• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

スパイカーがC8 Aileron生産終了に伴い記念モデル発売。ボディはレトロな航空機っぽくリベット留め

2025/3/26    C8, スパイカー, 航空機, 限定

ボディパネルはアルミ製、リベット留めにて架装 スパイカーがC8 Aileronの生産を終了するにあたり、記念モデル3種を発表。 「C8 Laviolette LM85」と命名されたもので、まずはCGに ...

VWが競技用ゴルフGTI "TCR" 発表。巨大ウイング、ワイドフェンダー、350馬力、0-100キロ加速は5.2秒

2024/3/12    GTI, TCR, VW(フォルクスワーゲン), ゴルフ, サーキット, フォルクスワーゲン, 動画

フォルクスワーゲン・モータースポーツがGTI TCRの2018年モデルを発表。 これはTCRインターナショナル・シリーズで使用される純然たるレースカーですが、その名の通りゴルフGTIをベースとしたもの ...

ポルシェが「911ターボ専用」サフランイエローの塗装過程を動画で公開。これがオプション価格140万円のペイント

2024/3/12    911, オプション, カスタム, ペイント, ポルシェ, 塗装

「塗る→削る」を4回。深みのあるパール塗装 ポルシェ911ターボ用に新しく設定されたオプションカラー「サフランイエローメタリック」はこうやって塗る、という動画が公開に。 その価格140万円ほどのオプシ ...

【まとめ】ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4の維持費やメンテナンス。スーパーカーならではの気苦労も

2017/12/19    ガヤルド, メンテナンス, ランボルギーニ, 維持

ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4の維持やメンテナンスに関する情報をまとめてみた ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4の予想される維持費について ガヤルドの維持ですが、正直「(金銭的な面だけでは ...

ポルシェ「2025年に販売する車の50%以上をエレクトリック化」。バッテリーに何らかの技術革新があった模様

2024/3/12    2025, 911, EV, PHEV, ハイブリッド, ポルシェ

2025年のポルシェは販売の半数をEV/PHEVに ポルシェ・オブ・ノースアメリカのCEO、クラウス・ツェルナー氏が語ったところによると、「ポルシェで販売する車について、2025年にはその半数がエレク ...

今年62台を試乗した中で記憶に残る「ベストテン」。ナンバーワンはやっぱりあの車

2020/11/18    アヴェンタドール, アウディ, アストンマーティン, カマロ, ジープ, ラングラー, ランボルギーニ, 試乗

今年はそれでも7台乗るべき車が残っている さて、今年試乗した車の総括。 今年もあと7台試乗する予定が残っていますが、現時点で乗ったのは62台。 今年の目標は「50台」だったので、大きく予定を上回ってい ...

BMWがまた値上げ。この1年で3回め、なおメルセデス・ベンツは今年の値上げ回数0

2024/3/22    BMW, 価格改定, 値上げ

今回の改定幅は2% BMWが2018年1月以降販売分より値上げを行う、と発表。正確な日付の公開はありませんが、アウディと同じく1/1からと思われます。車種ごとの改定価格の公表はなく、しかし値上げ幅は平 ...

今日のランボルギーニ・ウラカン。内装イルミネーションとホワイト内装との組み合わせについて

2020/11/10    LED, イルミ, インテリア, ウラカン, カスタム, ランボルギーニ, 内装

今までアップする機会のなかった夜のインテリアを画像にて さて、今日のランボルギーニ・ウラカン。 ふと「そういえば夜の車内イルミネーションの画像はあまりなかったな」と思い、サクっと撮影してみることに(と ...

EV化によって失われる税収は2兆円、職を失うのは32万人→これこそ日本がEV推進をためらう理由?

2017/12/7    EV, 揮発油税, 課税

EV化は日本にとって国家の赤字を増やす要因となりうる sankeibizによると、EVに新たな課税がなされる可能性が浮上、とのこと。 日本の場合は現在ガソリン1リットルあたり24.3円(現在は暫定税率 ...

レクサスRXの3列シート版「RX450hL」が国内発売。グレードは一本、7人乗りのみで769万円

2024/3/12    3列, RX, レクサス, ロング, 価格

ロサンゼルスで発表されたロングバージョンのRXが日本でも発売 レクサスが日本市場にて、12/7よりRXの3列シートモデルを発売。 ロサンゼルスでは「RX350L」も発表されたものの、日本市場へ導入され ...

