>ランボルギーニ・ウラカン

ランボルギーニ・ウラカン給油。エアコンを多用し近場の移動が多かった割にはリッター6.6キロと良好

2017/10/14

ランボルギーニ・ウラカン給油。今回の燃費はリッターあたり6.6キロ

ランボルギーニ・ウラカン給油。
まだガソリンタンクには半分以上ガソリンが残っていますが、いつも利用しているガソリンスタンドから「来週から値上げしますよー」というメールが届き、値上げ前に給油することに(値上げ前に満タン給油させる策略なのだと思う)。

入れるガソリンはENEOSヴィーゴのみ

なお、ぼくは使用するガソリンの銘柄については特定のものだけを入れるようにしており、「ENEOSヴィーゴ」一択。
あまり複数社のガソリンを混ぜるのは良くないだろうということもあり、そして「エネオスのガソリン品質が結構いいらしい」という話を聞くため(他社のガソリンとどう差があるのかはわからない。実際のところ同じだろうとは思う)。

今回は特にウラカンがどこかに入庫したということもなく、整備のために「エンジンかけっぱなしで走らない」こともなかったので比較的燃費は良く、エアコンを多用したり近場での移動が多かった割にはリッター6.6キロを記録。

これまでのトータルがリッター6.25キロ、最も燃費が良かった時はリッター7.6キロくらい。
この数字が一般に良いか悪いかは別として、ウラカンの610馬力と同じくらいの612馬力を発生するメルセデスAMG E63 4MATIC+の燃費がリッター3以下ということを考えると、「まだ(パフォーマンスに比べて)いい方なんじゃないか」とは思います。

さらにこれからはエアコンを多用することもなく、少し燃費が伸びてくるかもしれませんね。

これまで乗ってきた車の燃費はこれくらい

参考までに、記録が残っている範囲だとこれまで所有した車の燃費はこんな感じ。
シロッコの燃費がやはりずば抜けており(1.4リッターターボ+スーパーチャージャー)、おそらくアウディTT(8S)はここから申し少し伸びてくると思われます。

レンジローバー・イヴォーク・・・9.34キロ
ポルシェ911(997)カレラ・・・7.14キロ
フォルクスワーゲン・シロッコ・・・15.48キロ
アウディTT(8J)・・・13.56キロ
ミニクーパーS(R56)・・・14.95キロ
ポルシェ・ボクスター(981)・・・11.16キロ
ランボルギーニ・ガヤルド・・・6.15キロ
ランボルギーニ・ウラカン・・・6.25キロ(これまでの平均)
アウディTT(8S)・・・13.9キロ

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

  • この記事を書いた人

JUN

2013年より当ブログを運営中。 国産スポーツカー、ポルシェ、ランボルギーニ、フェラーリ等を乗り継ぎ現在に至ります。 単なる情報の記載にとどまらず、なにかしら自分の意見を添え、加えてクルマにまつわる関連情報(保険やメンテナンスなど)を提供するなど「カーライフを豊かにする」情報発信を心がけています。 いくつかのカーメディアにも寄稿中。

->ランボルギーニ・ウラカン
-, , , ,