■自動車各社業績/ランキング/記録等

2024年10月の国産車登録ランキングが公開。マツダとスズキは「1車種以外」すべてをTOP50へと送り込むという快挙を果たし、「意外と効率がいい自動車メーカー」に

マツダ

| マツダだとMX-30、スズキではランディ以外がランキングに入り込む |

自動車メーカーと言っても規模や戦略がじつに様々である

さて、2024年10月の国内新車登録ランキングが発表。

全体としては前年比106.6%と好調な推移を見せており、メーカー(ブランド)別だとトヨタが前年比108.3%の139,765台、ホンダが前年比89.8%の24,553台、日産が前年比106.2%の21,432台、マツダが前年比97.4%の10,527台、スズキが前年比98.2%の9,230台、スバルが前年比86.4%の21,432台、三菱が前年比91.9%の3,242台、ダイハツが前年比117.9%の2,854台となっていて、全体の好調ぶりは「トヨタの販売増」に引っ張られているようですね。

なお、このランキングは月一回発表され、その都度情報をお届けしているわけですが、感覚的には「ついこの前に前月のランキングを作ったばかりのような」気がしていて、つまりは時が経つのが異常に早いということになりそうです(こうやって歳を取り、そのうち死んでゆくのだろう)。

2024年10月の新車登録ラインキングはこうなっている

そこで以下が先月の国産車登録ランキングですが、大きな変化はなく、強いて言えばダイハツの生産が本格的に再開されたのかダイハツの台数が増えていること、そしてマツダにつき「MX-30を除くと、全ラインアップがランクインしていること」。

そしてスズキではニューモデルのフロンクスもラキングに入り、「ランディ」以外の全モデル(軽自動車除く)がこのランキングに顔を出していて、「マツダとスズキは意外と効率に優れる」自動車メーカーなのかもしれません。

今月の順位メーカー車名今月の販売台数前年比
1トヨタヤリス16,830105.7%
2トヨタカローラ14,865125.8%
3トヨタルーミー12,868116.7%
4トヨタライズ10,453181.7%
5トヨタプリウス9,3371065%
6トヨタシエンタ9,16185.9%
7ホンダフリード8,091160.2%
8日産ノート7,618112.8%
9トヨタノア6,78984.7%
10トヨタアルファード6,591131.2%
11トヨタアクア6,582125.3%
12トヨタヴォクシー6,52089.2%
13日産セレナ6,347102.6%
14トヨタクラウン5,865187.3%
15ホンダヴェゼル5,57778.7%
16トヨタランドクルーザー5,549156.0%
17トヨタハリアー4,76388.4%
18ホンダフィット4,33091.6%
19スズキソリオ3,887110.4%
20ホンダWR-V3,829
21トヨタヴェルファイア3,120132.2%
22トヨタRAV43,081144.0%
23ホンダステップワゴン2,88653.2%
24スバルインプレッサ2,73360.0%
25ホンダZR-V2,42466.4%
26日産エクストレイル2,172107.2%
27スズキスイフト2,168114.1%
28スバルフォレスター2,166104.9%
29スズキフロンクス2,137
30マツダMAZDA22,064136.8%
31三菱デリカD51,986142.6%
32スズキジムニー1,95984.4%
33マツダMAZDA31,948204.8%
34ダイハツロッキー1,920159.6%
35マツダCX-801,856
36レクサスNX350H1,83586.9%
37マツダCX-51,83268.6%
38レクサスLBX1,692
39スバルレヴォーグ1,443196.6%
40ホンダシビック1,23890.2%
41マツダCX-301,18650.9%
42スズキクロスビー1,09778.6%
43マツダCX-3950151.8%
44日産キックス93057.7%
45ダイハツトール918947%
46トヨタJPN TAXI877128.6%
47ホンダオデッセイ852
48マツダロードスター848230.4%
49トヨタGR86713792.2%
50マツダCX-6063465.0%

合わせて読みたい、関連投稿

マツダが中国にて長安汽車との共同開発による「EZ-6」を発売開始。価格は約325万円から、しかし同等以上の性能を持つEVが複数登場しており厳しい船出に
マツダが中国にて長安汽車との共同開発による「EZ-6」を発売開始。価格は約325万円から、しかし同等以上の性能を持つEVが複数登場しており厳しい船出に

Image:Changan MAZDA | そのデザインや機能、仕様は中国市場が好む内容をふんだんに盛り込んでいるが | それでもライバルのほうが「先」を行っていることは間違いない さて、マツダとその ...

続きを見る

やっぱり時代はグリーンだな。マツダがCX-50に新色「サイプレスグリーン」を導入、日本でのCX-60/90への採用にも期待がかかる。これにベージュ内装をあわせゴールドのホイールを装着したいものだ
やっぱり時代はグリーンだな。マツダがCX-50に新色「サイプレスグリーン」を導入、日本でのCX-60/90への採用にも期待がかかる。これにベージュ内装をあわせゴールドのホイールを装着したいものだ

Image:MAZDA | マツダは「ボディカラーもデザインの一部」と捉え、ボディカラーを絞り、世界で統一する傾向にある | 逆に「北米であっても追加された」ということはワールドワイドで採用される可能 ...

続きを見る

マツダ
マツダは1998年、好景気のもと「レクサスのような高級ブランド」を”プロジェクト・ペガサス(のちのアマティ)”を立ち上げV12エンジン搭載車を発売する計画を持っていた

| しかし開発費の高騰、さらにはバブル崩壊によってプロジェクトが完全に消え去る | もうちょっと早く展開がなされていれば、今ではレクサスと並ぶブランドに成長していたのかもしれない さて、マツダは現在「 ...

続きを見る

参照:日本自動車販売協会連合

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

-■自動車各社業績/ランキング/記録等
-, , , , , , ,