ランボルギーニ・ウルス関連動画続々公開。コンセプトとの比較検証やライバルとの比較など

2020/11/10    アウディ, ウルス, コンセプト, ベントレー, ポルシェ, ランボルギーニ, 動画, 比較

ウルス関連動画が続々公開 発表されたばかりのランボルギーニ・ウルスですが、各メディア/ユーチューバーたちにとっては格好のネタと見え、発表直後から様々なネタが公開に。 まずはランボルギーニがメディア向け ...

アウディがFCバルセロナの選手にも車を授与。やはりQ7を選ぶ選手が多く、ほかRS3やRS6も

2025/3/27    Q7, R8, RS6, アウディ, サッカー, バルセロナ

やはりFCバルセロナでもQ7は大人気 先日のレアル・マドリードに続き、アウディがFCバロセロナの選手たちに車を提供。 もちろんこれは両者のパートナーシップに基づいたものですが、今回の「授与式」はかなり ...

no image

フォードが”フォードGTを転売した重要顧客”を訴える。「売却で不当に稼いだ」「ブランドイメージを傷つけた」

2025/3/28    GT, ジョン・シナ, フォード, 訴訟, 転売

フォードGTの納車レビューを公開したばかりのプロレスラーがいきなり車を売却 先日フォードGTが納車され、早速動画レビューを公開したプロレスラーのジョン・シナ氏。 そのジョン・シナ氏が自身のフォードGT ...

最近買ったもの。タトラスのダウンジャケット、Y-3のキャップ、ルイ・ヴィトンのポケットチーフ

2025/3/22    Y-3, キャップ, ジャケット, ダウン, タトラス, ルイ・ヴィトン, 購入

こんなものを買ってみた さて、最近購入したもの三連発。 まずはタトラス(TATRAS)のダウンジャケット。 ダウンジャケットとは言っても袖部分がジャージ素材となったもので、見た目にあまりモコモコしない ...

ランボルギーニ・ウラカン洗車。オイル漏れがないか確認する習慣がついた件、そしてブロワー

2024/3/22    ウラカン, オイル, トラブル, メンテナンス, ランボルギーニ, 洗車

どんなに寒くとも洗車には手袋を使用せず「素手」   ランボルギーニ・ウラカン洗車。そろそろ寒い季節になっており、正直洗車がかなり辛いシーズンになりましたが、それでも洗車しないわけにはゆかず、勇気を振り ...

2017年11月の輸入車登録状況。やはりスーパーカーは強く、高級サルーンは下落傾向止まらず

2024/3/12    アルファロメオ, フェラーリ, ポルシェ, ランボルギーニ, 登録, 販売

国産車の販売減少とは対象的に輸入車全体の登録は伸びる 2017年11月の輸入車登録状況。 上位5メーカー(メルセデス・ベンツ、BMW、フォルクスワーゲン、アウディ)は相変わらずの数字で前年比ほぼ変わら ...

レッドブルが日本のLEDカスタム、族車を海外へ紹介する動画「日本ナイト」を公開

2024/3/12    オーバーフェンダー, ランボルギーニ, リバティーウォーク, レッドブル, 動画, 族車

日本のカスタム文化は、製品としての「日本車」とは対極にある レッドブルが日本のカスタムカー文化を紹介する動画「日本ナイト」を公開。 これは日本ならではとも言える「電飾」「デコトラ」「族車」を海外に向け ...

これぞ香港。ヴィトンやフェンディ、コーチなどパチモノで溢れる女人街へ行ってみる

2018/2/25    コピー, ルイ・ヴィトン, 女人街, 旅行, 観光, 香港

パチモノ(コピー商品)で有名な青空市へ さて、香港は九龍島、女人街へ。 名前こそは「女人」ですが、衣類やスニーカー、家電や玩具など幅広く売られている地域。 逆に高級ブランド品のお店はほぼなく、現地の若 ...

アルピーヌA110

アルピーヌA110初回限定版の画像/動画が公開に。パワーウエイトレシオではアルファロメオ4Cを凌駕

2024/3/12    A110, アルピーヌ, ルノー, 動画, 日本

まだまだ日本へ来るのは先のことになりそう アルピーヌが新型A110の新しい画像、そして動画を公開。 ずいぶん前からティーザーキャンペーンが開始され、その後2017年ジュネーブ・モーターショーにて発表。 ...

