• ホーム
  • 新着記事一覧
  • 過去所有車
  • 当ブログ・運営者
  • SNS
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

  • ホーム
  • おすすめ記事
  • 当ブログ・運営者
  • 現在の所有車
  • 過去所有車
  • SNS

アップしたて。新着記事一覧

【試乗:アウディS1】ホットハッチではぶっちぎりでナンバーワン、”グレート”な一台

2021/2/5    S1, アウディ, インプレ, ジョンクーパーワークス, ミニ, 印象, 感想, 試乗

さて、アウディS1に試乗。「S1」は相当にニッチな車と言ってよく、知らない人も多いと思うのでざっとおさらい。 簡単にいうと「A1のハードコアモデル」ということで、「S」という文字がつくとおりアウディス ...

トヨタがCーHRハイパワー・コンセプト公開。「通常モデルよりハイパワー」、2018年に登場か

2020/11/19    C-HR, カスタム, トヨタ, ハイパワー, ハイブリッド

トヨタがフランクフルト・モーターショーにて、「C-HR Hypower Concept(ハイパワーコンセプト)」を公開。 名前の通り「ハイパワー」をイメージしたものですが、実際のスペックは公表されてお ...

中国自動車市場に異変。急速に欧州メーカーのシェアが下がり、品質を上げた中国車が人気化

2025/3/29    EV, シェア, フォルクスワーゲン, 中国, 中国車, 自動車, 販売

Sankeibizによると、中国の自動車市場で「異変」が起きている、とのこと。 記事では、まず中国の自動車市場は世界の「1/3の販売台数を占める(2800万台)」としており、これまではその中国市場にお ...

ホンダがレトロフューチャーな「アーバンEVコンセプト」公開。ホンダの偉い人「2019年に発売する」

2024/3/11    EV, アーバン, コンセプト, フランクフルト, ホンダ

ホンダが先日予告した通り、スモールサイズのEV、「アーバンEVコンセプト」を発表。 レトロなボディラインに最新のディティールというホンダのコンセプトではよく見られるパターンを採用しており、そしてやはり ...

すでに完売のイタルデザイン・ゼロウノ。公開されたばかりの「2号車」が新車価格の1.6倍、3.2億で販売中

2023/5/15    アウディ, イタルデザイン, ウラカン, ゼロウーノ, ゼロウノ, ランボルギーニ

イタルデザインが発売したスーパーカー「ゼロウノ(ゼロウーノ)」ですが、これはランボルギーニ・ウラカン/アウディR8と共通のプラットフォーム/パワートレーンを持ち、しかし特別な内外装で架装されたスペシャ ...

アウディがSFっぽいコンセプトカー「Aicon」公開。ほか映画に登場した未来のアウディも紹介

2020/11/19    Aicon, EV, アイコン, アウディ, エンダーのゲーム, コンセプト, 映画, 未来, 自動運転

アウディが「Aicon(アイコン)」コンセプトを発表。 観音開きのドアを備える2+2ラグジュアリーサルーンで、内装に操作系がないことからもわかるとおり「完全自動運転」機能をもつEV。 このAiconコ ...

北米にてワイルドなRAV4、「アドベンチャー」発売。ぜひ日本にも導入を

2025/2/1    RAV4, アドベンチャー, トヨタ

トヨタ北米が「RAV4アドベンチャー」の価格を公開。 その価格は28,695ドル~となっていますが、RAV4アドベンチャーは文字通りRAV4をワイルドかつアクティブに仕立て上げたモデルとなっています。 ...

腕の立つドライバー求む。アウディがR8の後輪駆動モデル「R8 V10 RWS」を999台限定で発売

2024/3/11    R8, RWD, RWS, アウディ, ウラカン, 後輪駆動, 限定

| 生半可な腕ではドライブできない | アウディがフランクフルト・モーターショーにおいて、R8の後輪駆動モデルを発表。これは先日ドーナツターンを繰り返す様子を収めたティーザー動画を公開していたモデルで ...

想像していたより技術がハイパー。メルセデスAMG「プロジェクト・ワン」公開に

2020/11/19    AMG, F1, ハイパーカー, プロジェクト・ワン, メルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがAMG50周年を記念して発売するハイパーカー「プロジェクト・ワン(Project One)」をついに公開。 これはメルセデスAMGのF1マシン(W08)に搭載される1.6リッターV ...

