持ち、しかし非常に複雑な造形を得意とするようで、他のデザインハウスとは明らかな差異があることが特徴(だからこそ今まで生き残っているのだと思う)。

デザインにおいては「ダブルバブル」とよばれる「モッコリ」がルーフに2つあることが一つの識別点で、このコンチネンタルGTZにもそれは健在(ルーフ後端からリアウインドウにかけて)。
↓シートの刺繍も「Z」

ほぼすべてのモデルが手作りになるため価格は非常に高価で、アストンマーティン・ヴァンキッシュ・ザガートについても、ベースとなるバンキッシュSの3285万円に比べて「約8000万円」。

トヨタ・ハリアー・ザガートでも(こちらはさほど大きな変更は加えられていないにもかかわらず)価格は493万円~571万円、と標準仕様のハリアーに比べて「倍ほど」の価格となっています。

VIA:CARSCOOPS

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN(intensive911)

->ベントレー(Bentley)
-, , , , ,