ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ポルシェ(Porsche)

ポルシェセンターが純正オプションでカスタムした911を紹介。珍しいボディカラーも

投稿日:2017/05/23 更新日:

Porsche West Browardが自社で発注した911ターボを公開。
これはポルシェのカスタマイゼーション・プログラム「エクスクルーシブ」でカスタムしたもので、様々なパーツが満載に。
ボディカラーは「キャララホワイト・メタリック」、オプションのエアロキットを装着しておりフロントスポイラー、サイドステップ、リアディフューザー、リアウイングがグロスブラック仕上げに。

さらにはドアミラー、ドアハンドル、リアフードのルーバー、モデルネーム、リアフェンダー上のインテーク、ヘッドライトウォッシャーなどもグロスブラックとなっていて、かなりメリハリの効いた一台となっています。
なおボディカラーの「キャララホワイト・メタリック」は「ホワイト」というものの動画でもわかるように「ちょっとグレーっぽいホワイト」。
マツダにも同様のボディカラーがあり、アウディ、ランボルギーニも同様のカラーを用意していますね(ぼくのウラカンもこれと同様のホワイトメタリック)。

こちらは同じくPorsche West Browardが公開しているGTシルバーメタリックの911ターボ。
エアロキットやカラーリングなど、上のキャララ・ホワイトのモデルと同様ですね。

カスタムカラー、マイアミ・ブルーの911ターボ。
やはりエアロキットを装着していますが、こちらはボディカラー同色仕上げとなっており、随分印象が異なることがわかります。

これは珍しい、ブードゥー・ブルーのポルシェ911GT3RS。

ヴァイパー・グリーンの911GT3RS。

911ターボと911ターボSはどう違うのか?ということを解説した動画。

ブラックとグリーンストライプの911R。

ブラックとレッドの911R。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ポルシェ(Porsche)
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5