>テスラ(TESLA)

テスラはまだまだ値下げを行う?イーロン・マスク「全体の生産台数を増やすためには、利益率を引き下げることも厭わない」。ポルシェやメルセデスとは真逆の戦略を採用

テスラ

| テスラの会社運営にかかるコストは既存の自動車メーカーに比較すればずっと少ないと言われている |

何よりも増え続けるギガファクトリーを遊ばせておくことはできない

さて、テスラは今年に入った後度重なる値下げを行っていますが、今回テスラCEO、イーロン・マスクCEOがアナリストに対して「テスラが全体の生産量を増やすためであれば、1台あたりの販売台数が少なくなっても構わない」とコメントし、さらなる値下げの可能性を示唆しています。

なお、昨年は「値上げに次ぐ値上げ」が行われ、まさかその後の昨年末から現在にかけてここまでの値下げが行われるとは誰も予想できなかったものと思われますが、まさに先のことは誰にもわからないといったところかもしれません。

テスラの営業利益率は二年ぶりの低水準に

この発言が行われたのは四半期ごとの定例決算説明会であり、そこでイーロン・マスクCEOは「我々は、より高い生産台数を達成するために利益率を下げることが、”より低い生産台数と高い利益率”よりも正しい選択であるという見解を持っています」とコメント。

イーロン・マスクCEOは価格戦略を非常に重視しており、「価格がモノを言う」「EVの販売を阻害している要素は価格のみである」という発言をたびたび行っていますが、ポルシェやメルセデス・ベンツのように「販売台数が減ったとしても高利益率製品に集中する」という考え方とは真逆を進んでいるものと思われます。

メルセデス・ベンツ
メルセデス・ベンツは「これから超高級EVが売れる」と確信。マイバッハやEQシリーズ投入後、同社の平均販売価格は40%上昇、この1年で利益は28%増

| メルセデス・ベンツはこういった事情もあって「競争の激しい小型車を切り捨て、超アッパーマーケット」へと注力 | やはり持つべきものは「ブランド力」 さて、メルセデス・ベンツはかねてより「小型車ライン ...

続きを見る

実際のところ、いかに高い利益率を得られるように価格を設定しようとも「売れなければ」利益を出すことはできず、イーロン・マスクCEOの考え方は「もっとも」なのかもしれません。

テスラ

ただしこれによって実際に利益率が下がることも間違いなく、現実的にテスラの営業利益率は2023年第1四半期に2年ぶりの低水準となり、とくに大幅な値下げを行った期間では11.4%に縮小することに。

しかしテスラの最高財務責任者であるザッカリー・カークホーン氏は「利益率の低下は、テスラの将来の製品への投資能力に影響を与える場合にのみ問題となる」とコメントしており、つまりはいかに値下げして利益率が下がろうとも、実際に製品が売れてお金が入ってきさえすれば問題とならないと考えているのだと思われ、そして問題になるとすれば「値下げしても売れない」という状況なのだと捉えているのかもしれません。

テスラには「強敵」も登場し、しかしそれに対抗する武器も

なお、現在EV市場に多数の電気自動車が登場しており、かつてテスラが「唯一の選択肢」であったものの、現在は「その他大勢の中のひとつ」となってしまって居るのが偽らざる現状。

加えて価格(もしくはコストパフォーマンス)面においてもBYDはじめとする中国車の台頭がテスラにとって問題となっており、つまりテスラは様々な方向から”削られて”いる状態です。

しかしながらテスラは今後サイバートラック、そして少し先になるものの「25,000ドルの」安価なEVの登場が控えていて、そしてこの安価なEVは製造原価を大きく引き下げることが可能だとされており、よって「安く売っても儲かる」車となりそうですね。

合わせて読みたい、テスラ関連投稿

中国BYDがテスラに宣戦布告!「2023年はテスラを抜いてEV販売世界一になる」。国内市場の混乱や輸出不調など不安要素があるも「問題ない。どれも軽微でしかない」
中国BYDがテスラに宣戦布告!「2023年はテスラを抜いてEV販売世界一になる」。国内市場の混乱や輸出不調など不安要素があるも「問題ない。どれも軽微でしかない」

| ただし2023年第1四半期はテスラに大差をつけられて後塵を拝しており、ここからの盛り返しは容易ではない | それでも強気の発言を行うからにはなんらかの勝算があるのだろう さて、中国の大手EVメーカ ...

続きを見る

テスラ
テスラはシェアを落とし続けている?2023年1-2月は昨年同期比の72%から58%にまで下落。それでもボクが「大丈夫、問題ない」と考えるワケ

| ガソリン車と異なってEV市場は拡大し続けており、シェアを落としても販売台数が伸びるという現象が成立する | さらには最大公約数を狙うことであえてニッチを捨て、開発や生産コストを引き下げることも可能 ...

続きを見る

テスラは競合他社が絶対に持ち得ないアドバンテージを持っている。それは自社の充電ネットワーク「スーパーチャージャー」であり、これがある限りテスラの優位は揺るぎない
テスラは競合他社が絶対に持ち得ないアドバンテージを持っている。それは自社の充電ネットワーク「スーパーチャージャー」であり、これがある限りテスラの優位は揺るぎない

| 自社による管理だけに料金のフレキシブルな変動、供給する電力の調整を自由自在に行える | そして車両との同時設計だけあって圧倒的にトラブルが少ない さて、様々な報道がなされ、一部ではシェアの低下が懸 ...

続きを見る

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

->テスラ(TESLA)
-, , ,