>スバル(SUBARU)

スバル・ソルテラ「STI」登場?現時点では「スポイラー」「扁平タイヤ」「出力向上」などパフォーマンスアップの多くがEVの特徴をスポイルすることになるという事実

スバル・ソルテラ「STI」登場?現時点では「スポイラー」「扁平タイヤ」「出力向上」などパフォーマンスアップの多くがEVの特徴をスポイルすることになるという事実

| ただし時代は常に変化し、エンジニアたちはEVに適した運動性能向上の方法を見つけ出すだろう |

将来の「STI」は今とはまったく異なるものとなるかもしれない

さて、いつも様々な「もしも」系レンダリングを公開するX-Tomi Designですが、今回はスバル・ソルテラの「STI」バージョンをCGにて作成して公開しています。

スバル・ソルテラはトヨタbZ4xと共同開発された兄弟車であり、ピュアEVとして登場することとなりますが、そのネーミングは「太陽(Sol)」と「大地(Terra)」とをかけ合わせたもの。

スバルが得意とする4WD技術と「アウトドア」、さらには自然(環境への配慮)を組み合わせたというスバルらしいブランディングを採用した新型車でもありますね。

EVにもSTI?

そこで気になるのが「EVにもSTIが追加されるのか」。

STIとはスバルのモータースポーツ活動を担当する「スバルテクニカインターナショナル(Subaru Technica International)株式会社」の略称ですが、これまでにもインプレッサ、WRX、BRZなどモータースポーツを意識したモデルに「STIバージョン」が設定されたほか、数々の機能パーツがスバル純正オプションとして発売されています。

要はドレスアップブランドではなく、走行性能を向上させるのがSTIの役割ということになりますね。

よって、現時点で「アウトドア」「環境」を押し出しているソルテラに関してはSTIとのマッチングが低く、かつ「空気抵抗が命取り」になるEVにとって、ダウンフォース(と抵抗)を増加させるリップやスプリッター、ウイングといったエアロパーツの付与は本来の性能を損なうということになりそう。

そしてパワーアップはすなわちバッテリーの早期消耗を意味し、ハイグリップタイヤや扁平率の低いタイヤ、ワイドタイヤの装着もまた抵抗の増加=バッテリーの消耗を意味するため、STIのみならず、各自動車メーカーの持つハイパフォーマンスブランドとEVとの相性は「あまり良くない」のかもしれません。

スバルWRX STI

実際のところ、BMWは「iブランドのMバージョン」についてこれを否定しており、その理由としては「サステイナブルなiブランドと、ハイパフォーマンスを標榜するMブランドとは相容れないから(よってi8のMバージョンは登場していない)。

ただ、時代は少しづつ変わってきていて、数年前のように「エレクトリック=エコで遅い」というイメージから、現在では「もはやエレクトリックカーでないと加速競争では勝てない」という雰囲気へと変化しているのもまた事実であり、件のBMWも「iブランドにMスポーツ設定」「Mブランド初の専売車はPHEV」といった風潮へとシフトしています。

よって、「ソルテラにはSTIモデルが追加されないかもしれないが、今後さらに電動化が進み、WRXやインプレッサが電動化され、さらにエレクトリック関連技術が進歩した場合、そしてモータースポーツも電気自動車で競われるようになれば」スバルのEVにもSTIバージョンが設定されるかもしれませんね。

キドニーグリルはBMW史上最大!43年ぶりの「M専用」モデル、BMW XMが発表に。なにもかもが特別誂えのフラッグシップ
キドニーグリルはBMW史上最大!43年ぶりの「M専用」モデル、BMW XMが発表に。なにもかもが特別誂えのフラッグシップ

| クリス・バングルによる7シリーズが発表されたとき以上に衝撃的なデザインでBMW XMが登場 | 正直、カッコいいのかそうでないのか判断ができない さて、BMWが予告通り、モータースポーツ部門である ...

続きを見る

スバル・ソルテラ「STI」はこんな仕様を持っている

ただ、現実的なことばかりを考えていては全然面白くないので、現段階では素直に公開されたレンダリングを見て空想を膨らませたいと思いますが、通常版ソルテラと、X-Tomiデザインの考えたソルテラSTIとの比較はこんな感じ。

ざっと変更点を見てみると、フロントグリルが全閉から「穴あき」へ、ボンネットにもエアスクープが追加され、フロントバンパーにもリップが追加。

ボディカラーはホイールアーチほかの樹脂製クラディングとともにWRブルーパールへと変更され、ルーフはブラックにペイントされています。

ホイールは大径化されてタイヤは超扁平に、そして大きく車高が落とされているようですね。

興味深いのは、フロントフェンダー横の充電用リッドが取り除かれていることで、つまりX-Tomiデザインはこのレンダリングについて「パワートレーンをEVからガソリンへ」と変更することを想定したのかもしれません。

Subaru-SolTerra (2)

合わせて読みたい、スバルの「バーチャルチューン」関連投稿

スバルWRX STIワイドボディ
【動画】スバルWRX STIをバーチャルにてワイドボディ化!このボルテックスジェネレーターはちょっと欲しい

| 「仮想世界」ならではの大胆なエアロパッケージ | これまでにもGRスープラやメルセデスAMG C63、アウディRS6などのバーチャルカスタムを公開してきたデザイナー、Hycade氏。今回はスバルW ...

続きを見る

新型スバルWRX STIはこうなる?例の樹脂製ホイールアーチをボディ同色にペイントしたCG。そのほかにもバーチャル系レンダリングを見てみよう
新型スバルWRX STIはこうなる?例の樹脂製ホイールアーチをボディ同色にペイントしたCG。そのほかにもバーチャル系レンダリングを見てみよう

| バーチャルカスタム系レンダリングは多数のアーティストの参加にて活況を呈している模様 | 一時よりは「現実に近い」作品が増えてきたようだ さて、新型スバルWRXが発表され、その樹脂製フェンダーが酷評 ...

続きを見る

新型スバルBRZのカッコいいレンダリング(CG)
これまでで一番カッコいい新型スバルBRZのバーチャルチューン!ぜひこのルックスでSTIを発売してほしい。そのほかGT-R、シルビアなどにも仮想カスタムが施される

| 新型スバルBRZはレンダリングアーティストのクリエイティビティを刺激してやまないようだ | さて、再びコロナウイルスが世界に脅威をばらまきつつありますが、そこで活動を活発化させるのがレンダリングア ...

続きを見る

参照:X-tomi Dessign

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->スバル(SUBARU)
-, , , , ,