若者のクルマ離れとは?自分が「馬車はいらない」と思うのと同じように若者は「車は不要」と考えている?

2025/3/25    若者, 車離れ

若者のクルマ離れとは何なのか 日本では、若者のクルマ離れが進んでいる、とはよく言われます。 バブル期はクルマがステータスシンボルとして機能したこともあったと思いますが、今ではクルマ以外にもステータスシ ...

ランボルギーニ関係者「ウルスにディーゼルはない」「対中戦略としてハイブリッドが”必要”」

2020/11/10    ウルス, ディーゼル, ハイブリッド, ランボルギーニ, 中国

ウルスのハイブリッドモデルは「対中政策」において必要 AutoExpress報じるところによると、発表されたランボルギーニ・ウルスにつき、ランボルギーニ関係者の話だとして「ディーゼルはない」、そして「 ...

ロータス「高級スポーツカー市場へ参入する。フェラーリやポルシェと並んで語られた栄光を取り戻すのだ」

2025/3/29    SUV, スポーツカー, フェラーリ, ポルシェ, ロータス, 中国, 吉利

吉利汽車の代表がロータスについて珍しくコメント 現在ロータスは中国・吉利汽車傘下にありますが、その吉利汽車CEOがロータスについて「高級スポーツカーセグメントに参入する。ロータスのDNAを持つスポーツ ...

香港へ行ってきた。漢方茶、ミニサイズの香港料理を試してみる(中環〜旺角編)

2020/11/19    グルメ, 旅行, 春回堂薬行, 茶, 観光, 香港

まだまだレトロな雰囲気の残るセントラルから九龍島へ さて、香港はセントラル(中環)の続き。 オシャレなランカイフォンのあたりから海側の方へ移動。 この辺りは昔ながらの香港の雰囲気が色濃く残る地域で、ま ...

ランボルギーニ・ウルスのコンフィギュレーター公開。さっそく「自分仕様」を作ってみた

2024/3/12    インテリア, ウルス, オプション, コンフィギュレーター, ボディカラー, ランボルギーニ

ウルスのコンフィギュレーターはなかなかよくできている ランボルギーニがウルスのカーコンフィギュレーターを公開。 日本も対象地域に入っているものの、現在のところ言語は英語版のみ。 (これまでの)ランボル ...

ボルボ/ロータスの親会社、吉利汽車の「Lynk&Co 01」発売。なんと初回生産分が137秒で完売

2025/3/28    Lynk&Co., XC40, ボルボ, 中国, 吉利, 完売

まさかの瞬殺。6000台が2分17秒で完売 ボルボとロータスの親会社、吉利汽車が展開する新ブランド、「Lynk&Co」が中国にてついに販売開始。 「販売はオンラインのみ」「永久保証付き」という ...

no image

初代BMW Z4で知られる鬼才デザイナー、クリス・バングルが奇妙な車を発表した件

2025/3/22    BMW, Z4, クリス・バングル, デザイナー, フィアット

これまでの作品とギャップありすぎ BMWに在籍していたデザイナー、クリス・バングル氏が奇っ怪な車を発表。 これはパサデナにあるアートセンター・カレッジ・オブ・デザイン(同氏の母校でもある)にて彼の新プ ...

マニュアル・トランスミッション

スポーツカーのトランスミッションについて考える。「300馬力までならMT」「それ以上はDCT/セミAT」がベター

2024/2/10    AM, DCT, MT, スーパーカー, スポーツカー, トランスミッション, マニュアル

トランスミッションはマニュアルとDCT/セミATどちらが優れる?   多くのスポーツカーメーカーがマニュアル・トランスミッションを廃止する中、逆に「マニュアル・トランスミッション」採用をウリにするメー ...

キア・スティンガーがシビック・タイプRらとともに実走テスト。なかなかに高い運動性能を持つ模様

2025/2/10    キア, シビック, スティンガー, タイプR, テスト, ホンダ, 動画

ダークホース登場? 「Drive」がキア・スティンガー、フォルクスワーゲン・ゴルフR、ホンダ・シビック・タイプR、フォード・フォーカスRSとを比較テスト。 それぞれ駆動方式や出力、ボディ形状など大きく ...