ブガッティ・シロンが時速400キロまで加速→停止において世界記録41.96秒を達成。ドライバーはモントーヤ

2019/10/29    F1, シロン, ファン・パブロ・モントーヤ, ブガッティ, 加速, 記録

| ブガッティが久しぶりに記録へと挑戦 | ブガッティ・シロンが「0キロ(停止)から時速400キロまで加速し、フルブレーキングを経てまた0キロ」を41.96秒で達成する、という世界記録を達成(こういっ ...

フェラーリがポルトフィーノを限定イベントにて公開。日本での70周年記念イベントは10/12

2023/6/12    イタリア, イベント, フェラーリ, ポルトフィーノ, 動画, 日本, 発表

フェラーリは先日、新型車「ポルトフィーノ」を発表しましたが、これはイタリアにあるリゾート地の名称。 そして今回、フェラーリはそのリゾート地であるポルトフィーノで、新型車ポルトフィーノを発表するというイ ...

アウディTT近況。秋晴れの中、大阪・天保山第七突堤(ナナガン)にて撮影してみる

2024/3/8    TT, アウディ, ナナガン, 大阪, 天保山, 撮影

さて、アウディTTのドアミラーキャップも交換し、外観的には「ほぼ完全形」へと近づいた状態。 ひとまずこの状態を画像に残しておこうと考え、おなじみ大阪天保山へ撮影に。 正確には天保山にある「第7突堤」に ...

今度はポルシェ911GT3RS。リアルなガルフカラー褪色風ラッピングが登場

2025/3/26    911, GT3, RS, カスタム, サビ, ポルシェ, ラッピング, 褪色

| 一部で人気のサビ風ラッピング | 欧州の内装スペシャリスト、ニードファクター(Neidfaktor)が今回はインテリアではなく外装をカスタムしたポルシェ911GT3RSを公開。ただし外装カスタムと ...

トヨタの安全運転支援デバイスは90%も事故を減らせることが判明。トヨタは2018年末までに9割の車にこれを採用

2024/3/11    サポカー, トヨタ, マツダ, 事故, 安全

トヨタ車に採用される新技術で最大90%も追突事故を減少させることが出来る、とトヨタが発表。この技術とは「Toyota Safety Sense(トヨタ・セーフティ・センス=衝突回避支援パッケージ)」と ...

no image

アストンマーティン「DBXの最終デザインが確定した」。細部はコンセプトと異なるものの雰囲気は踏襲

2025/2/1    DBX, アストンマーティン, クロスオーバー, デザイン

オートカーによると、「アストンマーティンは新型クロスオーバー、DBXのデザイン調整を終えた」とのこと。 DBXはアストンマーティン初のSUVですが、これについてアンディ・パーマーCEOは以前に「そもそ ...

ポルシェがマカンをモータースポーツ風に仕上げてプロモーション開始→いったいなぜ?

2020/11/19    プロモーション, ポルシェ, マカン, モータースポーツ, 中国

ポルシェのアジア・パシフィック担当部門がマカンを「モータースポーツっぽく」ドレスアップ。 ベースはマカン・ターボでオプションの「パフォーマンス・パッケージ」を装着し、出力は440馬力まで向上。 これに ...

no image

アルファロメオ「ティーポ33/2ストラダーレ」は50周年。記念イベント開催

2025/3/26    アルファロメオ, クラシックカー, ストラダーレ, ティーポ, レーシングカー

| いつの日か復活を希望 | Image:Alfaromeo アルファロメオが「ティーポ33/2ストラダーレ」の50週年記念を祝うイベントを開催。アルファロメオ・ティーポ33/2ストラダーレは1967 ...

アウディTTのドアミラーを「TTS」用へと交換。なおパーツはebayで購入 

2018/2/25    TT, TTS, アウディ, カスタム, ミラー

さて、納車前からの予定通り、TTのドアミラーハウジングを交換。 これはアウディ「TTS」に採用されるアルミ調仕上げのパーツで、純正流用となります。 なお先代の8JTTには後期モデルから純正オプションに ...

