ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

>トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)

トヨタ「GRスーパースポーツの性能はハイパーだが、価格も当然ハイパーだ」

投稿日:2018/08/16 更新日:

| GRスーパースポーツは性能、価格ともにハイパー |

トヨタ・オーストラリアのスポークスパーソン、オーランド・ロドリゲス氏が「GRスーパースポーツ・コンセプト」の市販化についてちょっとだけ情報を公開。
これによると「パフォーマンスはハイパーカーレベルだが、価格もハイパー」とのこと。

以前にトヨタはこの「GRスーパースポーツコンセプト」を市販すると明言し、価格は「1億円」と述べているので、今回の発言とは内容が一致していることになりますね。

トヨタ”GRスーパースポーツ”公開。「市販車の性能を向上させるのではなく、レーシングカーを市販車にした」

ただ、ぼくが思うのは「おそらく1億円じゃ無理だろうな」ということ。
というのも、トヨタが発表したGRスーパースポーツ・コンセプトの内容を見ると、完全にル・マンで優勝した「トヨタTS050ハイブリッド」とパッケージングやスペックが一致。

ル・マン優勝車両は1億円では買えない

加えてトヨタはGRスーパースポーツ・コンセプトについて、「市販車の性能に磨きをかけた」のではなく、「レーシングカーを市販するという考え方」だと述べており(つまり生粋のレーシングカー)、そして販売台数が20台だと言われることを考えるに「まず1億円ではモトが取れない」。

カーボン製シャシーにレース用サスペンションにブレーキシステム、そして2400ccながら730馬力程度を絞り出すハイチューンエンジン、これまたレース用のハイブリッドシステム「THS-R」が1億円で提供できるとは思えず、よって1億円を大きく超えるか、もしくはトヨタが赤字を負担して「1億円で売るか」。

GRスーパースポーツコンセプト
エンジン:V型6気筒直噴ツインターボ
エンジン排気量:2,400cc
出力:735kW/1000ps(エンジン+ハイブリッドモーター)
ハイブリッドシステム:トヨタハイブリッドシステム・レーシング(THS-R)
ホイールサイズ:F18×13J R18×13J
タイヤサイズ:F330/710R18 R330/710R18

toyota-gr-super-sport-concept

GRスポーツコンセプトを構成するパーツはTS050同様、この時点で「バランスが取れている」ことになり、どれかを「通常の市販車と同じレベル」に落とすことは逆に難しく、よって「このままのスペックで、非常に高額な車両になる」可能性が高い、と考えています。

toyota-gr-super-sport-concept-live-photos

あわせて読みたい、トヨタGRスーパースポーツ関連投稿

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

興味の範囲が広く、猫、小説、映画、音楽、腕時計、クルマなど。 酒、タバコ、ギャンブルは一切しません(ある意味では自分の人生そのものがギャンブル)。 いま欲しいクルマはアルピーヌA110。

->トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
-, , , , ,

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5