ランボルギーニ/フェラーリ/ポルシェオーナーのブログ。クルマのほか、腕時計、トラベルなどライフスタイルに関わる情報をお届けします。

Life in the FAST LANE.

e-POWER

日産が電動化パワートレーンに対する新しいアプローチ「X-in-1」を公開!「開発・製造コストを30%削減する」。中国製の安価なEVに対抗か

日産が電動化パワートレーンに対する新しいアプローチ「X-in-1」を公開!「開発・製造コストを30%削減する」。中国製の安価なEVに対抗か

2023/3/12    , , , ,

| まさかの「中国」という伏兵の出現によって、多くの自動車メーカーの計画が狂ってきているものと思われる | このままだと普及価格帯のEVは中国製電気自動車に飲まれてしまうだろう さて、トヨタは「このま ...

新型日産ノート

新型日産リーフ発表!ゴーン時代では絶対にできなかったコストを投じ、しかも「わかりやすい」。お金をどこにかけたのかわからないマツダとは対照的

| この新型リーフは歴代でもっとも売れるクルマになるんじゃないだろうか | さて、日産がノートをフルモデルチェンジし、12月23日から発売すると発表。ノートというと久しぶりに日産にとっての販売台数ラン ...

走れどもガソリンが全然減らん!現在ノートe-POWER使用中、もしかすると現在のところ「もっとも完成された自動車」か

| 考えれば考えるほどこのクルマはよくできている | さて、現在日産ノートe-POWERに乗っています。そしてノートe-POWERについて驚かされるのは「走れども走れども、ガソリンが減らない」というこ ...

日産10年ぶりの新型車「キックス」発表!欧米での実績にe-POWERを組み合わせ、日本市場でもライバル不在の強さを発揮か

| e-POWERの強さは「50年ぶり」に日産が首位を奪還したノートで証明済み | 日産が予告していた「キックス」をついに発表(発売は6月30日から)。もともとは南米向けに企画され、そこで人気が出たた ...

日産がまた発売しなさそうなコンセプトカー「IMQ」公開。日産第3世代のクロスオーバーに採用されるデザインを示唆

日産のコンセプトカーは市販されることが稀 日産がジュネーブ・モーターショーにて新型コンセプトカー「IMQ」を発表。日産によれば、このIMQコンセプトは 「未来の道を走る未来の「ニッサン インテリジェン ...

インフィニティが中国重視の姿勢を公表。「中国で生産を行い、今後5年で中国での販売を3倍に」。

| インフィニティが中国重視の姿勢を鮮明に打ち出す | インフィニティが2025年までにそのラインアップの50%をエレクトリック化し、中国の販売を今から5年で現在の3倍にする、と発表。 その第一弾とし ...

日産セレナ「e-POWER」発表、価格2,968,920円~。ノート同様にトヨタ勢を圧倒すること間違いなし

| ノートとの無敵コンビなるか? | 日産が「セレナe-POWER」を3月1日より発売する、と発表。 「e-POWER」はノートに搭載された電動パワートレインで、車自体を動かすのは「モーター」ではある ...

なぜ日産ノートe-POWERは売れたのか?→「新しモノ好き」ではなく「慎重派」を狙ったから

サンケイビジネスにて、「打倒アクア”ノートe-POWER”はこうして生まれた 日産社内で使用した企画書」という記事が公開に。 ノートはe-POWERの登場を機に、2016年11月単月にて「国内乗用車販 ...

日産ノートe-POWERの見積もり取得、乗り出し307万円。この装備でこの価格はお買い得

さて先日試乗して好感触だった日産ノートe-POWER。 購入候補として、そのニスモバージョンの見積もりを取得しました。 ニスもバージョンは外装や内装が専用となり、外観だとレッドのアクセントが入るエアロ ...

【試乗:日産ノートe-POWER】画期的かつ驚異的、しかし何もかもが「ちょうどいい」

話題の日産ノート e-POWERに試乗。 同じ日産のEVであるリーフのモーターを積み、そのモーターで走るEVになりますが、モーターを駆動するための電力はガソリンエンジン(1.2L)にて行う、という変則 ...

© 2023 Life in the FAST LANE. Powered by AFFINGER5