「210台目の」ラ・フェラーリ・アペルタは10.8億、488GTB「グリーンジュエル」はなんと1億円超で落札に

2025/3/26    488GTB, アペルタ, オークション, カスタム, グリーンジュエル, サザビーズ, フェラーリ, ラ・フェラーリ, ワンオフ, 競売, 落札

RMサザビーズによるオークションが開催され、「210台目のラ・フェラーリ」「ワンオフの488GTB”グリーン・ジュエル”がそれぞれ落札に。その結果、なんとラ・フェラーリ・アペルタは10億800万円(8 ...

メルセデスが車だけではくオプションもフランクフルトに大量展示。Xクラス用カスタムも充実

2024/3/11    Xクラス, オプション, ドラッグ, ベルセデス・ベンツ

メルセデス・ベンツがフランクフルト・モーターショーにて「オプション」を大量に発表する模様。 主には先日発表されたトラック、「Xクラス」を対象としたものとなるようですが、リアのカーゴスペース(ベッド)の ...

« Prev 1 … 904 905 906 907 908 … 975 Next »

検索フォーム(カンマにて複数指定)

カテゴリー(ドロップダウンにて全表示)

 購読する

加速や最高速のランキングほか

【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1に右に出るクルマは存在しない 1
【最新版】もっとも最高速が高いクルマ、そして加速が優れるクルマ「TOP15」。最速はブガッティ・シロン、自然吸気エンジン搭載車ではいまだマクラーレンF1の右に出るクルマは存在しない

| 最高速はガソリン車、加速はエレクトリックカーが速いという図式が出来上がりつつあるようだ | とんでもない最高速を標榜するクルマは多々あるが、実際に計測を行い記録を残すクルマは非常に少ない さて、も ...

ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう 2
【随時更新】ニュルブルクリンクのラップタイム最新版。ランキング100位まで、そして「SUV」「FF」「EV」「コンパクト」などカテゴリ別最速車を見てみよう

Mercedes-AMG この2年ほどでニュルブルクリンクのラップタイムは大きく短縮 ニュルブルクリンクにおける市販車のラップタイム「最新版」。 このランキングも当初「ベスト50」から始めるも、なんど ...

ランボルギーニ・ウルスSE 3
【最新版】加速、最高速に優れるSUVランキング!0-100km/h加速は2秒台、最高速300km/hオーバーも

Lamborghini | ついにSUVの加速もついにここまで来た | さて、近年は技術の向上によってスポーツカー顔負けの動力性能を発揮するSUVやサルーンも多数存在します。その理由の多くは「エンジン ...

ピニンファリーナ・バッティスタ 4
【最新版】0-100km/h加速ランキング最新版!上位は2秒台の争いに突入し、驚愕の「1秒台」も登場。やはりEV勢が上位を占め、現在の最速は日本のハイパーカー「アスパーク・アウル」

ガソリン車でもそろそろ2秒台前半に突入しそう スポーツカーのスペックのうち、重要な要素として「0-100km/h(アメリカだと0-60mph)加速」が挙げられますが、ここで主だったクルマの数字をピック ...

5
【最新版】ランボルギーニ、ポルシェ・・・。あのブランドはどのグループに所属?自動車ブランドとグループ一覧

| 「独立」を貫いている自動車メーカーも結構多い | さて、現在は自動車メーカー間によって自動車ブランドの売買が頻繁に行われ、「どのブランドがどのグループに属するのか」わからなくなってくる場合も。ブガ ...

ロジェ・デュブイ 6
【最新版】フェラーリ×リシャール・ミル、ランボルギーニ×ロジェ・デュブイetc...自動車メーカーとコラボしている腕時計メーカー一覧

| 意外と「大御所」でも自動車メーカーとコラボしていない腕時計メーカーもある | さて、自動車オーナーの多くが興味を持つ「腕時計」。その理由は定かではないものの、両方とも高度な磁術とデザインが集結した ...

おすすめサイトの新着記事

こちらもおすすめ。RSS速報

  • Life in the FAST LANE. 公式SNSをフォローしよう

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

Tiktok-Life in the FAST LANE
  • TOP
  • 当ブログ・運営者
  • おすすめ記事
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
  • お問い合わせ

フェラーリ/ランボルギーニ/ポルシェ / トヨタ / ホンダオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

© 2025 Life in the FAST LANE.