ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>BMW(ビー・エム・ダブリュー)

BMW自らがカスタムしたM3を公開。ミリタリー風カラー、カーボンルーフには「Mストライプ」

投稿日:2018/05/14 更新日:

| 珍しい、メーカー直系のミリタリー風カスタム |

BMW Mディビジョンが自身のFacebookページにて、アーバングリーンのM3を公開。
これはBMWのカスタム部門「インディビデュアル」にてカスタムペイントしたもので(100色から選べる)、グリーンにブラックアクセントがなんともミリタリーっぽくていい感じ。※ちなみにベントレーは純正にて108色のボディカラーがある

関連投稿
BMWがそのカスタム部門のプロモ動画を公開。なぜ今までカスタムに積極的でなかったのか?
BMWが純正カスタム”インディビデュアル”を強化?カラフルにペイントされたM5を公開

ブラックアクセントがなかなかナイス

ボディカラーは米軍が採用する「オリーブドラブ」に近く、前後にはカーボン製パーツが装着され、ホイールはブラック、そしてサイドステップにはマットブラックのデカールが貼り付けされています。
エキゾーストシステムもカーボンスリーブつきのMパフォーマンス製へ。

bmw-m3 (5)

なおカーボンルーフには「Mカラー」のストライプ入り。
通常、ヴィジブルカーボンの上に「クリアレッド」を乗せると発色が悪くなるのですが、これはきれいに色が出ていますね。

bmw-m3 (4)

サイドステップにはマットブラックのラッピング。
これはデザイン性向上のほか(サイドがくびれて見えるので前後フェンダーが張り出したように感じられる)、キックや飛び石キズから塗装を守るという実利もありそう。

bmw-m3 (3)

アフターマーケットでは「ミリタリー調」カスタムは一般的ですが、メーカー純正でこういった軍隊っぽいカラーリングを施すのは非常に珍しい例ですね。

他だとランボルギーニが「ムルシエラゴ」でイタリア空軍とのコラボレーションを行い、やはり「ウラカン」でも同様に空軍とのコラボを行ったのが記憶に残るところ。

M3のカスタムでは「BMWアブダビ」が有名ですが、そちらはジャバ・グリーンなど明るい色を使用することが多く、やはり今回の「アーバングリーン」はけっこう新鮮。

bmw-m3 (1)

あわせて読みたい、BMW M3のカスタム関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->BMW(ビー・エム・ダブリュー)
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5