トヨタが1989年にフェラーリFF/GTC4、ヴァンキッシュ・ザガートのような車を作っていた!「4500GT」

2025/3/22    4500GT, コンセプト, シューティングブレーク, トヨタ

時速300キロ、トランスアクスルレイアウトの「ウルトラハイパフォーマンス・スポーツカー」 トヨタが1989年のフランクフルト・モーターショーで公開した「4500GT」。 4.5リッターV8エンジンをフ ...

【まとめ】ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4のトラブル。VICS受信問題、ドアからナットが落ちてきた

2017/12/19    VICS, ガヤルド, トラブル, ナビ, ランボルギーニ, 異音

ランボルギーニ・ガヤルドのVICS受信問題総まとめ ランボルギーニ・ガヤルドLP560-4にVICS受信不具合について ガヤルドのFM-VICSの受信感度が悪く(役に立たないレベル)、VICS用電波/ ...

« Prev 1 … 586 587 588 589 590 … 654 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

 購読する

おすすめサイトの最新投稿

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE

こちらもおすすめ。RSS速報

カテゴリー

  • ■アーカイブ■
  • ■アメリカ車■
    • >シボレー(CHEVROLET)
    • >その他アメリカ車
    • >テスラ(TESLA)
    • >フォード(FORD)
  • ■イギリス車■
    • >アストンマーティン
    • >ジャガー
    • >その他イギリス車
    • >ベントレー(Bentley)
    • >マクラーレン(McLaren)
    • >ミニ(MINI)
    • >レンジローバー/ランドローバー(RangeRover)
    • >ロータス(Lotus)
    • >ロールスロイス(Rolls-Royce)
  • ■イタリア車■
    • >アルファロメオ/アバルト/フィアット
    • >その他イタリア車
    • >パガーニ
    • >フェラーリ
    • >マセラティ
    • >ランボルギーニ
  • ■カメラやガジェットなど■
  • ■そのほか自動車関連/ネタなど■
  • ■その他自動車メーカー■
    • >オランダの自動車メーカー
    • >スウェーデンの自動車メーカー
    • >その他の国の自動車メーカー
    • >デンマークの自動車メーカー
    • >中国/香港/台湾の自動車メーカー
    • >中東の自動車メーカー
    • >韓国の自動車メーカー
  • ■ドイツ車■
    • >BMW(ビー・エム・ダブリュー)
    • >VW(フォルクスワーゲン/Volkswagen)
    • >アウディ(Audi)
    • >スマート(SMART)
    • >その他ドイツ車
    • >ポルシェ(Porsche)
    • >メルセデス・ベンツ(Mercedes-Benz/AMG)
  • ■バイク/自転車■
  • ■ファッションや腕時計、雑貨など■
  • ■フランス車■
    • >シトロエン/DS
    • >ブガッティ
    • >プジョー
    • >ルノー/アルピーヌ
  • ■新型車・スパイフォト・ウワサなど■
  • ■旅行/外国ネタ■
  • ■日本車■
    • >スズキ(SUZUKI)
    • >スバル(SUBARU)
    • >その他の日本車
    • >ダイハツ(DAIHATSU)
    • >トヨタ/レクサス(Toyota/LEXUS)
    • >ホンダ/アキュラ(HONDA/ACURA)
    • >マツダ(MAZDA)
    • >三菱(MITSUBISHI)
    • >日産/インフィニティ(Infiniti)
  • ■映画や音楽、本、ゲームについて■
  • ■現在/過去所有のクルマ■
    • >BMW i3
    • >アウディTT(8S)
    • >トヨタ・クラウンスポーツ
    • >トヨタ・ランドクルーザー250
    • >フェラーリ・ポルトフィーノ
    • >フェラーリ・ローマ
    • >フェラーリ296GTB
    • >ポルシェ・ボクスター(981)
    • >ポルシェ・マカンS
    • >ポルシェ718ケイマン
    • >ミニ(R56/F56)
    • >ランボルギーニ・ウラカン
    • >ランボルギーニ・ガヤルド
    • フェラーリ 296スペチアーレ
  • ■自動車各社業績/ランキング/記録等■
  • ■車/バイクの試乗記、展示会/イベント■
  • ■近況について■
  • ■食べ物や飲み物など■
  • ■駄文(日々考えること)■
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.