>BMW(ビー・エム・ダブリュー) >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen) >アウディ(Audi) >アストンマーティン >アルファロメオ/アバルト/フィアット >シトロエン/DS >シボレー(CHEVROLET) >ジャガー >スウェーデンの自動車メーカー >その他アメリカ車 >フェラーリ >フォード(FORD) >プジョー >ベントレー(Bentley) >ポルシェ(Porsche) >マクラーレン(McLaren) >マセラティ >ミニ(MINI) >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG) >ランボルギーニ >ルノー/アルピーヌ >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover) >ロータス(Lotus) >ロールスロイス(Rolls-Royce) >中国/香港/台湾の自動車メーカー >韓国の自動車メーカー ■自動車各社業績/ランキング/記録等

6月の輸入車登録台数が公開。VWの販売が下がり続け、このままではミニに抜かれそうに。そのほか「アメ車が弱い」「EVへと転換しているブランドが苦戦」といった傾向も

フォルクスワーゲン

| 輸入車の場合、高価格になればなるほど「安定」した動きを見せるようだ |

そしてやはり、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディの強さは圧倒的

さて、日本自動車輸入組合による、2023年6月の輸入車登録台数が公開。

これまでとは大きく変わるところはないものの、いくつかのトレンドが浮き彫りになっているもよう。

まず、輸入車全体の販売台数では前年比103%、今年のこれまでの累計だと105%となっており、安定して成長しているように思われます。

しかしながら、いずれのブランドも同様に成長しているかというとそうではなく、フォルクスワーゲンの販売減少に歯止めがかからず、今月はミニにもう少しで抜かれるというところまで台数を減らしていて、もしかすると来月辺りには「5位」に転落してしまうのかもしれません。

ここ最近でフォルクスワーゲンの販売を回復させることができそうなニューモデルもなく、あるとすればワーゲンバスの電動版「ID.Buzz」ですが、こちらは「EV」「1000万円くらい」というクルマであり、実際に売れる可能性はさほど高くないだろうとも考えています。

フォルクスワーゲン
ワーゲンバスの電動版「ID.Buzz」を見てきた!レトロさと先進性のバランスがいい感じ、フォルクスワーゲンの救世主なるか【動画】

| ID Buzzの日本導入は決定済み、ただし発売時期や価格は「発表待ち」 | 欧州でのID.Buzzの価格は950万円ほど、日本ではフォルクスワーゲンジャパンの頑張りに期待 さて、グランフロント大阪 ...

続きを見る

そのほかの「トレンド」はこうなっている

そこで他のトレンドを見てみると、ひとつは「アメリカンブランドの人気に陰りが見える」こと。

ジープ、キャデラック、シボレーといった正規輸入がなされるブランドであってもその販売は芳しくなく、フォードやダッジといった並行輸入車ではいっそうその傾向が顕著です(少し前までだと、並行販売車の状況も悪くはなかった)。

この理由は定かではないものの、メルセデス・ベンツやBMW、ボルボ、アウディあたりに顧客が流れているのかもしれません。※アメ車そのものが欧州車に近づき、欧州車はかつてのアメ車のような嗜好性が高いクルマづくりをするようになった

ダッジ・チャレンジャー

そして他の流れでは「フィアット、アバルトが苦しい」。

これについては、人気が下がったというよりは、本社がガソリンモデルに注力しなくなったためだと考えて良く、ガソリンモデルの新型車が投入されず、かわりに高額な電気自動車が追加されており、消費者にとって「選ぶ理由」が薄くなっているものと思われます。

そのほか、フェラーリやランボルギーニ、マクラーレン、マセラティ、ベントレー、アストンマーティンといったスーパースポーツ、ハイエンドクラスのプレミアムブランドも好調が続いており、ここは日本経済の底力を思い知らされるところですね。

このほか、興味深いのは「BYDとヒョンデ」。

両者とも日本市場においてはニューフェイスとなりますが(ヒョンデは再参入)、その展開手法は大きく異なり、BYDは日本の自動車ディーラー同様に拠点を多数構えることでプレゼンスを高めており、ヒョンデはテスラに近い「オンライン」主体の販売を行い、販売拠点が非常に少ないという状態です。

結果として、今年の販売を見てみると、BYDのほうがヒョンデの「倍」くらいの台数を売っており、やはり販売拠点の数は重要なのかもしれません(ただ、BYDの登録のうち、少なくない数はディーラーによるデモカーの登録なのではないかと思われる)。

2023年6月の輸入車登録台数はこちら

ブランド当月販売台数昨年同期比今年の累計昨年同期比
メルセデス・ベンツ5,002116.2%25,592105.1%
フォルクスワーゲン1,95969.5%12,63585.8%
BMW3,429115.0%16,692118.8%
アウディ2,23299.7%12,188123.0%
MINI1,890122.7%8,88495.2%
ボルボ1,658101.7%7,69695.8%
ジープ1,12584.1%5,881118.8%
プジョー77680.1%4,457110.0%
ポルシェ1,123144.7%4,277105.1%
ルノー60669.9%4,00499.5%
フィアット57469.4%2,36168.0%
シトロエン56592.8%3,059112.9%
ランドローバー948252.8%4,440197.4%
アバルト22657.9%1,62443.6%
アルファロメオ237118.5%953103.0%
ジャガー89156.1%38567.8%
フェラーリ13493.7%68493.4%
マセラティ270142.1%667103.7%
DS226318.3%578166.1%
ランボルギーニ87217.5%27295.1%
BYD93533
キャデラック6283.8%32476.2%
ベントレー79116.2%287104.7%
フォード2488.9%13470.5%
ダッジ1233.3%11646.4%
ロータス222.2%128.1%
マクラーレン21123.5%92148.4%
アストンマーティン48150.0%238124.0%
ロールスロイス26108.3%11182.8%
シボレー67109.8%378124.8%
アルピナ47180.8%156109.9%
ヒュンダイ2978.4%228285.0%
ブガッティ1100.0%133.3%
輸入車全体24,394103.0%121,767105.2%

参照:日本自動車輸入組合

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->BMW(ビー・エム・ダブリュー), >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen), >アウディ(Audi), >アストンマーティン, >アルファロメオ/アバルト/フィアット, >シトロエン/DS, >シボレー(CHEVROLET), >ジャガー, >スウェーデンの自動車メーカー, >その他アメリカ車, >フェラーリ, >フォード(FORD), >プジョー, >ベントレー(Bentley), >ポルシェ(Porsche), >マクラーレン(McLaren), >マセラティ, >ミニ(MINI), >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG), >ランボルギーニ, >ルノー/アルピーヌ, >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover), >ロータス(Lotus), >ロールスロイス(Rolls-Royce), >中国/香港/台湾の自動車メーカー, >韓国の自動車メーカー, ■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , , , , ,