
| 意外と「クレイジーカラーG-SHOCK」、GMW-B5000TR-9JRはけっこうウケるかもしれない |
この記事のもくじ
さて、カシオが3月のG-SHOCK新製品を発表。
主に「メタルG」が中心となっていますが、魅力的な製品が多々発表されており、ここでそれらを紹介したいと思います。
まずはフルメタルスクエアGショック「GMW-B5000」の最新モデル、GMW-B5000TR-9JR(192,500円)。
見ての通りクレイジーカラーがその特徴で、カシオによれば 「カシオと日本製鉄がG-SHOCKのために約6年の歳月をかけ共同開発したチタン素材「Tran Tixxii(トランテクシー)」を採用し、マルチカラーに仕上げたスペシャルモデル」。

なんとなく1990年代のポルシェのシートっぽい
このGMW-B5000TR-9JRのケースはゴールド、ベルト(バンド)にはレッド、ブルー、ライトグレー、ダークグレー、ゴールドが採用。

ちなみにぼくがこのGMW-B5000TR-9JRを見て思い出したのが1990年代に製造されたポルシェ911(964)ターボSの内装。
当時はこういった「クレイジーカラー」が世に溢れていたと記憶しています。

話をGMW-B5000TR-9JRに戻すと、ケースまでもが「クレイジーカラー」で、徹底してこだわっていることがわかりますね(G-SHOCKの”ケースに対するこがわり”はハンパない)。

GMW-B5000にローズゴールドが登場
そして次はGMW-B5000GD-4JF(74,800円)。
これまでもフルメタルスクエアG-SHOCK、GMW-B5000シリーズにはイエローゴールド(GMW-B5000GD-9JF)がラインアップされていましたが、今回は新たにローズゴールドが登場しています。
こちらのケースはチタンではなくステンレスで、表面にはIP処理にてローズゴールドを再現。
なお、イエローゴールドモデルと異なり、液晶は「反転」ではなく通常表示となっています。

アナデジモデルにもローズゴールド
そしてアナデジモデルのフルメタル版、AWM-500シリーズにもローズゴールドが登場。
文字盤、ハンズ(針)、インデックスも同色化され、上品な雰囲気がありますね。

-
初代「アナデジG-SHOCK」、AW-500がまさかのフルメタル化にて登場!当時の樹脂モデルも復刻されるぞ
| この高級感はフルメタルG史上最高レベル |この記事のもくじ| この高級感はフルメタルG史上最高レベル |ただしメタル化は容易ではないついにAW-500もフルメタル化初代AW-500も「復刻」こんな ...
続きを見る
MT-Gには「ブルーフェニックス」
そしてMTGにはブルーフェニックスをテーマにしたというMTG-B2000PH-2AJR(143,000円)も登場。
レインボーIPがその特徴ではありますが、このレインボーIPはここ最近、ルイ・ヴィトンなどファッションブランドも採用する注目の表現方法です。
このモデルについては、部位によってレインボーIPを二重に施し、「ふたつとして同じ色合いがない」とのこと。

アナデジは「電波受信機能とタフソーラー」装備
こちらは樹脂ケースのアナデジモデルですが、ニューモデルとして型番が「520」に。
「500」との相違は電波受信機能とタフソーラーとが追加されていますが、これによって価格は約1万円ほど上昇しています。
まずこちらはAWG-M520-1AJF(25,300円)。

オールブラックモデルのAWG-M520BB-1AJF(26,400円)。

高級感のあるローズゴールドの針とインデックスを持つAWG-M520G-1A9JF(26,400円)。

「小さいカシオーク」、GMA-S2100も登場
G-SHOCKからは、オーデマピゲ・ロイヤルオークによく似たデザインのGA-2100シリーズがすでに発売されていますが、こちらはアフター品にて「見た目をさらにオーデマピゲ・ロイヤルオークに似せる」キット等が登場し、異常に盛り上がっています。
そして今回はケース系を46.2×42.9ミリにダウンサイジングした(結果的にさらにオーデマピゲ・ロイヤルオークに近くなった・・・)GMA-S2100シリーズが登場。
こちらはブラックにゴールドのGMA-S2100-1AJF(14,850円)。

この「ブラック×ゴールド」はさらにオーデマピゲ・ロイヤルオーク(下の画像)に近いという印象で、ブラックIPが施されたステンレスケースが登場するのも時間の問題かもしれません。

-
【動画】え?これがG-SHOCK?あの「カシオーク」をオーデマピゲ・ロイヤルオークへとカスタムするキットが"第3世代"に進化し究極の領域へ
| ここまでキットが進化するとは、よほどカスタム需要が高いらしい |この記事のもくじ| ここまでキットが進化するとは、よほどカスタム需要が高いらしい |光の速さでGショックを「ロイヤルオーク化」するキ ...
続きを見る
こちらはホワイトモデルのGMA-S2100-7AJF(14,850円)。

合わせて読みたい、G-SHOCK関連投稿
-
ボクの考える最強の腕時計はG-SHOCK!ニューモデル「チタン製フルメタル+カモフラ加工」、GMW-B5000TCF-2JRを買う
| ボクが一番信頼している腕時計はカシオG-SHOCK |この記事のもくじ| ボクが一番信頼している腕時計はカシオG-SHOCK |GMW-B5000TCF-2Jはこんな箱に入っているGMW-B500 ...
続きを見る
-
フルメタルスクエアGに「G-SHOCKのイメージカラー」であるレッドが追加!ボクはこのフルメタルスクエアGを現時点で最強のGショックだと考えている
| あまりに気に入りすぎてもう一本買おうかと考えているくらい |この記事のもくじ| あまりに気に入りすぎてもう一本買おうかと考えているくらい |フルメタルスクエアモデルはボクの考える「最強Gショック」 ...
続きを見る
-
G-SHOCK新製品情報!「アースカラー」採用の渋い新シリーズ、薔薇モチーフのラバーズコレクションなど盛りだくさん
| G-SHOCKワールドはさらに広がりを見せる |この記事のもくじ| G-SHOCKワールドはさらに広がりを見せる |今年のラバーズコレクションはアナログとデジタルの2種類もうひとつのラバーズコレク ...
続きを見る
参照:G-SHOCK
最新情報をお届けします
Twitter でintensive911をフォローしよう!
Follow @intensive911