ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>ジャガー >フェラーリ >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)

「最も高額なクラシックカー」10選。10台中7台がフェラーリとなり、やはりレースの歴史は重要か

投稿日:2017/07/21 更新日:

Motor1にて、「世界で最も高価な車」特集。
これは「新車」ではなく「時価」が、ということになっており当然ながらクラシックカーがすべてを占める結果となっています(金額はオークションでの落札価格)。
そして「当然」ではありますがやはりフェラーリ強し、という感じですね。

さて10位は1959年式フェラーリ250GTカリフォルニア・スパイダー・コンペティツォーネ(18,150,000ドル)。

関連投稿
フェラーリ250GT LWBがオークションに登場。10億円超え確実か

9位もやはり250となり、1961年式フェラーリ250GTカリフォルニア・スパイダー(18,500,000ドル)。

8位はアルファロメオ8C2900 B Lungoスパイダー(19,800,000ドル)。

7位は高額落札常連のジャガーDタイプ(1955年式、21,780,000ドル)。

6位は1964年フェラーリ275GTB/Cスペチアーレ(26,400,000ドル)。

5位もまたフェラーリで1967年式275GTB/4 S NARTスパイダー(27,500,000ドル)。

4位は1956年式フェラーリ290MM(2,805,000ドル)。

関連投稿
かつてファンジオが所有していたフェラーリ290MMがオークションに登場予定

3位は1954年メルセデス・ベンツW196(29,650,095ドル)。

2位は1957年式フェラーリ335S(35,711,359ドル)。

1位もフェラーリで1962年式250GTO(38,115,000ドル)。

これを見ると、ほとんど「フェラーリ一強」。
アストンマーティン、ベントレー、アメリカ車だとコブラなども入っておらず(ジャガーが入っているのはルマンでの活躍が理由かもしれない)、フェラーリの歴史=レースの歴史が現在に至るまでのフェラーリのブランド価値形成を行なっているものと思われます。

なお、今のところ「最も高価な」フェラーリは以前に「ラ・フェラーリ・アペルタを売ってもらえなかった」ことで訴訟を起こしたプレストン・ヘン氏(最近死去)の所有となるフェラーリ275GTB/Cスペチアーレ。
これはプレストン・ヘン氏が生前「絶対に売らない」としていたもので、遺族もその意向を尊重するものと思われるものの、もし売りに出されると100億円は降らないだろう、と考えられています。

関連投稿
オーナーを失った「史上もっとも価値のあるフェラーリ」が売りに出される可能性。自動車史上最高額か
クラシックカーの相場がここ10年で5倍にも高騰しているという事実
止まらないクラシックカーバブル。ペブルビーチでは1億円を超える落札が26台に
高額落札相次ぐクラシックカー。1937年製ブガッティが8.7億で落札される(現時点で今年の最高額)
動画で見る「2017年に買える高級車」。その桁外れの豪華さに驚いた件
クラシックカーの価格上昇はさらに続く。1937年ブガッティが11億円で落札
【まとめ】どんなものがある?競売に出品された希少車、クラシックカー、ヴィンテージカー

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->ジャガー, >フェラーリ, >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
-, , , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5