
Image:Gunther Werks
| どの仕様であっても、ガンサーワークスの誇る”芸術性”に変わりはない |
実際のところ、細部に至るまで非常によく作り込まれている
さて、シンガー・ヴィークル・デザインと人気を二分するポルシェ911のレストモッダー、ガンサーワークス。
今回はモントレー・カーウィークに新作を4台持ち込んでおり、いずれも異なる魅力を放つことで来場者を魅了しています。
そこで今回展示されている車両を見てみたいと思いますが、この明るいブルーの個体はフロントバンパーに大きな給気口そしてそこから吸った空気をフロントフード上から排出するという構造を持っています。
ほかにもフロントフェンダー上のフーバー、室内のロールケージ、ディスク状のホイールカバーなど、とびきりレーシーな仕様を持っているようですね(ドアミラーもGT3レーシングカーっぽい)。
ガンサーワークスによるポルシェ911「リマスター」はそれぞれの個性を持っている
ガンサーワークスが手掛けるポルシェ911のレストモッドは「リマスター」と命名されていますが、いずれも独自のカラーリングやテーマ、ボディワークを持っており、こちらは「ターボウイング」を持つ911リマスター。
他の多くの個体がダックテールを持つ中、非常に珍しい仕様だと思います。
こちらのスピードスターはなんとも美しい色合いに砲弾型ドアミラーを装備。
こうやって見ると、フロントバンパーはもちろん、ヘッドライトやデイタイムランニングランプ、ウインカーやポジションランプに違いがあることがわかりますね。
ブルーにオレンジアクセントというビビッドなスピードスターに・・・。
レトロなクリーム色のスピードスター。
ボディパネルの仕上げも一台一台異なり、こちらはクリアカーボンにブラウンっぽいレッドクリアカーボン。
ホイールもレトロなデザインから最新の技術を使用したものまでもが揃い、固定方法は5穴もしくはセンターロック。
エンジン本体はシンガー・ヴィークル・デザインとはまた異なる美しさと芸術性を持っており、自然吸気もしくはツインターボを選択できます。
ガンサーワークスによる「911リマスター」はときにオークションではシンガー製911「リイマジンド」よりも高値をつけることがありますが、こうやって見るとその高い評価も「納得」でもありますね。
あわせて読みたい、ガンサーワークス関連投稿
-
-
新進気鋭のポルシェ911レストモッダー、ガンサーワークスより「993スピードスター」最新作が公開。ボディワークはフル"ヴィジブル"カーボンファイバー
| 今やガンサーワークスはシンガー・ヴィークル・デザインと並ぶほどの高い評価を獲得している | 実際にそのディティールを見ると高評価も「納得」である さて、アメリカはカリフォルニアに拠点を置くポルシェ ...
続きを見る
-
-
新進気鋭のポルシェ911レストモッダー、ガンサーワークスが「ナンバー付きのレーシングカー」と称する993世代の911レストモッドを公開。その仕様がスパルタン過ぎた
Gunther Werks | ガンサーワークスによるポルシェ911レストモッドは現代(未来)的、そして徹底したパフォーマンス志向であることが大きな特徴 | この路線においてガンサーワークスは他の追随 ...
続きを見る
-
-
ガンサーワークスがポルシェ911(993)のレストモッド「911スピードスター」を2台一挙に公開。ボディはフルカーボン、ホイールまでもがカーボン製
Image:Gunther Werks | ここまでのカスタムが施されるとなると価格が一体どれくらいになるのか想像がつかない | ガンサーワークスによるポルシェ911レストモッドの評価は日増しに高くな ...
続きを見る