>フェラーリ

フェラーリが「現実世界と仮想世界を融合する」特許を出願。実車を運転するドライバーと家庭からオンラインで接続して走る仮想車とが同じサーキットにて競うことが可能に

フェラーリが「現実世界と仮想世界を融合する」特許を出願。実車を運転するドライバーと家庭からオンラインで接続して走る仮想車とが同じサーキットにて競うことが可能に

| フェラーリは様々な「ユーザーフレンドリー」な特許を出願している |

その排他的イメージとは裏腹に、多くの人にそのパフォーマンスを体験して欲しいと考えているようだ

さて、これまでにも多数の特許を出願しているフェラーリですが、内容として多く見られるものが「サーキット走行を楽しむ」というたぐい。

しかもプロフェッショナル向けではなく、通常のスキルを持つドライバー、もしくは初心者でも楽しく安全に、かつ速く走れることを目的としたものがいくつか見られ、これは「コンマ数秒を削るF1を主戦場とする」、そして世界最速に属する部類のスーパースポーツを発売するフェラーリのイメージからすると意外なところかもしれません。

フェラーリが車両を「ゲーミング」化?インテリアにLEDを大量に仕込み、それらの色や光り方で「最適なライン」「最適なアクセル/ブレーキ操作」を示す特許を出願
フェラーリが車両を「ゲーミング」化?インテリアにLEDを大量に仕込み、それらの色や光り方で「最適なライン」「最適なアクセル/ブレーキ操作」を示す特許を出願

| テクノロジーの進歩によって「今までできなかったこと」が車両、そしてドライバーとも可能に | そしてリアルとバーチャルとの境界が限りなく近づく さて、フェラーリは様々な、しかも独特な特許(パテント) ...

続きを見る

今回フェラーリが出願した特許は「リアルとバーチャルとの融合」

そして今回フェラーリが出願した特許はなかなかに興味深いもので、簡単に言えば「実車でサーキットを走るドライバーと、自宅でコンピューター等を通じオンラインでバーチャルカーとを走らせるユーザーとが、お互いに、同じサーキットでリアルタイムに競い合える」というもの。

もうちょっと突っ込んで説明すると、この「リアルなクルマ」と「バーチャルカー」はインターネットを介してリンクしており、リアルなクルマのウインドウやルームミラー/サイドミラーにはバーチャルカーがちゃんと投影され、バーチャルカーを駆るユーザーの画面にはリアルカーが表示されることとなります。

この「物理世界と仮想世界の境界線をなくしてしまう」パテントはフェラーリが米国特許商標庁(USPTO)に申請したもので、ドライバーはヘッドアップディスプレイやホログラム、もしくはVRゴーグル等を介して現実世界へと投影されたバーチャルカーを目にすることとなるもよう。※下の画像だと、黒っぽいクルマがバーチャルカーだと思われる

Ferrari (4)

本特許にて解決できる問題は非常に多く、たとえばサーキットイベントが開催されたとして、そこへ参加できなかったドライバーはオンラインにて仲間たちとのサーキット走行を楽しむことができ、しかも現実のクルマどうしでは難しい「白熱したバトル」も実現可能に(お互いに衝突する心配がない)。

そしてバーチャルカーを運転するドライバーは逆に画面上でリアルカー(もしくはほかのバーチャルカー)を確認することが可能です。

あるいはバーチャルカーだけでの走行も可能となるのかもしれず、離れた場所に住む友人同士と同じコース上にてスキルを競うこともできるわけですね。

Ferrari (3)

なお、この特許の実現するにあたり、すでにベースとなる技術は存在しており、あとはハードウエアのクルマやサーキットへの実装、そしてバーチャルカーをコントロールするユーザーがどういったハードを使用するかなどの問題になってくるかと思われますが、BMWもすでに現実世界と仮想世界とを融合させるプロジェクト「///Mixed Reality」を発表しうており、こちらはリアルワールドのドライバーがVRゴーグルを装着することでバーチャルワールドとリンクすることになります。

ゴーグル着用のわずらわしさは残るものの、この方法だとクルマにヘッドアップディスプレイなどを装着する必要もなく、「安価に、お手軽に、そしてすでに所有しているクルマでもデバイスの追加なしに」楽しむことが可能となり、あらゆる人が、あらゆるクルマでこういったサービスを楽しむことができるものと思われ、にわかに現実性が増すことに。

Ferrari (1)

なお、フェラーリの現在のCEOは(自動車業界ではかなり珍しい、自動車業界の出身ではない)エレクトロニクス業界出身者で、よってこういったデジタル関連特許の出願に繋がるのかもしれませんが、もしこれらが実現すれば、今までとは異なるクルマの楽しみ方もできるようになるのかもしれません。

Ferrari (2)

フェラーリ
フェラーリがサムスンとの提携を発表!次世代フェラーリには同社の軽量なカーブOLEDディスプレイが搭載されることになりそうだ

| フェラーリはこれまでの常識を覆す形で「電子化」を推進することになりそうだ | そのスピードはランボルギーニやポルシェなどライバルとは比較にならないほど速いものとなるだろう さて、フェラーリがサムス ...

続きを見る

合わせて読みたい、フェラーリが出願した特許関連投稿

フェラーリ
フェラーリが「サイクルフェンダー」状の構造を特許申請!「フェンダーとタイヤとのクリアランスを一定に保ち」ホイールハウスの隙間を小さくしたいようだ

| たしかに理論的にはいい方法ではあるが、車体デザイン的にはけっこう無理があるのかも | ただしフェラーリはもちろんそこも考慮しており、すでに対策があるのかもしれない さて、様々な特許を出願しているフ ...

続きを見る

フェラーリが「お尻でクルマの挙動を感じることが可能」なシートを特許申請。左のタイヤが滑りそうであればシート左が振動するもよう
フェラーリが「お尻でクルマの挙動を感じることが可能」なシートを特許申請。左のタイヤが滑りそうであればシート左が振動するもよう

| 意外かもしれないが、フェラーリは誰でも安全に、かつ速く走ることができるよう、日夜腐心している | とくにフィードバックシステムに対しては高い関心を払っているようだ さて、クルマを速く走らせるのに重 ...

続きを見る

フェラーリが「車体にスラスターを内蔵し」圧縮空気もしくはパルスジェットで加速や制動を行い、さらにダウンフォースを発生させる特許を出願!完全にクルマを超えたな・・・
フェラーリが「車体にスラスターを内蔵し」圧縮空気もしくはパルスジェットで加速や制動を行い、さらにダウンフォースを発生させる特許を出願!完全にクルマを超えたな・・・

| まさかフェラーリがこの領域に踏み込むとは | それだけフェラーリは速く走ることに情熱を傾けている さて、フェラーリはこれまでにも「センターピラー」「ドライバーの心拍数を読み取って出力を制御するシス ...

続きを見る

参照:CARBUZZ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->フェラーリ
-, , , , ,